笛吹奮闘記

遠州に春を告げる「三熊野神社大祭」。祭りを彩るお囃子は、静岡県無形文化財「三社祭礼囃子」。四十を過ぎた男の笛吹挑戦記!

謹賀新年

2006年01月04日 11時12分44秒 | Weblog
笛をはじめて947日目。

  新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

ブログをはじめてやがて一年。今年も、笛の稽古の状況を柱に、様々な事を記録していきたいと思っています。皆さんからのコメントもよろしくお願いします。

 元日の朝、今年の初吹き。元日の恒例の妻方の親戚へのお年始があるので、朝起きて、お茶を一服、妻が支度をしている間に吹いた。時間にすれば15分位だったがそれでも、一年前に比べるとだいぶ笛らしくなってきたと思う。今年は頑張って、10月に祭りには終日笛が吹けるように頑張らなくては。

 今年の正月は、よく寝た。朝は本当に何年かぶりに10時過ぎに起きたし、親戚の家に行ってもお酒を飲んで横になれば寝ているし、勿論帰りの車の中も。2日も10時すぎまで寝ていて、初詣に出掛けた位で何もせず、よく寝た。3日は恒例の師匠のお宅での新年会。3時過ぎに帰ってきて、またそこから寝て、夕方食事に出掛けただけ。
 さすがに昨日は食事から帰って来て、しっかりと笛を持った。

 恒例の師匠のお宅での新年会は、弟子達が一同に介し新年会をする恒例行事。聞くところによるともう30年くらい続いているそうです。私も入会させていただいてから、毎年参加しています。
11時から挨拶があり、すぐに乾杯、あとは色々な話題で楽しく飲みます。だいたい3時前にお開きになり、その後は流れ解散。私は車で帰る兄弟子がいたので、乗せて頂いて帰って来ました。
 暗黙の決まりが一つあり、たとえ吹く吹かないに関わらず笛は必ず持参します。昨年の新年会は苦い経験があります。話題の中で笛を吹くことになり、持参しなかった私は私の番がこないだろうと思っていたら、兄弟子の指名で吹くことに、笛は他の兄弟子が貸してくれたのですが、太鼓があるわけでなく、みんながしっかりと聞いている中で吹くということは、本当に緊張しさんざんの結果でとっても苦い思いをしました。
 今年は、笛をしっかり持参しましたし、朝出掛ける前に少し吹いて行ったのですが、誰も笛を吹くことはありませんでした。しかしながら、今年は記念誌をつくる編集委員に私が任命され、大変な大役を担うことになりました。入会間もない私ですし、昔の事は良くわからないのですが、笛とともに、記念誌の発行に向けて今年は頑張りたいと思います。

今年の目標は、
 商売繁盛 来週から店の改修工事に入ります。月末オープン予定ですが、兎に角益々の繁盛をお               客様から愛される店づくり目指していきたいと思います。

 技術向上 笛の技術向上をさらに目指します。
 健康第一 家族みんなの健康を、私自身は少しダイエットもしようかな?
 笑顔一番 いつも明るく楽しく笑っていられるようにすごしていきたいと思います。
   そして、時間を見つけて何か新しい事にもチャレンジしてみたいと思います。

                  今年も、どうぞよろしくお願いいたします。