goo blog サービス終了のお知らせ 

サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

ボクガール91話、もぐささん 87話感想ほか(ヤングジャンプ 2016年4・5号)

2015-12-24 | ヤングジャンプ感想









今年最後のヤンジャンです
振り返れば今年は辛い時・・・具体的に書くと深夜を大幅に過ぎて残業した時に、
始発の電車を待つ間に買ってあったヤンジャンでワクワクしながら「ボクガール」を読んで
瑞樹の可愛さ、あいくるしさに心から救われた事を思い出しますね
あれもまた貴重な体験でした
そして、来年もまたお世話になりたいですね
来年もヤンジャンを読んで色々キュンキュン出来ればなあ、って思ってます。

話は変わって、先日幕張で行われていたジャンプフェスタをチラッと見て来ました
多分初めてなんじゃないかな?ヤンジャンブースなるものが出来ていて
そこに全作家陣のサインイラストがどばーっと飾られていて、
最近とみにヤンジャン系列にハマってる自分としては
まさに天国みたいな場所でした(笑
ミラジャン、となジャン勢とかも飾って合ってずっと眺めてるだけでも飽きなかったですね
これ凄く良かったので来年もお願いしますね・・・!何故か留年センパイの色紙まであったのが面白かったし、同時に嬉しかったです(笑

で、ボクガの杉戸先生のサイン色紙も見て来たんですが
これがまためちゃくちゃに可愛くて・・・!
瑞樹が♂と♀の記号を両手に持って微笑んでるイラストだったんですけど
あまりの可愛さに思わず悶絶しそうになるほどでした
見に来た甲斐あったなあ、、、と感じつつ
色紙にも全力な杉戸センセにはこれからも付いていきたいな、と そんな風にも思いました。
あとカップルが瑞樹を指差して「ボクガール面白いよ」って生の声を聴けたのも嬉しかったなあ・・・!
留年センパイのサイン色紙もさくらちゃんの唇に紅色が塗ってあっていつもよりも大人っぽくて素敵でした
ああいうのすっごくテンションが上がるんで繰り返しになりますが来年もヨロシクです>JF













ボクガール #91 ボクの尾行

初見で「あらやだ・・・逞しい」って思ってしまった笑


という訳で今週はセンターカラーです♪
う~ん年の瀬の合併号でカラーっちゅうのは、やっぱり嬉しいものですね
ちょっとクリスマス風味?なポップなイラストがカワイイ
瑞樹が巨大なケーキの上で美味しそうにショートケーキを食べてるイラストで
ガーリーな服装にもまたグッと来る好カラーになっていると思います
太ももときれいな足が・・・実にイイですね(ゴクリ)

本編は、、、美少女と美少年のおデートでした
でもちょっと天然な藤原さんと美少女「でもある」瑞樹の組み合わせは最高ですね!
藤原さんが自身の美しさに無自覚だったり、そんな藤原さんを眺めて瑞樹がドキッとしたり・・・
こりゃラブコメの王道じゃねえか!ってくらいストレートにニヤニヤ出来るお話に仕上がってました
瑞樹も、女体化、(性格も)女の子化とか言っても未だに思春期男子の魂は残ってるようで(笑
なんかそんな二人のやりとりを眺めてるだけでも個人的には微笑ましかったですね
猛と瑞樹もお似合いの二人ですけど、
藤原さんと瑞樹も十分お似合いの二人なんだなあ、、、って感じました



カワイイ。


自分が大好きなプリティなぬいぐるみを嬉しそうにチョイスする瑞樹だったり、
ヒーローアイテムに夢中になるユメユメが超可愛かったり(笑
ぬいぐるみがヘナってるのにも笑いました笑
いちいちドギマギする瑞樹も可愛かったし、
急に息子が帰って来ちゃって慌ててトイレに駆け込む姿もまた色々な意味合いでグッと来ましたね
あれはあれで燃えるっちゅうか・・・恐らく勃っちゃってたんでしょう

そして、瑞樹もまた選ばなければいけない事に気付いたようです
藤原さんを選べば男、猛を選べば女、どっちも選ばなかったら今のまま
だけど・・・現実「藤原さんは猛の事が好き」って事実もある訳で
その辺は実に悩ましいですよね
一朝一夕で決められるような事じゃない
だから、ロキが言うように「お前の好きなように生きれば良い」
その“好き”をこれから瑞樹自身が探して確かめていく物語になるんだろうなあ、、、となんとなく思います
報われなくても、男を選ぶか、それとも、諦めて女を選ぶのか、或いは・・・?っていう。
でもどっちを選んだとしても本当は妥協ではなく本心になるんだろうな、とも思いますけどね。
はてさて、どっちに転んで行くのか、どういう変遷を辿るのか、、、が楽しみです
あと290ページ最後の物思いに耽って紅潮気味な瑞樹のカットが可愛かった
ユメユメと一緒になった事を想像しちゃったのかな?笑


そして、次号は更に藤原さんとご接近の予感・・・!?ですね(笑顔)
ロキに「デート」って言われて紅くなる瑞樹も可愛かったんですが(これはこれでむっちゃイケる)
とっても素朴な表情でルンルンと街を歩いてる藤原さんもめちゃくちゃ可愛くて満足でした
そして、おっぱいも・・・!笑
瑞樹は本当に男に戻れる事を告白してしまうのか、
告白したとしたら、どういう反応が返って来るのか・・・?
なんだか予想が付かないんですが
その分次号分を読むのがとっても楽しみだったり。
本格的に藤原嬢へのアプローチ展開なんかも始まるんでしょうか
だとしたら、正直かなり楽しみですけどね(笑 藤原さんも大好きな身としては今の展開にはかなりワクワクしています
なんせ藤原さんに恋する瑞樹自体も可愛いですからね(笑)
正に一粒で二度美味しい展開、、、って事で来年以降のボクガにも大いに期待、です!



これはこれで可愛い(笑


しかし今週の猛は男らしかったですね・・・!
ちょっと照れもありましたが、曲がった事を許さない正々堂々とした男らしさがありました
もうなんか吹っ切れたような感じもありますが、、、でも本当逞しくてカッコイイ奴だなあ、と
その分舞さんのアレっぷりにどん引きもしてましたが笑

で、そんな舞さんも猛に実直に「男らしさ」を感じてたりなんかもして
こりゃ逆に好きになるパターンもアリか?って何となく思いました
っていうか既に可愛かったしね
男根の良さを知る展開
・・・は、ともかく
不覚にもちょっと、ときめいてしまいました
さて、こちらも「瑞樹様」の件についてどう説明するのかが気になりますが・・・それもまた次号分に期待、ですね。
案外猛と舞さんのコンビも似合うと思うが、、、その辺も注目かな笑


今週は、猛がめちゃくちゃ男らしかったり
そんな猛に対する舞さんの反応も可愛かったり、
かと思えばメインの二人のほのぼのデート模様もまた楽しかったり
そして、これからのデート模様にもまた期待したくなったり良い塩梅の話数だったと思います
更なるニヤニヤも期待して良さそうな引きでその辺りもまた楽しみ♪

あと先日出た8巻の感想も書いてるのでそちらもよろしくお願いします
美少女とイケメンの両立! ボクガール 8巻/杉戸アキラ
珍しくロキちゃんのデレが拝める貴重な巻で実に素晴らしかったです。是非。



↑この夢子ちゃんは可愛すぎましたね・・・笑 個人的には男の娘になっても構わない!



もぐささん 第87話 ごはんつぶと百草さん

この漫画には「引き詐欺」という概念がなかったんですね・・・
本当に言って欲しいタイミングで、そして言うべき流れで告白してくれたので
とってもスカッとしたというか、本来ならこれこそ王道であるべきだよな、とか(笑
いや、別に他作品の批判とかしたい訳ではなく
やっぱり「告白か?」って引きなら、今回のもぐささんのようにどストレートに行っちゃって欲しいよなあ。なんて素直に思ったんですよね
それくらい今回の小口はとっても男らしくて、真っ直ぐで、自分の気持ちを決して誤魔化さない潔さがありました
これくらい誠実なラブコメがもっと増えて欲しいな、、、とか思いつつ、やっぱり付き合う=ゴールではないんですね
恐らくこれからは“付き合い始めの初々しい二人”を描いていくんでしょう
それもまた楽しみです・・・
の、前に
やっぱり小口、お前は良く頑張ったよ・・・!って彼を褒めてあげたい気分です
ああいう事って中々出来るもんじゃないですからね。それを受け入れてくれた百草さんにも感謝したい。よく自分の気持ちに正直になれました

しかし何度読み返しても小口、イイ男だね~
その真っ直ぐな眼差しにヤラれたし、やっぱり告白引き展開で、しかも終わりとかじゃなく
まだ続く漫画でしっかりと期待を裏切らずに告白してくれる、っていうのは誠実な作劇だと思いますわ
しかも、百草さんも誤魔化さずにその場で答え出してるし、そういうところもまた好きだなあ、と
その後はニヤニヤの嵐が大暴れしちゃってた訳ですけど(笑
本当に素晴らしい傑作回だった
ここまで何もかもを「誤魔化さない」のは称賛されて然るべきだな、と
個人的感情を抜きにしても思いますよ。そして自分の事を卑下しちゃう百草さんもまた可愛かったし何から何まで最高ですね
この漫画を読み続けて期待し続けてホント良かった、って言い切れる話数でした。おめでとう。


もう、特別な人だよ。

















◆干物妹!うまるちゃん

クリスマスに読むにはピッタリのいい話やね
こうして見るとうまるもなんだかんだ成長してるのかな・・・って思ったり
ラストの文字通りの満面の笑みは、素敵だった。



◆BUNGO-ブンゴ-

この間バックナンバー読み返してたんですけど、太陽って思ってた以上にナルシスティックな奴ですね・・・笑
それはそれとして、吉見の駆け引きが存外に面白かった こういう駆け引きが出来るからこそ注目度も高いんでしょうか
後この漫画にも健大高崎のような機動破壊型のチーム出て来て欲しいな、って思いました(笑
今週すっごく面白かったので。



◆リクドウ

遂に伏黒の闘争本能が目覚める・・・?
先週の一発で火を点けてしまったか
ある意味望むところですけど。さて、伏黒の先輩は何を言うのかな。



◆銀河英雄伝説

本当にこの二人は「支え合ってる」って感じがいいですね。



◆神様のハナリ

この勝じいって人がいなくなれば総ては丸く収まるのでは・・・?
陽一も陽一で勝手に暴走するしゆずちゃん心労パねえな。
なんか見ていて辛くなるお話ですね、、、
最後にちゃんと決着すればまあいいんでしょうけど、今のところ勝じいがウザすぎる上に身勝手すぎますね。
そして望ちゃんは何してる・・・?

















次号は新年7日発売!
「もぐささん」が告白後すぐセンターカラーで登場!って事で実に楽しみです
そして来年も「ボクガール」をめいっぱい応援&支持して行くつもりです
あとブンゴもめっちゃ良い所だし、リクドウも燃える展開だし
今年デビューした新人さん達の新作も楽しみだし、
銀河英雄伝も・・・!という訳でその他の連載も含めて来年も改めてお世話になります
あとブリュンヒルデも巻中カラーって事で新年早々花盛りで期待出来そうですね。では今年一年ヤンジャンの感想読んで下さった方どうもありがとうございました!





天野めぐみはスキだらけ! 第2話「ありがと!」 感想(週刊少年サンデー 2016年4・5号)

2015-12-24 | 天野めぐみ&古見さん
                                   
                                   2話目です。








先週分は何度も読み返しました
それこそ電車の中でも読み返したくらいなんですが(笑
いや~実にニヤニヤ出来るラブコメで良かったです
相当久しぶりにサンデーのアンケートなんかも出しましたが・・・
頑張って欲しいですね
まあこれほど目的がはっきりしている漫画も早々ないんで大丈夫だとは思いますけどね(笑


今週の話。
勉強に集中する為に、敢えて思考を天野めぐみから分断しようとしている学
だけど、何だかんだ言ってめぐみちゃんをいつも気にしてて、困った時にはちゃんと助けくれる
そんなある種の、、、ツンデレっぽい側面がさり気なく出ていたお話でしたね
その辺はやっぱり幼馴染というか
素朴でありながら確かな優しさが出ていてとても良かったです
目の前にバスがあるのに素通りして待ってましたからね
なんだかんだ言っても夫婦というか・・・笑
先週のオチは読んでてニヤけちゃうテイストでしたが、今週はまったりほっこり出来る仕上がりでこれはこれで悪くないかと
わざわざめぐみちゃんが来るまで待った挙句カバン持ってあげる学くんの紳士っぷりが光ってたお話でした
っていうか、これもしかしなくても既にある程度好きですよね(笑
めぐみちゃんもきっとそういう所が一緒に居て心地良いんじゃないかなあ・・・なんて思いつつ。






しかし、勿論えっちい展開に関しても抜かりはありませんでした笑
消毒される前から照れてるめぐみにまずグッと来ましたが
消毒されてる最中のめぐみに至っては・・・
どうみても最中ですありがとうございました(超笑顔)
って感じですかね(笑 
そんなに感じてんのか?ああん?、、、なんて言葉を投げかけたくなるほど恍惚的な紅潮フェイス、ごちでした!
本当可愛い系の絵柄なのにも関わらず官能的な表情も描けるって素晴らしいですよね
足だけでこんなに感じちゃうなら本番はもっと(略

そりゃまあ、煩悩も刺激されるわなあ・・・とか思いつつ
道着姿を嬉しそうに学に見せびらかす健康的な可愛さも勿論良かったです
水着姿でおっぱいを揉んでいる妄想は・・・実直にゴチに
・・・いや、緩急の付けられた官能描写は実に良いですね!(満面の笑み)
また(妄想の中とは言え)おっぱい揉まれてめちゃくちゃに紅潮してる表情にもグッと来るんですよね
なんかこう・・・嫌がってても、恥ずかしがってても、何となく許してくれそうでもあるのが素晴らしいというか・・・
いや、本当に今作が新連載されて良かったです。ええ。来週、、、は合併号だからないですけど、来年も続けて応援して行きたいですね
世の中やたら“健全、健全”って言いまくってるけど、青年少年にとっては少しくらい不健全だった方がよっぽど健全的だと思うぜ。って思ってます


今週もえっちいネタでドキドキさせつつも、
最終的には学くんの紳士っぷりで「良い話だなあ~」って印象を残して終わるいい塩梅のお話だったかな、と
あとめぐみの友達二人も良かったですね エロに免疫無さそうな楓と、逆に百合っぽい真美とコンビとしても良い味出してて笑
あの二人を掘り下げても面白そうだなあ・・・とか思いつつ
めぐみの事考え過ぎて鼻血まで出しちゃう学も結局ムッツリなのかな、って(笑
そんな事もなんとなく感じられたお話でした 来年の「天野めぐみはスキだらけ!」にも期待!です♪














・・・しかし、途中ちょっと美人の保険医に嫉妬するめぐみちゃんの描写がありましたね
正直新鮮で可愛かった、、、のと同時に、これから先もそういうジェラシー描写でもニヤニヤさせて欲しいなあ、って個人的に思いました
素材も見せ方もいいので、ラブコメ漫画としての夢と可能性も拡がりますね!
多少官能的だけど、ある種素朴でもある素敵な作品。
今週も最高のニヤニヤをありがとうございました!もっともっとニヤニヤする為に2016年も応援だ。