大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

大型魚飼育☆2012年3月を振り返って!

2012-03-31 | 今月を振り返ってみました
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは!
3月も終わりです。
おかげさまで
今月も毎日更新できました。
毎日、更新するって大変ですね。
よく、続いてます。
なんとか
モチベーションを保っております。

いつも、訪問くださる皆様
コメントされる皆様に感謝!します。
そして、新たにコメントを
書き込んでくださる
方にも
感謝です。励みになります。

今月も、いろいろありました。
まずは新魚
チタラチタラを迎え飼育開始しました。

1

現在、コンクリート水槽に
入れたのですが

スポテッドナイフの
攻撃で混泳難しいようです。

2

新魚マレーゴビーは
まったく動かず!

アリガーは里子に
元気にしているだろうか?

3

イカリムシ駆除
薬の効果ありましたね。

レッドスネークヘッドも完全復活です。

コロソマには
マンゴスチンを紹介してもらいました。

最近、ますます太ってます。

来月も
コロソマにも活躍してもらいます。

そして3月分、恒例の餌代ですが
経費0円は自分で捕獲した魚介類
白蝶貝の外套膜。
漁師(バガン)から、もらった魚
カダヤシ(チタラ購入時もらう)

経費が、掛かったのは
漁師から購入した魚  3kg
エビ養殖もの     2.5kg
牛レバー       1kg
業務用養殖魚ペレット25kg
ナマズ用ペレット   2kg
生きた海老      100匹

合計約4700円ほどでした。
業務用養殖魚ペレット
まとめ買いした為

今月一番、餌代が掛かりました。

食べてみようシリーズでは
初めてカイヤンを食べてみました。
4
写真は、カイヤン稚魚)

もっと、泥臭いかなと思ったのですが
淡白でした。
プラーチョン、グラミーも

おいしい魚です。
次回、チタラチタラ食べに行きます。

ろ材では、軽石を使用しています。
次回、コンクリート水槽の濾材に
大量に使用します。
お楽しみに!

来月は、休暇になると思うので
その前に、コンクリート水槽の
飼育魚を
測定したいですね。
特にパールン測定したいです。

5

新魚は…

わかりません!
もう~無理でしょう(笑)。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


マレーゴビー飼育☆その後1

2012-03-30 | 飼育魚たち
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今月も残すところ
あと2日です。


今日は、いろいろ紹介したい
お魚いますが

マレーゴビーの経過報告です。

以前、中華料理屋さん
見かけてから
気なっていました。
もちろん、神秘の国では食用魚です。
おそらく養殖していると思います。

食用魚で、白身で癖がなく
味は美味しいですね。

ローカル魚だけあって
露店で買いました。


ワイルドです。
現在60cm水槽で単独飼育中です。
よく見るとマレーいないです!
1

なんて、オーバーフローパイプの
裏に隠れています。

2

かし、マレーゴビー
ほとんど動きませんね。

唯一、餌を食べるときだけ動き出します。
ハゼの仲間だけあって
待ち伏せ型のようです。

全長17cmくらいです。
3

多少、模様の個体差ありますね。
環境で色が変わるようです。
4

よく見ると、口しゃくれてます。
餌付けは、私の場合海産の
小魚ですが
、まるまる1匹食べます。
現在、切り身を食べるので
徐々に配合飼料に変えたいですね。
5

今までに、50cmくらいの
マレーは見たことあるのですが

もっと、大きくなるのかな?
単独飼育は寂しいので
混泳出来そうな仲間探します。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


チタラチタラ飼育☆コンクリート水槽デビュー!

2012-03-29 | コンクリート水槽飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日は、環境に慣れた
チタラチタラを
コンクリート水槽に
放したいと思います。

今までセパレーターで
養生していました。

1

セパレーターの飼育魚は
スポガー、マナグエンセ、オオウナギ
デビューして戻ってきた
タイガーシャベルノーズ
がいます。
2

チタラチタラ、すくってみました。
テカテカして綺麗ですね。
4

光の当たり方によっては
緑っぽく発色します。
チタラチタラ
せっかくなので測定してみました。

全長約60cm
体重約2.1kgありました。

5

状態は、ほぼ回復したのですが
残念ながら
片方の目が見えないようです。

6

いよいよ、水槽に移動です。
チタラチタラって面白い名前ですね。
学名Chitala lopis(チタラ・ロピス)
別名ボルネオナイフといいますが
英名ではジャイアントフェザーバック
(天使の羽根の意)など
とカッコイイ呼び名です。


こちらでは、ナイフフィッシュは全部
イカン・ブリダと(舌の魚)呼びます。
羽根とは大違い、舌ですよ(笑)
7

チタラチタラ混泳
うまくいくか心配です?

8

ツワモノどもと混泳です。
水面に反射して、見え難いですが。
9

スポデットナイフと
相性が悪そうですが

しばらく様子見ます。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


神秘の国☆配合餌料とジャムゥー!

2012-03-28 | その他、お店

みなさん、こんばんは
今日は、いつも行くお店の隣にある
小さい餌屋さんです。
ローカルのお店です。

1_2

配合飼料が大量に
袋に入っています。

3_2

餌は、粒の大きさも
いろいろ取り揃えています。

こちらの人が
よく池などで養殖している

食用ナマズ、ティラピア、グラミー
などに
、よく使う餌です。
4_2

全て、量り売りです。
1kg100円しないです。
どんな成分なのか
わかりませんが?

私もナマズとティラピアいるので
2kgですが
ちょっと買ってみました。

2_2

他、鳥用の配合飼料
も置いています。

ここで、登場!
謎のおばちゃんです。

得体の知れないビンを
背負ってきました。

怪しいです。

ビンの中の飲み物は
ジャムゥー(JAMU)といいます。
5_2

ジャムゥとは、インドネシアに
古来から伝わる民間伝統薬です。
気になる成分は
植物の実、皮、葉、根などに

天然ハーブを加えたものです。
6_2

ジャムゥーの種類はたくさんあって
成分が違う液体を
混ぜ合わせて作ります。

症状、人によって配合が違います。

効用は、さまざまで肩こり、頭痛、腰痛
慢性疲労、風邪、熱、咳止め、
胃痛、下痢などなど


変わったところでは
婦人系の症状、美容
、ダイエット、
男性機能パワーUPと他にも

いろいろあるようです。
屋台のおっちゃん頼んでいました。
7

インドネシアの伝統薬として
国民に定着しているジャムゥー
ここでは、街を回って
ジャムゥーを売り歩いている

行商の女性たちを
よく見かけますね。


重たい、カゴを背負い
自分で調合した謎の液体を

持ち歩いて大変だろうなと思います。
8

ジャムゥーは、薬局でも売っています。
神秘の国に来たときは
試してみてはどうでしょうか?

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


ピラルク飼育☆久しぶりに餌のエビ!

2012-03-27 | 大型魚ピラルク
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日は、最近ご無沙汰なので
久しぶりに、ピラルク餌やります。

紹介済みですが、エビです。
今回は2.5kgです。
1

バナメイエビ
こちらで養殖しています。

朝、市場で買いました。
新鮮です。

2

種類が違うエビ。
4

エビはピラルクの
発色が良くなるように

与えていますが
他の飼育魚も食べます。

日本で買ったら、高いですよね。

それでは
お待たせしましたピラルクです。

5

必殺技のボンッ!
いきたいと思います。
ピラルク視線が熱い!
6

ボンッ!
7

バシャー
8

もう一回!
再び熱い視線ですが
レッドテールタイガーも
熱い視線を送っています。
9

「ボンッ!!!」

10

ジャンプして
11

きれいに
海老をキャッチしています。

12

最後に
13

ボンッしてますが
よく見ると…
14

失敗!海老ふっ飛んでいます。
ピラルクも、たまには失敗します。
15

エビは、小分けにして冷凍保存です。
1ヶ月は持つでしょう。
16

もちろん、海老だけではなく
魚と混ぜてやってます。

このエビ
食べたら美味しいけど
ピラルク~。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


カイヤン料理☆食べてみました!

2012-03-26 | その他、お店
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日は、熱帯魚を食べてみました
シリーズです。

ここは、地元でも有名なお店です。
1_2

インドネシア料理の特徴を一言で言えば
たくさんの香辛料を使います。
このお店はパレンバン地方の料理で
いろいろな
サンバル(辛い味噌)を
つけて食べます。

お店は、お昼時なので繁盛していました。
2_2

料理の特徴は、淡水産の魚しか置いておらず
海産系のお魚は食べれません。
聞いたことある魚が、メニューに載っています。
出てきた料理がこれです。
3_2

カイヤンの煮付けと小魚の素揚げです。
4_2

尾びれの部分
5_2

わからないので、ひっくり返して
なんとなく、わかるかな?
6_2

これもまた、サンバル種類が豊富です。
7_2

これは
マンゴーと混ぜたサンバル(辛みそ)です。

8

パイナップルのサンバル
9_2

トマトなどのサンバル
10_2

魚系サンバル
11_2

ここで、通な人しか頼まない
トンポヤ(ドリアン塩を混ぜたもの)
を注文します。
12

そのまま、食べてもおいしいのですが
サンバルを料理に直接つけて食べたり
自分で、サンバルを調合して
好みの味にします。


私はトンポヤ(ドリアンサンバル)
を一杯混ぜて食べました。

カイヤン、意外と美味しいです。
さすが、食用魚です。

謎の、付け合せの葉っぱです。
香草なので癖のある味で
きつかった~。

131

コロソマに食べさせた。ネジレフト豆
13

コロソマ食べなかったジェンコル豆
14

発芽している!謎の豆?
不思議なものばかりです。
15

このお店は、天然のチタラチタラが
食べれるお店でしたが、数が少ないので
滅多にお店に置いてあることが少ないです。
今回、食べれませんでした。

お店に
BIG!なチタラチタラの写真が
飾ってあります。

話を聞くと
店の店員さんが釣ってきたようです。

16

おぉー
でかい!!!

10.9kgって…

こんなのが、釣れるのか!
1メートルありそうですね。
場所を聞いて今度、釣りに行きたいです。

もっと大きいサイズが釣れるらしいです。
写真が家にあるから今度
店に飾って置くよと

店員の兄ちゃんが言っていました。

ストマトラ島産のナイフフィッシュは
美味しいらしく、カリマンタン島産は
いまいちらしいです。

次回、チタラチタラを食べに行きます。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


1200水槽ろ過槽☆軽石!

2012-03-25 | 器材、水槽
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日は、ろ材の軽石についてです。
日本でも使用している方も
いると思いますが
、私の飼育環境では
大量に必要な為に
使用してみます。
以前大量に、軽石を買いに行きました。
1

今回、1200水槽のろ材に使用します。
多孔質の天然軽石ですが
使っても大丈夫か?

少し心配です。
3

軽石は、よく洗い小さいネットに入れて
小分けにしました。

大きさは直径1cm~2cmの小さいタイプです。
見た目、普通にろ材として使用出来そうです
2

軽石をセッティングした様子です。
市販のフィルターを使用せず、自作なので
見た感じ悪いですが
そこそこ濾過できています。

ろ材は約100Lほどです。
4

軽石は浮力があるので
濾過槽に入れると浮いてしまいます。
私は、重石のかわりに前から使用している
砂、小石と
軽石を交互になるように
入れています。

5

浮いてきませんね。効果の方は
まだ、使用して1週間ですが
水の濁りなど発生しておらず、PH変化は
まだありません。
今後調整します。

青龍
6

スポガー
飼育魚達に、今のところ影響はありません。
7

水質に敏感な魚種(エイ)は死亡例も
あるようですので、少し慎重に使用しました。
今回、モトロには変化は見られないので
問題ないようです。

9

次回、1000水槽も軽石を
セッテングしていきます。

10

残り5cmの大きさの軽石は
15t水槽のフィルターに入れる予定です。
11

大型設備で大量に軽石を使用した方が
コスト的に安くなるというのでしたら
検討する価値もあるかと思います。

現在、水質にこれといって問題が
発生していませんが

軽石もいろいろな種類がありますので
使用するときは、慎重にしてください。
参考までに。

ろ材は、微生物が定着しやすく
長期間安定したろ過が理想です。
軽石は軽いので、ドライろ過に
使用しても良さそうです。

1800新水槽では試したいですね。

まだ、使用したばかりであまり
詳しく紹介できずに、すいません。
今後、使用状況は報告していきます。
それでは、また!

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


インドネシア☆バガン漁!続きです。

2012-03-24 | 神秘の自然環境
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
前回、お魚を買いに漁師さんに
お金払おうとしたのですが
漁師さんが、「いいからもってけー」と
有難く、いただきました!
(前回の様子はこちらから)

かっこええー!です。
猟師さん。

最後に、違う漁船にもよったのですが
この漁船は、大漁でした。

この船でも、お魚売ってください~
と言ったところ。
バケツで魚の入ったケースから
おもむろに「がさっと」すくってくれました。

お金…と言ったところで
低い声で漁師さんが

「持ってけー!」
「いいから、持ってけー」
なんと!またまた、くれました。
漁師さん、心意気カッコ良すぎです。

帰宅後、もらった魚でいっぱいです。
重たい10kg以上もらいました。
なんか、動物園の飼育員みたいに
なってますが?

1

凄い事になってます。
よく、これだけくれたな~
食べきれないです。
2

小さい魚は、きびなごの仲間かな?
3

飼育魚も食べますね
ちょうどいい大きさです。
4

これは、しらうおかな
混じっていました。
5

鮮度が良いうちに、小分けして冷凍します。
6

もらった魚を少し紹介します。
太刀魚です。
7

牙鋭いです。
8

ピカピカの魚、名前わかりません。
9

トビウオです。
ブルーの発色綺麗です。
10

いわし系魚?
11

アジの仲間
12

13

天然の海老
14

こんなに沢山くれるとは
驚きです。食べきれないほどの魚
全て私と飼育魚たちで有難くいただきます。
捕食シーンは後ほどで。
最後に、海の男に感謝です。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


新魚購入24☆動かないヤツ!

2012-03-23 | 新魚
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日は、突然ですが新魚です。

前回の新魚は、インパクトがある
チタラチタラでしたが

今回は、道沿いにある露店です。
子供たちが、小遣い握りしめて
買いに行くような小さな露店です。
1

たまには、こういう所にも顔を出します。
ローカル魚しかいないのですが
お店にいた魚を少し紹介します。

まずは、淡水の蟹です。
モクズガ二の仲間かな?
2

3倍以上の大きさになるようです。
蟹も面白そうですね。
オスの蟹です。
3

タウナギです。
こちらでは食用でおなじみです。
4

スポガー、アリガー、ナイフ
50円くらいから、あります。
安いですね。
5

レッドスネークヘッド稚魚もいます。
大きくなると、手がつけられないです。
6

カダヤシとグッピーもどきです。
7

なぜか、淡水魚メインのお店に海ガメが!
売り物のようです。
誰が買うのかな?

8

おっと、新魚はこれです!
ローカル魚です。
上からで、わかりずらいですが
これマレーゴビーです。
9

全長15cm、もちろんワイルドです。
こちらでは食用魚です。
中華料理屋さんで約50cmの
マレー見たのが最大です。


飼育している人は少ないですね。
空いている水槽があるので
単独飼育でいきます。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


タイガーショベルノーズキャット飼育☆コンクリート水槽デビュー???

2012-03-22 | コンクリート水槽飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>

なさん、こんばんは
今日は、セパレーターの中に入っている
タイガーシャベルノーズを
コンクリート水槽に放します。
ずいぶん成長したので
他のナマズに食べられないと思います。
1

セパレーターの外は
ツワモノどもがいるスペースへ

うまくいくか不安ですが?
2

セパレーターを開けると中に、いました!
タイガーショベルノーズキャット元気そうです。
3

チタラチタラと一緒に。
4

思えば10cmくらいから飼育しましたが
現在9ヶ月で60cmほどあります。
まだ、1年飼育していないので
今後どのくらいになるのか楽しみです。
5

それでは捕獲します。
虎柄模様が綺麗です。
簡単に捕まりました。
6

このナマズも成長早いですね。
室内水槽で混泳は可能でした。
7

私は飼育して混泳しやすい魚だと思います。
尖がった口が特徴のナマズです。
コンクリート水槽で、うまくいくのかな?

これで、レッドテールキャット、
タイガーシャベルノーズ

レッドテールタイガーシャベルノーズの
3種類入ります。

8

1時間後…
見に来ると、少し噛まれた後があります
混泳失敗です。

犯人は?

レッドスネークか?
レッドテールキャット?
ピラルク?
9

どうやら、レッドテールタイガーシャベルノーズ
(餌食べているシーンですが)
にやられています。

そのままにするか迷いましたが

セパレーターに戻しました。
60cmでも小さいのか?

相性あるんですね!

苦い水槽デビューになりました。
セパレーターでもう少し成長させて
様子を見ることにします。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


☆マンゴスチンとコロソマ!

2012-03-21 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
久々のコロソマ餌シリーズです。
マンゴスチンと聞いて
嫌いな人はそうは
いないと思います。
果物の女王といわれています。

(ちなみにドリアンは王様です)

マンゴスチン、インドネシアでは
マンギス(Manggis)といいます。
いつもは、スーパーや市場で
見ることが
多いのですが
今日は現場の近くに

マンゴスチンファームを見つけました。
意外にも大木です。

1

ちょうど今は
マンゴスチンのシーズンです。

マンゴスチンを見ることが
ないので、ちょっと楽しみです。

どんな風に実っているのか?
近くに行ってみると
枝先にたくさん付いています。

大きさは約直径4~6cm位です。
2_2

まだ、青くこれから熟すようです。
葉っぱかなりぶ厚いです。
3_3

実から、黄色いヤニのようなものが出ています。

4_3

これは、木の幹です。
わざと傷をつけて、ヤニを出しているようです。
51

私が、写真を撮影していると
おっちゃん出てきました。
どうやら、管理人さんのようです。
竹の先が割れている道具で
収穫しています。

5

世間話をして、しばらくすると
ほれ!
食べてみなとマンゴスチンくれました。

6_2

これが、熟しているマンゴスチンです。
黒紫色です。
衣服にこの汁がつくと

色が落ちないので注意が必要です。

7

さぁーいただきましょう!
「ぱかっと」割ったら
真っ白い果肉が見えます。

中に種が入っています。
食べ方は中身を引っ張り出して食べます。

8

とれたて新鮮!
おぉー。
みずみずしいです。

いただきまーす。

食べてみると
これが
!甘くて酸味があり
あっさりしていて

ジューシーな味わいです。

普通に美味しい果物ですが
とれたてなので格別な美味しさですね。

マンゴスチン
こちらで屋台で買うと
1kg250円くらいですが

ここに、買いに来れば
半値以下で買えそうです。

シーズンがきたら
ファームに直接買いに行きます。

お土産に、もらって帰宅後に
お決まりのコロソマへ
あまり日持ちしないので早速!
あげます。

9

コロソマへ与えると、食べます。
好きな方ですね。
いいタイミングで撮れませんでした。
Photo

それは、ピラルクが邪魔しています。

101

ピラルク、とりあえず口に入れますが
吐き出しました。食べませんね。

11

マンゴスチンを旅行先で食べて
好きになった方いると思います。

マンゴスチンは、おすすめなので
食べたことない人はチャンスがあれば
一度食べてみてください。

フルーツ女王の名に
ふさわしい果物かな?

私は10個くらい
ぺろっと食べちゃいます(笑)。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


飼育魚100cm水槽☆経過!

2012-03-20 | 飼育魚たち
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>

こんばんは
今日は、飼育魚からです。
イカリムシ治療の100cm水槽です。
3回目のデミリン投与も終わり
最近は、完全にイカリムシの発生は
抑える事ができたようです。
1

飼育魚、変わりないのですが
餌付けで、グリーンテラーにペレットを
食べさせることに成功しました。
2

ゲリーンテラー
やっとですが食べてくれました。
3

皆さんも知っていると事だと思いますが
餌付け参考程度で少しですが
(グリーンテラーの場合です)

ペレットは、メーカーによっても
特徴があると思いますが

私が使用しているペレットは
沈下性で早いスピードで沈みます。


最初は、活き餌から、冷凍、切り身、
ペレットの順にやっています。

(途中、アカムシ、貝ひもなど混ぜました)

4_2

最終的に切り身(固形状)になったら
反射を利用して上から餌を落とす時
餌くれ状態から、切り身と混ぜて
ペレットをあたえます。


切り身かと思って反射的に飛びついたら
ペレットでした的な感じですね。
最初は、あわてて吐き出すかも
しれませんが
くり返すうちに
食べてくれる事もあります。
きっかけかな?


5

個体差など偶然で
いきなり食べてくれる場合も

あるかもしれません。
私の方法ですので参考までに。

アイスポは、まだペレット食べません。
苦戦しています。
6

出番少ないので、ヘテロティス
ペレット食べます。

7

龍魚といえばアロワナですが
インドネシアで龍魚といえば

エンドリケリーなど種類をいいます。
(ikan naga)


8

龍魚の青龍です
今回、発色が良かったので
後ろからですが、パチリです。

11

そういえば、ダトニオ撮るの忘れてた!
ごめん!今度は1番に紹介するよー。
少しバンド、見えてきたようですが
まだだま、真っ黒です。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


チタラチタラ飼育☆その後!

2012-03-19 | コンクリート水槽飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

皆さん、こんばんは
今日は、チタラチタラです。
観賞用より食用で有名な魚です。
お店では状態が悪く、死んでも
おかしくない状況でした。
1_2

現在、セパレーターに入っています。
2_2

さて、チタラチタラの状況は?
どうなったかというと
何とか持ち直しました。
3_2

まだ、ヒレの一部が白くなっていますが
回復してきています。
41

厚みがあって貫禄ありますね。
上から見ると黒いですが
銀色で綺麗な魚です。
次回、重さ量りたいです。
4_2

回復したら、セパレーターから水槽に
移動してみます。
しかし、チタラお店で死んだら
食べられたのかな?

5

最後は最近、ますます成長している
シルバーアロワナ
6

いつもと違う後ろから、ピラルクーです。
赤い発色、綺麗です。
7

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


☆紅龍経過2と水槽台

2012-03-18 | アジアアロワナ

<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

こんにちは
仕事が多忙な為、更新遅れました。
今日は、紅龍経過です。
バックスクリーンを黒にしました。
ちょっと雰囲気変わりましたか?
1

こちらは、バックスクリーンを
青にする事があるようです。
青の方が、発色が良いなど?
と言っていますが
おそらく変わりないと思いますが
せっかくブログやっているので
新水槽は1つは青にしようかなと
考えています。

発色は前回から
それほど日数が経過していないので
変わらないです。鰭は赤いですが。
体は、まだ細いですね。
フラッシュでパチリ!です。
2

餌は海老を中心に与えています。
31

照明などは、これから購入しようと思います。
水槽が先ですね。
今回1800の水槽台を図にしてみました。
こんな、感じです。

3

10分くらいで簡単に図面にしたので
みすぼらしいですが、わかるでしょうか?
3Dソフト使う時間がなかったです。
多少ずれていますが
そこはご愛嬌で。

将来1800水槽2段にする予定なので
強度的に問題ないか心配です。
鉄製で四角の5cm角で製作します。

最後に、ハイブリッドの紅尾黄龍
鰭の模様が、はっきりしてきました。
金龍の方が強く出てくれたら
面白いのになー

4

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


インドネシア☆バガン漁

2012-03-17 | 神秘の自然環境
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日は、夜に水平線に光が点々と見えます。

この光は何なのか?
Photo

(写真では、わかりにくいですね)
気になって見てみたくなりました。
船に乗って近づいて行くと…
Photo_2

ライトを煌々と照らしています。
Photo_3

これは、「バガン」(Bagan)と
呼ばれる魚を獲るための船です。
Photo_4

バガンは竹や木材で作った四角の枠台を
海上に設置して、その下に網を沈めて集魚灯に
集まってきた小魚を、すくいます。
小魚を狙いにきた中型の魚も入るようです。
Photo_5

沖に何艇も停泊しています。
この人たち、バガンの上で
生活しているようですね。
昼は休んで夜に働く生活になります。
定期的に獲れた魚の回収船が来るようです。

バガンは地域によって
タイプがいろいろあります。
船を双胴にしたものや、筏タイプなど
エンジン付きで自走式もあります。

お魚を買おうと、たずねてみましたが
残念!回収船の来た後のようです。
それにしても
バガン、変わった漁法ですね

変り種漁法では他に
爆弾漁というのもあります。
読んで字の如くですが
魚の群れに手製の爆弾を沈めて
爆破の衝撃で
魚を獲るという過激な漁法です。
今では、禁止されています。

帰り際に、漁船発見!
近くに行ってみると
Photo_16

まき網漁のようです。
Photo_18   

漁師さん、たくさん乗っています。
陽気な人たちです。
私は海の男、漁師さん好きですね。
Photo_11

船長さんに、お魚売ってほしいと
たずねてみると、まだ1回しか網を
入れていないので、少ないようです。
Photo_12

クラゲらしき物体の中に
小魚入ってます。
Photo_13

漁師さん、お魚分けてくれました。
少ないですが、アジ、カマス、イカなど
獲れたて新鮮です。
Photo_14

小魚も一緒に
Photo_15

最後に、漁師さんに
お金払おうとしたのですが

漁師さんが、「いいからもってけー」と
えー!!!
くれるのか?

かっこええー!
どこの国の漁師さんも、かっこええー!
この後、違う漁船にもよったのですが
凄い事に
続きは次回に。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング