大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

コロソマ飼育☆衝撃!野生のバナナ

2014-10-18 | コロソマ飼育

みなさん、こんばんは

以前、ちらっと紹介したバナナが熟しました。
従業員から貰ったバナナ


普通のバナナに見ますが

ある特徴があるバナナです!

剥いてみました。


このバナナ

実は!

種があります?



バナナに種があるのを初めて知りました。

このバナナはピサン・バトゥ(Pisang Batu)
と言います。
バトゥとは、インドネシア語で「石」の意味です。


バナナに種が入っていると
不思議な感じがしますが

調べてみると、野生のバナナには
種が入っています。


普段、食べているバナナは
野生のバナナが変異したものです。
見た感じチョコチップのように
たくさん入っています。

インドネシアでは食べないバナナだそうです。

もちろん、食べてみました。
味の方は・・・

ほのかに酸味と甘みがあります。
種が邪魔して食べにくい。
美味しいものじゃないですね(笑)

バナナの種は小豆くらいの大きさです。
発芽しないようです。

バナナはどうやって増えるか?
バナナは実をつけると枯れてしまいます。
そのときに根元に小さな株が出てきます。
(バナナは木ではなくて草の部類)

新しく出た株で子孫を増やしているのです。

最後に、登場してもらいましょう!


コロソマ

バナナやってみました。


美味しいかい?
コロソマ


コロソマに野生のバナナ与えた
ブログはないでしょうね。


  宜しければクリック↓  
  よろしくお願いいたします↓
  今日もありがとうございますm(__)m         
     

    あなたのポチっが励みです!
  
4年目はどんなお魚飼育しようかな~


     新しくなったオリジナルバナー
   どれかポチッとな~

         にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
    
         






レッドコロソマ飼育☆3年目

2013-11-18 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

さん、こん○○は

今日はレッドコロソマです。

このブログでも登場回数が多い魚です。
飼育3年目
全長約5cm、36匹から
飼育スタートしましたが

里子に出したり、数を少なくして
現在2匹飼育しています。

飼育開始時はスポガーに虐められたり
しました(こちら!
今なら、スポガーも敵いませんね。

コロソマ(ikan bawal)
丈夫で食性も広く飼いやすい事から
インドネシアでも食用に養殖しています。

こちら最新の
レッドコロソマの動画
測定時に撮影しました。
パワーあります!

測定結果は全長60cm
重さ約7kgになってます。

この環境だと
レッドコロソマも60cmなるんですね。
幼魚の時の赤色、完全に消えてます。
面影ないです。

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございますm(__)m

あなたのポチっが励みです!
3年目もいきまっせー

新しくなったオリジナルバナー
どれか
ぽちっとなぁ~~!

 にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

 


ボールカッターフィッシュ☆コロソマ?

2013-06-21 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん
今日もありがとうございます。

今日は、まるまる太った
美味しそうなコロソマ
従業員が見たい見たいと
しつこいので
測定してみることにしてみました。
0

捕獲する時は従業員ハリキリます。
1

久しぶりに見てみると
顎の下辺りの赤色完全に消えてます。
2

測定結果は全長60cm
重さ約7kgになってます。
3

他の飼育魚たちに負けずに
コロソマ成長してます。
4

肉厚です。
5_2

そういえば
友人から聞いた話ですが
お隣パプアニューギニアではコロソマに
似ている歯を持つ魚!

いるらしいです。

その鋭い歯で男性の陰部を噛み
切る殺人魚!
なのでボールカッターフィッシュの
名で恐れられています。

パプア・ニューギニアでは
裸で川に入りそうですね
泳いだり身体を洗う機会がありそうだ。

でも、ほんとかいな?

うちのコロソマには
歯なんで生えてないどろうな~?
と思いながら見てみると
ちょっと見えますね☆
6

調べてみると
食用として放流された
コロソマが(パクーと呼ばれる魚)
独自の環境で
肉食化していったものと言われてます。
71

アップで見てみると
歯らしきものが!出てきてます。
それも、ちょっと鋭そう感じ!
ここでは、いろいろな物食べさせているので
進化してしまったり(笑)
72

お疲れ、コロソマ!
8

現地では重量18kgほどで
しっかりとした歯が生えていたので
今後どうなるか?
また一つ楽しみ増えました。

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございますm(__)m

あなたのポチっが励みです!

3年目もいきまっせー

新しくなったオリジナルバナー
どれかぽちっとなぁ~~!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ 古代魚ブログランキング 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ 大型魚ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ 観賞魚ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ インドネシア情報ブログランキング 


神秘の国☆ランブータンとコロソマ!

2013-03-20 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日はコロソマ餌シリーズです。
従業員が果物の差し入れしてくれました。
真っ赤な色で毛の生えた果物です。
この果物ランブータンと言います。
1_2

これは果樹です。
2_2

以前マンゴスチン食べた時に見かけました。
3_2

毛に覆われた怪しい外見
インパクトのある果物ですね。
5cmほどの大きさ
4_2

ランブータンの皮をむくと
中から半透明のきれいな果実が出てきました。
味のほうですが
外見からは想像できないような
あっさりとした甘味と僅かな酸味があり
ライチに似た味わいです。

ただ残念なことに中心に
アーモンドのような形の種があって
周りに木の皮のような薄皮があります。
それが果肉にくっ付いて口当たりは悪いです。
品種改良して欲しいですね。
5_3

紹介はこのくらいで
コロソマへやってみましょう。
6_2

丸ごと食べました。
7_2

ランブータン好物です。
8_2

最後に生簀のアオリイカ
食べることにしました。
9_4

新鮮なアオリイカ
10_2

色綺麗です。
オスは白い横線模様があります。
11_2

刺身にしていただきました。
ゲソはさっと湯引きしてます。
12_2
残るは伊勢エビ
今度食べようかな?

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
3年目もいきまっせー

新しくなったオリジナルバナー
どれかぽちっとなぁ~!!!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング

にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へインドネシア情報ブログランキング


コロソマ☆測定2013!

2013-02-02 | コロソマ飼育

みなさん
今日もありがとうございます。
コンクリート水槽の飼育魚から
レッドコロソマです。
このブログでも登場回数が多いです。
もうすぐ飼育開始して2年になります。
飼育開始10cmくらいでした。

約半年前の測定では
全長50cm重さ3.8kgありました。
どれくらい成長しているか
楽しみです。

お決まりのポーズです。
気合入ってます!
1_3

久しぶりの測定です。
この時はちょっとワクワクします。
2

成長して動きが鈍くなったか?
あっさり捕獲できました。
3

全長約55cm
4

肉厚です。
5

ずっしり重いです。
重さ約4.9kg
6

僅かに赤色が残っています。
7

数々の餌を食べさせている
グルメなコロソマです。
神秘の国紹介に一役かってもらっています。
8

コロソマは2匹いるので
今回は残りの1匹も測定しました。
こちらは赤色が消えています。
9

全長約57cmくらいです。
重さ5.5kg
10

こちらの方が重いですね。
11

測定終了
静かに戻します。
ありがとう!コロソマ。
12

次回は6kg超えるでしょう。
次はどれを測定しようかな?
お楽しみに~!

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
3年目もいきまっせー
どれかぽちっとなぁ~!!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へインドネシア情報ブログランキング

<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

神秘の国☆竹の子とコロソマ!

2013-01-30 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>

みなさん、こんばんは
久しぶりに
コロソマ餌シリーズです。
先日、裏山に行きました。
Photo_2

謎の実があったり
Photo_3

真っ赤な毒キノコありました。
Photo_4

竹林に生えていた
この竹の子は
育ちすぎているので
Photo_5

地中にある
ちょうどいいサイズ取りました。
6

収穫した竹の子
7

コロソマにやります。
食べるでしょうか?
8

コロソマ全く見向きもしません。
珍しい!
竹の子食べても良さそうですが
意外な結果に終わりました。
9

寂しく浮いている竹の子
10

せっかく取った竹の子
私も食べてみました。
新鮮なうちに
直ぐに茹でてみました。
お味の方は…

えぐみ強くて
苦い!食えたもんでは
ありません。
さすがコソソマ!
食べない理由が分かりました。

コロソマがダメなら
グラミーにもやってみましたが
こちらも食べす。

竹の子失敗に終わりました。
これでジェンコルに続き
2つめの食べないものです。

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
3年目もいきまっせー
どれかぽちっとなぁ~!!!


にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へインドネシア情報ブログランキング


神秘の国☆サラックとコロソマ!

2012-07-25 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

今日はコロソマです。
忘れてました。
あのローカル市場で買った果物です。
日本ではたぶん売っていない
果物だと思います。

この果物名前をサラック(SALAK)
別名「スネークフルーツ」といいます。
1

インドネシアに自生する椰子の一種です。
幹は棘で覆われていて実は
根元に生っています。

外側が蛇の皮のような鱗状の
茶色い皮に覆われています。
初めて見たとき果物だと思いませんでした。
インパクトあります。
2

ビリビリと簡単に皮を剥くと
白い実です。
3

中は3つに分かれていています。
4

実は結構厚く茶色い種があります。

気になる味の方は普通甘く
ちょっとパイナップルっぽい(酸味)
と渋味があるような味です。
水分も少なめでカリカリっとした食感です。
5

さあ、紹介はこのくらいで
コンクリート水槽から
登場してもらいましょう!
6

コロソマです。
ささっと、よって来たコロソマ!
7

予想どうり食べます。
サラック
好きな方に入ります。
8

今回も神秘の国の果物紹介できました。
ありがとうコロソマ!

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとな~

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


神秘の国☆バナナとコロソマ2!

2012-07-12 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>

こんばんは、今日は
市場で買ったバナナです。
2

種類は皮が赤茶色をしていることから
レッドバナナだと思います。
私はまだ食べた事がないです。
どんな味か気になります。
持ってきて気がついたのですが
双子のバナナありました。
3

中身はどうなっているのか?
またまた、気になります。
4

剥いてみると
予想どうり2本入ってます。
中身は普通のバナナと変わりませんね。
5

上から見ても2本入ってます。
双子バナナは珍しいようですね。
ネットで検索したらちょっとした
ニュースになってました。
レッドバナナは私がお初かな?
6

さて、気になる味の方は
普通のバナナより香りが強いです。
さっぱりとした甘さで美味しかったです。
食感が少しもちもちして面白いです。

美味しく頂いたので少し
コロソマへおすそ分けです。
バナナをやるのは、今回で2回目です。
コロソマ大好物です。
7

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとな~

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


コロソマ☆測定2012.6

2012-06-29 | コロソマ飼育

こんばんは
今日は飼育魚の測定します。
数いる飼育魚からコロソマです。
1

お決まりの私自ら登場です。
2

コロソマ、意外と素早い動きで
捕獲するのに苦戦!
これだけ大きいですが
まだまだ機動力あります。
3

何とか捕獲成功です。
ずしっと重い!パワーあります。
半年ぶりに捕獲したコロソマ
もう完全に黒くなってます。

優雅に泳いで何でも食べ、そして爆食です。
このブログでは神秘の国の紹介に
一役買ってもらっています。
問題が多い魚のようですが
カワイイ一面もある愛らしいコロソマです。
4

おぉー!分厚いねー!
従業員に狙われるのが
わかる気もしますが。

大きい水槽で飼育しているので
コロソマの魅力を引き出してるかな?
5

半年前に測定した時
全長48cm重さ2kgでした。
今回どのくらい成長しているか?
気になります。

測定してみると…
全長50cm重さ3.8kgありました。
成長鈍ってきましたが太ってますね。
レッドなので、こんなもんでしょうか?
6

メートル越えは
やはりブラックを飼うべきか?
7

お疲れコロソマ
戻す時に暴れてます。
8

コロソマ記事になることが多いので
気づいた方いるかも知れませんが
カテゴリーにコロソマ追加しました。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとな~

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


神秘の国☆柿とコロソマ!

2012-06-23 | コロソマ飼育

今日は従業員からの差し入れで
柿を貰いました。
スマトラ島メダン産らしいです。
もしかして輸入物かも知れません。
柿表面が石灰?のような
粉まみれになっています。
0

中は状態は種無しです。
インドネシアで柿はあまり見かけません。
従業員に聞いても知らない人が多いです。
調べてみるとインドネシア語で柿を
kesemakと言うようです。
1

食べてみました。確かに柿です。
神秘の国で柿を食べれるとは
思いもよりませんでした。
あるんですね!

こうなるとコロソマ君の登場です。
紹介がてらに少しやってみます。
2

現在コロソマ2匹います!
4

思い出すと飼育開始は36匹いました。
10cmほどで1匹25円でした。
あれから1年ちょっと
今では丸々太って40cm超えています。
3
従業員では人気NO,1です。
食べたい魚ランキングですね(笑)

柿と飼育魚たち
5

さて、コロソマ食べるでしょうか?
6

7

8

やはり食べますね!

こちらは、ピラルクとパクリ!
9

10

11
コロソマ!何とか競り勝ちました。
食いっぷりがいいコロソマです。
柿は紹介程度に、ちょっとですから
心配しないでください。
でもコロソマしか食べませんね。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとな~

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


インドネシア☆テンペとコロソマ!

2012-04-18 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

こんばんは!
テンペ! (TEMPE)
みなさん、聞いたことありますか?
インドネシアで大豆発酵食品といえば
テンペと言われるくらい有名な食べ物です。

食物繊維豊富と消化吸収がよい
テンペは栄養価が高いといわれ
日本の納豆と同じですが、大きく違うのは
納豆のように糸を引きません。
淡白でクセがないので
誰でも抵抗無く食べられます。

簡単な製造方法を説明すると
大豆を煮沸し、薄皮を剥くために
麻袋に入れて足で踏みつけます。
少し水煮をして、表面の水気が
なくなるまで乾燥させます。

乾燥した大豆にテンペ菌を種付します。
種付した大豆を袋などに詰めます
あとは、発酵させて完成です。
温度によって、発行時間変わります。

これは、バナナの葉を使った伝統的な製法です。
1

最近は、ビニールで包装したものも
売られていますが

私は、雰囲気的に
バナナの葉っぱの方が好きです。

2

中身はこんな感じです。
大豆の隙間、ビッシリ菌糸で覆われています。
3

バナナの葉をめくると全て菌糸で真っ白です。
ほんのりキノコっぽい香りがします。
4

早速、料理しました。
テンペゴレン(テンペの揚げ物)
一般的最な食べ方は薄く切ったテンペに
衣を付けて揚げた調理法です。
臭みもなく、おいしいです。
5

おっと!テンペの紹介は
このくらいにして


お決まりの!
コロソマへ!やってみましょう。
もちろん、テンペ調理前のものです。
6

テンペ、沈みにくいので
コロソマ気がつかないです。
それと、ピラルク邪魔するので
なかなか寄って来ません。

隙を突いて!
7

8

9
パク、パクいってます。
コロソマ、テンペ好きですね。
発酵しているので
食べないかと思いましたが

完食です!

今回は、意表を付いて発酵食品でした。
テンペは、インドネシアの
伝統的大豆発酵食品です。

日本でも、最近スーパーで
売っている所もあるようです。

みなさんも
一度食べてみてはどうでしょうか?

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

ぽちっとな~
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


☆マンゴスチンとコロソマ!

2012-03-21 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
久々のコロソマ餌シリーズです。
マンゴスチンと聞いて
嫌いな人はそうは
いないと思います。
果物の女王といわれています。

(ちなみにドリアンは王様です)

マンゴスチン、インドネシアでは
マンギス(Manggis)といいます。
いつもは、スーパーや市場で
見ることが
多いのですが
今日は現場の近くに

マンゴスチンファームを見つけました。
意外にも大木です。

1

ちょうど今は
マンゴスチンのシーズンです。

マンゴスチンを見ることが
ないので、ちょっと楽しみです。

どんな風に実っているのか?
近くに行ってみると
枝先にたくさん付いています。

大きさは約直径4~6cm位です。
2_2

まだ、青くこれから熟すようです。
葉っぱかなりぶ厚いです。
3_3

実から、黄色いヤニのようなものが出ています。

4_3

これは、木の幹です。
わざと傷をつけて、ヤニを出しているようです。
51

私が、写真を撮影していると
おっちゃん出てきました。
どうやら、管理人さんのようです。
竹の先が割れている道具で
収穫しています。

5

世間話をして、しばらくすると
ほれ!
食べてみなとマンゴスチンくれました。

6_2

これが、熟しているマンゴスチンです。
黒紫色です。
衣服にこの汁がつくと

色が落ちないので注意が必要です。

7

さぁーいただきましょう!
「ぱかっと」割ったら
真っ白い果肉が見えます。

中に種が入っています。
食べ方は中身を引っ張り出して食べます。

8

とれたて新鮮!
おぉー。
みずみずしいです。

いただきまーす。

食べてみると
これが
!甘くて酸味があり
あっさりしていて

ジューシーな味わいです。

普通に美味しい果物ですが
とれたてなので格別な美味しさですね。

マンゴスチン
こちらで屋台で買うと
1kg250円くらいですが

ここに、買いに来れば
半値以下で買えそうです。

シーズンがきたら
ファームに直接買いに行きます。

お土産に、もらって帰宅後に
お決まりのコロソマへ
あまり日持ちしないので早速!
あげます。

9

コロソマへ与えると、食べます。
好きな方ですね。
いいタイミングで撮れませんでした。
Photo

それは、ピラルクが邪魔しています。

101

ピラルク、とりあえず口に入れますが
吐き出しました。食べませんね。

11

マンゴスチンを旅行先で食べて
好きになった方いると思います。

マンゴスチンは、おすすめなので
食べたことない人はチャンスがあれば
一度食べてみてください。

フルーツ女王の名に
ふさわしい果物かな?

私は10個くらい
ぺろっと食べちゃいます(笑)。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!

2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


大量の☆ドラゴンフルーツとコロソマ!

2012-02-27 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今日は、軽石を買いに行った時に
発見した家です。


庭中がドラゴンフルーツだらけです。
私は、初めて見ました。
インドネシアでは、ドラゴンフルーツを
ブア ナガといいます。
Buah実、Naga龍の意味があります。

サボテン科の果実、不思議です。
1

外から見えるのですが
気になってしょうがないです。

もっと、まじかで見てみた~い
という気持ちが…
「すいませーん!誰か居ますか~?」
2

突然の訪問に
家からおっちゃんが出てきました。

3

追い返されたら、どうしようとか!
と思いましたが
話をしたらいい人で良かったです。

突然!こんな田舎に外人が
訪ねてきたらビックリするでしょうね。

しかし、これだけよく植えたもんです。
趣味で植えているようで学校に教材として
寄付していると言っていました。
商売で植えてないようです。
日本では、これだけ見る事はできないので
興味深々です!
4

しかし凄い数、たくさん実っています。
実のなる所は、決まってないようです。
5

これが、ドラゴンフルーツの花です。
6_2

白い色の花です。
7

根っこ状のものが、家の塀にもしっかりと
絡み付いています。
8

私が、写真を撮っていると
おっちゃんが、食べてみるか?
と言ってきたので、待ってました!
9

せっかくなので、収穫させてもらいました。
経験できないですね。
10

くるくる回して、ぽろっと取れました。
11

中は、こんな感じになっています。
胡麻粒のような黒い種子があります。
キウイフルーツのような食感です。

ドラゴンフルーツの種類は
他にもいろいろあり、赤や黄色もあるようです。
収穫してから、3日以内に食べた方が
美味しくいただけると言っていました。
日が経ったものは
甘味が抜けていくようです。

12

予想よりも、はるかに甘く
とれたて新鮮は、何でも美味しいですね。
意外でした。

こんなふうに食べる事は
なかなかできないでしょう。

いい経験しました。

お土産に、少しもらいました。
おっちゃんありがとう。

戻って、コロソマへおすそ分けです。
13

食べるかな?
14

パク、パクです。
ドラゴンフルーツは好きな方です。
コロソマの好みが、よくわかりませんね。
15

突然ですが
明日からお休み取れそうなので

しばらくジャカルタに行きます。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


☆ナンカとコロソマ2

2012-02-23 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

皆さん、こんばんは
毎日、話題が変わりますが
今日は、コロソマ餌シリーズです。
濾材を探しに行った時に
果物売りの露店にありました。
01

今まで、紹介した果物などが
吊るされています。
私は、こういう雰囲気が好きです。
02

今回、気になったのがこれです。
デカい!
03

ナンカです。実はナンカは2回目の登場です。
インドネシア語でNangkaです!
英語ではジャックフルーツです。
裏山にあったナンカは
まだ熟れていなかった為

コロソマは食べませんでした。

今回はリベンジかねて
熟したナンカを買いました。
値段250円くらいです。
03_2

しかし!大きいですね。
10kgありますよ。
倍以上大きくなるのもあるようです。
種類も、いろいろあります。

従業員に聞いたら
買ってまでは食べないようです。
よく貰うらしいので。
1

さぁー、現場に持ってきて
割ってみましょう。
中は、どうなっているか?
気になる人がいると思います。
もう、あまーい匂いがプンプンします。
では一刀両断、真っ二つにします。
2

中身は黄色です。
3

こんな、感じです。
芯の部分から白いヤニが出てきます。
ベタベタします。
4

どんどん、切っていきましょう。
5

更にバラバラにします。
6

一つ取ってみました。
7

中に種が入っています。
8_2

これ種です。
加熱すれば食べられるようです。

9

味は、黄色の包み紙の
フルーツガムの味っぽいです?
プニプニ、サクサクというような
歯ごたえがあり甘いです。
さて、紹介はこのくらいでコロソマへ
10

パク、パクです。
食べますが、好きな方ではないですね。
11

意外でした。
ナンカの実、多すぎるので
とても一人で食べ切れません。

全て、従業員に分けました。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


☆マンゴーとコロソマ!

2012-02-15 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんはネシアです!
今日は、コロソマ餌シリーズです。
前回、遂に!
コロソマが食べない物がありましたが

今回、皆さんが知っている
果物マンゴーです。
神秘の国にもマンゴーは沢山あります。
種類も豊富で
いろいろな味があります。

従業員の家の庭先にマンゴーの木が
丁度、町に行く途中に通るので
毎回見る度
気になっていました。

もう~、鈴なり状態です。
マンゴー重さで枝が折れないように
支え木がしてあります。
0

私が写真を撮っていたら
従業員が家から出てきました。
さり気なーく、いつ頃食べれるのぉ~?
的な事を聞いて帰ると!
翌日、持ってきてくれました。
狙いどうり!(笑)
3.5kgもらいました☆
1

このマンゴー青いですが
もう熟しています。
3

こんな風に、切っていただきます。
オレンジ色の果肉
マンゴーやっぱり美味しいですね。
甘くて嫌いな人は
いないんじゃないかな?
でも、意外とコロソマ食べなかったりして。
4

ピラルクーとマンゴー
似合いませんね!
5

それでは、コロソマへ
パク!
6

パク!
7

マンゴー大好物でした。
好きな餌に入りそうです。
8

パク!
残さず、きれいに完食です。
9

コロソマには、このくらいにして
私がマンゴー!
いただきま~す。

明日、いよいよ!新魚紹介しますが
ハプニングありの記事になりそうです。
お楽しみに~☆

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング