goo blog サービス終了のお知らせ 

サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

「ぼっち日和。。」の今村朝希新連載! つくろぐ。 第1話 感想(コミックキューン 2016年5月号)

2016-03-27 | つくろぐ。/今日D(鹿子木灯)







遂に大好きな「ぼっち日和。。」以降、超久々の新連載が始まりました。本当にここまで長かった・・・(遠い目)。









「ぼっち日和。。」が終わってから、
誌面での音沙汰は全くなく
代わりに今村さんがブログを始めたのを検索して知ったので
それをちょくちょく読みに行ったり、投稿された漫画を読んでたり
傍から見ていて楽しかったものの、「新連載はいつ来るのかなあ・・・」って気持ちがあったのも事実
でも、こうして今村さんが別の雑誌に移ってまたちょっと日の目を浴びてるのがとても嬉しいです
「ぼっち日和。。」の2巻が発売されたのが2012年だったんで、相当タームが空きましたねえ
実に4年ぶり(!)の雑誌連載ですが、このまま今村さんが良い流れに乗れるように
個人的にいちファンとしてまた応援していこうと思います
取り敢えず、前回の読切が載った時にアンケを長文感想付きで送って本当に良かったな。とは感じています(笑
そんな前回の読切の感想はこちら
今村朝希「ネガティブ使い魔幸森さん」 感想(コミックキューン 2016年2月号)
これは所謂作者節、今村節全開の読切でもあったので(笑) 「ぼっち日和。。」のファンならきっと楽しめる作品だったかと 勿論それ以外にも。






で、コミックREXでデビューした今村朝希さんの2作目である「つくろぐ。」ですが
(タイトルは「作(る)ログ」と「くつろぐ」のダブルミーニングですかね)、
中々イイ感じだと思いました
題材は、ずばり「手作り」でして
手作りの家具、手作りの食事、そして手作りの植物・・・と
とてもアットホーム感が滲み出ているような作品に仕上がってるかと思います
その題材の選び方も秀逸ながら、一人が全部手作りする訳じゃなくて
一人は工業高校で家具を、一人は料理学校で食事を、一人は農業高校で植物を、、、っていう風に
「3人の力を合わせて1つのものを作って行く」っていうコンセプトがまず何よりも期待感、ワクワクを煽ってくれてるな~、と感じましたね
いずれは、三位一体、それぞれの得意なことを持ち寄って最高の空間を作り上げる事が出来たら
読者としてもとっても嬉しいだろうなあ。。と思える初回に仕上がってたかと思います
そして、そんな素養を感じさせるお話でもありました


今回は、ネガティブ成分は控えめでしたが(笑
冒頭のこのカットは正に今村節が効いててとても良かったですね

それ以外にも、料理担当がちょっとダークなのもらしいっちゃあらしいかもしれません
今村さんは前回の藤吉といい変人を描くのが好きなのかな、とも少し思ってしまった新連載でもありました(笑
でも、藤吉もこの子たちも根はすっごく良い子ですけどね。

ギャグとしても「蝶番外したままだった」とか
「凄い不用心な一夜」とか
「ペンキ乾いてたっけ」とか、
オジギソウの順番待ちとか(笑
菓子さんの可愛らしさもオジギソウのエピでは光ってたなあ、と思いつつ
そんな菓子さんに抱きしめられて赤面している華ちゃんも可愛かったですね(笑
「捨てファニー」とかオヤジギャグを挟む辺りもまた流石だったんですが笑

勿論、キャラのあいくるしさ、表情や仕草の可愛さ等も健在で
正しくまったりと癒されるタイプの作品にも仕上がっていたと思います
ちょっと暗いけど女の子好き(?)で可愛さ満点の菓子さん、
家具作り、アートの名人でドジっ子属性も合わせもつ創李ちゃん、
そして植物に話しかける今村作品の主人公らしさ溢れる華・・・と
キャラのキャッチーさ(名前・特技の個性含めて)は抜群、
そしてデフォルメ画がやたら可愛い、
今村作品ではお馴染み四角の中に一文字入れて状況を露わす演出、、、などなど
今村さんのファンは勿論、色々な方にアピール出来る作品だと感じたので
今後も是非健闘していって欲しいものです
勿論はアンケは毎号出して支持しますし、その辺りの援護射撃も忘れないようにしたいですね

ステファニー破損でショックな華、
だけど可愛くアートしてもらって喜ぶ華
おいしいスイーツを作ってもらって至高の表情を魅せる華・・・などなど
早くもこの漫画の利点が発揮されていたお話でもありました
後は、こうして優しくしてもらった分だけ
助けてもらった分だけ
華は華で、得意の植物関係でこの場所に彩りや癒しを加えていければいいですね!
そうやって、出会ったばかりのこの3人が先述のように正(まさ)しく三位一体になっていける物語に期待しています
美味しい料理、素敵な家具、そして華の得意な園芸を加えてより素晴らしい空間作りを目指す
正に色々な意味での「作(る)ログ」「くつろぐ」が拝めそうな新作でした

あと、「猟奇的な人達」ってオチにも笑った(笑
















ぼっち日和。。 1巻/今村朝希
ぼっち日和。。 2巻/今村朝希


前のブログで書いた「ぼっち日和。。」の感想です
よろしければどうぞ、、、って自分でも久々に読み返したら、
凄い力のこもった感想で本当に大好きだったんだな。。ってよく分かりましたよ(笑
そんな今村さんの待望過ぎる、超久々の新連載を応援しないわけがない
今度は各話感想とアンケ毎号出しで援護射撃していきますよ
それぞれの個性が、
一つの結実に向かって行く・・・
そんな明確なコンセプトもまた秀逸で
是非受け入れられて欲しい。って願うばかりです

今回、一番キュンキュンする可愛さだったのは、菓子さんからのスイーツを食べて
至福の表情を見せた華の上記のカットですかね(笑 あの辺はらしさを出しつつ今のトレンドにも対応出来ててすごく良かったかと
今まで待った分毎月全力で楽しんでいこうと思います、押忍!