読書と追憶

主に読んだ本の備忘録です。

日曜日のテレビ アジアプレス 石丸次郎氏の北朝鮮最新事情

2008-09-25 03:24:02 | テレビ番組
 いやー、たまたま検索をしていてネット右翼系のブログにあたったら、またむちゃくちゃ言ってますね。まだ40代の若さだというのにこの年代の人が「天皇」だの「反日」だの、勝谷さんみたいに「教育勅語を復活せよ」などと口走るってのが私にはわけわからん。コメント欄も、メディアは「、在日、中国」に支配されているとかその類の暴言だらけ。こういうのがランキング上位ってことはIZAってのはよほど偏向してるってことだな。ところで、「民主党政権で日本経済が崩壊したさいは、古舘一郎氏には私財を一切合財、国庫におさめて欲しい。彼がやっているのは報道ではなくアジテート(扇動)・工作活動なのだから当然だ。」とおっしゃっているけども、一報道番組のキャスターの前に自民党の政治家(特に政権投げ出した総理2人とか)及び官僚、歴代日銀総裁の方々がまっ先に私財を国庫におさめるべきじゃないでしょうか。それから「定額減税」を強力に推進した公明党の政治家ももちろん。で、もし民主党が政権を取れなかった場合、日本経済が崩壊したさいはIZA周辺の人はぜひ私財をなげうって頂きたいものです。

 それにしても、古舘さんは「モンスター」とか「怨念」とか「呪い」とかいう類の気にかかる発言が多くて、「悪い宗教にでもはまってらっしゃるのでしょうか」と心配してた人もいたから気をつけた方がいいと思う。もちろんそこらへんは朝日新聞も同じで、この21世紀の世の中に、「呪い」だのって新聞やテレビがおおっぴらに言うことじゃねーだろーが!ノータリンめ!

 日曜日のテレビから

 21日(日曜日)の「報道2001」や「サンデープロジェクト」で北朝鮮の最新事情の映像が紹介されていた。アジアプレスの石丸次郎氏が北朝鮮の取材パートナーに依頼してビデオ撮影したもの。平壌の裏通りにたむろする浮浪児や家を失って野宿する家族たちなど、困窮する庶民の生々しい映像が衝撃的であった。市場は、まるで日本の戦後の闇市にそっくりで、一般の市民が日用品など自宅にあるものを切り売りしている状態であることがよくわかる。浮浪児は、竹で作ったピンセットみたいなもので人のポケットからお金を抜いたり食べ物をかっぱらったりして生きているようだ。それができない子はごみの山から残飯を漁って食べている。ゴミを食べた後吐いていた。お寺のお堂みたいなところで野宿している一家に「なぜここで寝泊まりしているのか」と取材者が尋ねると「借金のかたに家をとられたのだ」と答えていた。河原にそのようなホームレスの人々がたくさんいて、石丸氏は「服装がそれほどひどくないので、ごく最近、少なくとも今年の春以降にホームレスになった人々のようだ」と言っていた。今年の春、穀物価格が高騰したため、中国からのコメの支援がストップし、また中国の民間支援団体が北朝鮮に穀物を送ることを中国政府が禁止したのだ。さらに、ここで李英和氏が書いていたように、韓国の李明博大統領の「非核・開放・3000」に挑発されて腹を立てた北朝鮮は意地になって、韓国からのトウモロコシ5万トン支援を断っている(2008年6月30日の記事)。庶民の生活はますます困窮し、なんとか食いつなごうと家を売ったり借金のかたに取られたりした人たちが続出している状況らしい。
 
「論座」の記事から

 ここで、社会主義の国である北朝鮮で、国有財産であるはずの家を売り買いすることができるということにまず驚くべきなんだろう。論座8月号にちょうど石丸次郎氏の「市場経済の増殖で激変する北朝鮮 固定化した『北朝鮮モデル』を乗り越えよう」という記事が載っていた。
 北朝鮮では、土地は国家または、協同組合所有で、住宅もごく一部を除いて大部分は国家の所有である。朝鮮戦争後の50年代後半からベビーブームが起こって以来、北朝鮮ではずっと深刻な住宅難が続いてきた。特に都市部では、2世帯同居、一間をカーテンで仕切って2家族が使うということも珍しくなかったという。(中略)
 住宅問題が構造的に変化したのは、90年代の大飢饉が発端だった。食糧難にあえぐ人たちが、最後の手段として住宅を売ろうとする動きが現れたのだ。また、200万~300万(石丸推定)に及ぶ大量の餓死者の発生もあり、住宅の大量供給がにわかに発生した。これは生活に余裕のある人々にとっては、より広くて便利な場所に家を手に入れられるきっかけになり、住宅売買は一気に活性化した。

 食糧にしても、住宅にしても、国からの配給が滞っているため、闇市や住宅取引の仲介業(コガンクン)が自然発生的にできてなんとか市場がまわっている状態だし、給与もまともに支払われないので食べていくためにみんな内職をしている。
 例えば、盛んに行われているのは、縫製の仕事だ。今の北朝鮮は布地をほとんど生産できなくなっており、衣類は中国から既製品を輸入するか、布地を輸入して縫製加工する。衣類の商売人が、北朝鮮で縫い子を組織し、布地と糸を与え、一着あたりいくらかの加工賃で契約縫製されるのである。縫い子は人目につかぬよう家で縫製作業をするが、働けば働くほど収入が増えるので、家族総出で作業をしているケースも珍しくないという。

 これは私的雇用だ。職場に一定の金額を納めて暇をもらって商売をしたり、主婦や学生が私的に労働力を売っているという。
 教員たちも外で稼ぐ。既定の給料は日本円に換算すると100円前後にしかならない。これではとても食べていけないので、生徒にあれこれ持って来いとたかったり、放課後、家庭教師や私塾を開いて稼いだりしている。韓国の「教育ママ」は熱心さで有名だが、北朝鮮も負けていない。数学などの教科だけでなく、将来役に立つと見込んで、都市部では、子供に中国語、英語、コンピューターなどを学ばせることが珍しくなくなっている。教える側も、企業所などの空き部屋を借りて、教室を開くなど規模を大きくする。これも既存の教育制度、労働制度から外れているので、取り締まりの対象なのだが、教育に対する需要を国家が満たせていないために発生した現象で、止めようがなくなっているようだ。

 社会主義が崩壊しかけてるんじゃない?また、「情報の流通」という点でも大きな変化が起こっているという。5年ほど前から、韓国の映画やトレンディードラマが入ってきてブームになっているとか、って日本とおんなじじゃん。
 韓国の主要地上波放送は、衛星でも同時放送されていて、パラボラアンテナとチューナーさえあれば、中国東北部や日本でも視聴することができる。北朝鮮ではもちろんご法度で、決して直接は見ることができない。いったん中国を経由して入っていくのだ。中国には190万人にのぼる朝鮮族が居住しているが、この朝鮮族の間でも韓流ドラマは大人気である。ドラマは衛星放送でオンエアされた数日後には、違法にCDロムにコピーされ、市場に並ぶ。価格は新しいもので10元(約150円)、古いものだと1元(約15円)。この海賊版がさらに複製されて、国境の川・豆満江と鴨緑江を渡って北朝鮮に密輸されていくのだ。(中略)
 韓流ドラマは北朝鮮内の闇市場でよく売れた。儲かるのだから商売人たちは、新作をせっせとコピーしては密輸し、北朝鮮内に流通させた。もちろん、北朝鮮の警察当局は「不純録画撲滅」キャンペーンを繰り返し行って取り締まりをつよめた。しかし、いかんせん、取り締まる側の警察官たちも、韓流ドラマが見たいのである。このように、北朝鮮内部には人の好奇心に根ざした需要が「情報の闇市場」を生み出した。この力は、厳しい統制を乗り越えて、金正日政権がもっとも警戒していたはずの、韓国の映画を大量に流通させるという事態を生みだしたのである。

 おもしろい。韓国のドラマや映画、そして以前市場に出回っていた大量の支援物資によって、北朝鮮の人々の心に豊かな南へのあこがれが芽生えてはじめたと同時に、現状に対する不満が鬱積してきているというのだ。番組で紹介された中にも「金正日将軍ははやく死んでほしい」と言ってる人がいた。「以前は体制に誇りを持っていたが、北朝鮮がアジアの中で最も貧しい国だということを知ってショックを受けた。食っていけないのになぜ将軍様を尊敬しなくてはいけないのか」と言うのだ。(今頃知ったんかい!)北朝鮮の内部は私たちのステレオタイプな想像を越えて大きく変化してきている。石丸氏は今年「北朝鮮内部からの通信 リムジンガン」という雑誌を創刊したという。

 仮に将軍様が死んだとしても、北朝鮮が急激に変わることはないだろうというのが多くの評論家たちの見解だ。だけど思うに、韓国の「太陽政策」は効果がなかったと言う人がいるけど、こんなふうにじわじわと北朝鮮の人の心に効いてきているっていうことはやっぱり効果があったってことじゃないか?「変化率が大事」(宮台)なんで、アメとムチで粘り強く交渉しながら核放棄、市場開放という方向に導くためには経済制裁解除もしなきゃいけないと思う。拉致問題になると強硬派の意見が幅をきかせて「経済制裁解除断固反対」という人が多いけれども、あんな非常識な国と交渉するのに倫理道徳を説いたって効果がないのじゃないか。

 TVタックルで

 以前、TVタックルで三宅さんが他の発言者の言葉を遮って「北朝鮮は言語道断!早く返せ!」と言っていた回で、帳景子さんとか金慶珠さんとかが「日本が原理原則を言うのはわかるけども、実際問題としてそれでは交渉が進まない」と言ってるのはその通りだと思った。「拉致家族をいったん返すべきであった」という発言に対して三宅さんが激怒したのだ。それで私が思い出したのは、イタリアや南米では誘拐犯と交渉してくれる専門の交渉人がいるという話だ。昔ニューズウィークに載っていた。
 警察が無力で、下手をすると裏で犯人とグルになっている可能性もあるから頼れない。しかし、いくら金持ちでも何億という金額を工面するわけにはいかない。それで交渉人を間に立てて、身代金を支払い可能な額まで値切る。時には交渉に1年も2年もかかることがあるらしいが、その間人質が死なないように待遇の改善を要求する。拉致問題は国家の犯罪であるけども、北朝鮮はゴロつき誘拐犯の類と一緒で常識を説いても通じない。だったら専門家に任せてネゴシエーションをするしかないじゃないか。誘拐犯との交渉中に、相手の信用を裏切るようなことをしたらもはやそれ以降交渉は継続できない。それが「拉致家族一時帰国問題」であったのだと思う。国民の激怒の声に押されて結局長期的な問題解決よりも短期的な成果を優先してしまったのだと思う。小泉首相は。
 ネゴシエーターに不信感を抱いている誘拐犯の信頼を取り戻そうとしたら大変じゃないか?よっぽどの譲歩をしないと口もきいてもらえない。そもそも日本人自身がネゴシエーターを信頼して、全権を委任していたわけじゃないのだからどうしょうもない。(石原都知事の、爆弾仕掛けられても「あったりめえだ」発言もあったしね)

 加藤紘一氏の発言にまた「売国奴」といって怒る人がいるけども、「交渉を継続させるためには必要だった」と言ってるんで今の状況から見ればその通りだ。右翼の鈴木邦男さんも「たかじん」で加藤氏を擁護してボロカスに批判されたそうだ。(鈴木邦男をぶっとばせ!『ある「売国奴」の告白』
 「李英和さんとタッグを組んで、右翼と闘った!」って、鈴木さんが「右翼」って言う人たち、どんだけ右翼よ。「文句を言う人々が北朝鮮に行って対決し、取り戻してきたらいい。」って同感だ。三宅さんなんかは常々「老い先短い命だから」とおっしってるから「私が身代りになります」と申し出たら向こうは喜んで交換してくれるのじゃないかな。なんせ日本の政治評論家ですよ。それに勝谷さんはいつか、「10年にいっぺんくらい死にそうなところに行くといい」とおっしゃってたから北朝鮮に潜入してルポを書くといいと思う。「イラク生残記」よりも売れるんじゃないかな。

最新の画像もっと見る