goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこともダイアリー

猫とヒーリングライフ

クロのおいちゃん大活躍

2009-08-19 14:22:00 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
普段は押入れで寝ているか、爪とぎの上でのん気に寛いでいるおいちゃんですが、とっても頼りになる男だという事が証明されました。

土曜日の朝から下痢をしていた伯母ですが、母と妹が日曜日に旅行に出かけた日曜朝にはおかゆも食べられる様になり回復した様に見えました。
しかし、朝食後再び具合が悪くなり、食べずにいたので一旦はおさまった下痢が、なぜか夜中に再発してひっきりなしにトイレへ。ひとりで付き添っていた私も全く眠れず、だんだん不安になってきました。
しかし、おいちゃんがずっと一緒に介護を手伝ってくれて、伯母がトイレから戻る度に布団にもぐりこもうとしたり、いろいろオチャメな行動をして笑わせてくれたので、とても助けられました。
いつもならプッツン切れていた私ですが、今回は何とか持ちこたえる事ができたのも、おいちゃんのおかげです(笑)!

「お年寄りは容態が急変するから、何かあったらすぐに救急車を呼んだ方がいい」という薬局の人のアドバイスもあったので、月曜朝救急車を呼び病院で看て貰いました。
救急車を呼んだ時は黄疸が出ていて、正直「もうだめかも」と諦めていましたが、病院で点滴をしてもらったら元気になり、血液検査の結果も異常なしで脱水症状もないという事だったので、途中で点滴を止めて帰ってきました。
タクシー乗り場に行こうと思った時、伯母の履物を持ってきていない事に気づき、とりあえず車椅子を借りる事に。
自慢にもなりませんが、私は過去に4回救急車に運ばれた事がありますが、人の付き添いは初めてだったので、靴を持ってくるのをすっかり忘れていました。

せっかくの温泉を楽しみにしていた母と妹ですが、予定を切り上げて一泊で家に戻ってきてくれてホッとした様な、気の毒だった様な・・・
いつもはあまり動じないマッチャーですが、「帰る前にねえちゃん(伯母の事)が死んじゃったら大変だから」と、今回はすっ飛んで帰ってきてくれました。

というわけで、まだ伯母の具合がよくない為すぐにまた実家へ戻り、週末までおいちゃんと一緒に伯母の看病をして来ます。今回は本当においちゃん大活躍で、マッチャーもおいちゃんに感謝、感謝です!


猫草大好き!

2009-08-09 09:54:07 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
クロのおいちゃんが猫草好きとわかってから、猫草を常備してくれている優しいマッチャー。
でも、この季節すぐに枯れてしまうのが悩みでした。
近所の人から麦粒から簡単に猫草が作れると分けてもらい、早速猫草栽培を開始。

右の小さくてかわいい鉢が自家栽培したものです。
(理由はわかりませんが、受け皿の下にレールの様に敷いてあるのは割り箸です)
おいちゃんが一気食いしてしまったので、昨日私が見た時にはもうほとんどありませんでした。
やはり買った猫草より、家で作った新鮮な物の方がおいしいみたいです。

最近おいちゃんはわがままになってきて、好みに合わないウェットを出すと「フン!」と言って立ち去るそうです。
おいちゃんが食べないウェットは、好き嫌いの無いマリちゃんが食べてくれます。
ミーちゃんがかなり偏食だった為、捨てるともったいないと残りをマリちゃんにあげていたら、犬用缶詰より猫缶好きになってしまったやせっぽちマリちゃんです(笑)。

シェイプアップしたクロのおいちゃん

2009-08-02 07:32:31 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
昨日まで実家におり、クロのおいちゃんがすっかり活動的になったので驚きました。
襖においちゃんの爪あとが3ヶ所もあったし・・・

マッチャーがもっと爪とぎが必要だというので、昨日オットが車で到着後に猫草やらおいちゃんグッズをお買物。
おいちゃんはマタタビ好きらしく、新しい爪とぎにふりかけたところ興奮して、3日ぶりに巨大な大を!
朝から臭い話で何ですが、おいちゃんのは人間並みに太くて「これじゃあ、出すまで3日か4日はかかるよねぇ」って感じでした。

階段もかっこよく一気に駆け上るおいちゃんの姿を見て、「シェイプアップには上下運動が一番」と実感。
毛ツヤもよく、まるで黒豹みたいな野性的な男に変身したおいちゃん。
キラリと光るその挑戦的な瞳が「もうジジイなんて呼ばせないぞ!」と言っています(笑)。
確かに、今ではうちのクロ兄ちゃんより痩せいてるかもしれない・・・

黒猫ヘルパー

2009-07-25 22:22:34 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
草薙君の『任侠ヘルパー』に対抗して、伯母専属の黒猫ヘルパーとして日夜活躍するクロのおいちゃん。

トイレのドアの外で待っているだけでは伯母のそそうを防止できないと思ったのか、昨日はいきなりトイレの中に!?職業意識に燃えていたクロのおいちゃんでしたが、いちおうレディーの伯母に追い出されガックリしていました(笑)。

話は変わりますが、昨日の夕方マリちゃんと散歩をしている途中で雨が降ってきたました。
突然雨脚が強まり突風がおこり、田んぼの真ん中でマリちゃんと一緒に危うく吹き飛ばされそうに!
まるで海で高波にさらわれそうな感じで、本当に怖かったです。
木の下にかけこんでしばらく雨宿りをしていましたが、「どうせ死ぬなら田んぼじゃなくて家で死にたい!」と思い、風がおさまったタイミングで歩き出し、何とか無事に家までたどり着きました。
全身グショグショで、あんなにびしょ濡れになったのは小学生以来だなぁと、今思うとちょっとおかしいですが、台風の時、天気予報で「危ないですから外に出ない様に」と呼びかける理由がよくわかりました。

クロのおいちゃん大騒動

2009-07-23 16:22:45 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
母から電話がある事はめったにないので、昨日のお昼にかかってきた時は嫌な予感がしました。

新しいトイレでやっとオシッコをしてくれる様になったクロのおいちゃんですが、日曜日に妹の布団の上でそそうして以来ウンチをしていないと心配するマッチャー。
ミーちゃんをもっと早く病院へ連れて行けばよかったという後悔を引きずっているせいか、必要以上に心配しておいちゃんをすぐに病院へ連れて行こうとします。

ごはんも食べているし元気とのことなので、「新ビオフェルミン細粒」を買って来て水分の多いウェットにかけて食べさせてみたらとアドバイス。
早速買いに行って昨夜試したところ、今朝めでたく長いのが3本出たそうです。
よかった、よかった!すぐに行動にうつしてくれたマッチャーにも感謝、感謝!

今回はマッチャーのペースに飲み込まれまずにがんばりましたよ、南里さん!
クロのおいちゃんを引き取ってすぐに同じ事があり、南里さんから再度「猫を信頼し、自分自身を信頼する」と教えて頂いたばかりですから(笑)。

明日実家に行く予定なので、黒いシャチホコの腰パンパンしてこようと思います。

えらいぞ、クロのおいちゃん!

2009-07-21 12:07:47 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
土曜日に買ったシステムトイレですが、クロのおいちゃんはすぐに慣れなかったらしく、とことん我慢したあげく日曜昼に2階に敷いてあった妹の布団の上に大2本をしてしまったそうです。

マッチャーが今まで使っていたトイレはオシッコ臭いと言うので、少し猫砂を残してトイレごと私が持ち帰ってしまった事を後悔しました。またもや猫の習性を忘れていた・・・
人間の都合で辛い思いをさせてしまってごめんね、おいちゃん。

その後すぐにトイレのフタを外し猫砂をもっと足すように電話でお願いしたら、月曜にはきちんとトイレでオシッコしたとの連絡があり安心しました。
えらいぞおいちゃん!君はマッチャーの家でがんばるって決めたんだね。

連休いっぱい実家にいた妹情報によると、最初そそうしたおいちゃんをバカ呼ばわりしていたマッチャーだそうですが、おいちゃんが来てまだ2週間しか経っていない事等を妹に諭され、反省したようです。
「お母さんにしては珍しく、南里さんが作成してくれたおいちゃんたちの覚書を真剣に読み返していたよ」と言う妹の言葉を聞き、私もうれしくなりました。
こうやって、お互い歩み寄りながら仲良くなっていくんですね。

ご機嫌なクロのおいちゃん

2009-07-18 23:08:03 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
今日もチョビちゃんの嫁入りならず。
ノエル以上に手強いチョビちゃんに、久々に指をグサリとやられて流血したオット。
すぐ南里さんにバイオウィルクリアで消毒して頂き、レスキュークリームを塗ったおかげですっかり良くなりました。

チョビちゃんを待ち焦がれていたはずのクロのおいちゃんは、マッチャーとも仲良しになり、毎日2回このベットでコーミングをしてもらいながら「黒いシャチホコ」になっています。

また、最近は伯母でなくてマッチャーの顔の横で寝ているそうです。
クロのおいちゃんはジャンプしてマッチャーを飛び越えるらしく、先日ジャンプに失敗したおいちゃんに蹴りを入れられてお腹が痛かったと言っていました。
ちなみに、私も今日昼寝している時、おいちゃんにジャンプ&踏みつけられました(笑)。

今日初めておいちゃんとご対面した妹は、「クロ兄ちゃんみたいにベルベットの毛並みじゃない!なんか、くたびれた毛布みたいな毛並みだね」と言いながら触りまくっていました。

こっちもクロちゃん!?

2009-07-10 15:30:17 | クロのおいちゃん・チョビちゃん
何度も改名させられて気の毒なおいちゃんですが、この度おいちゃんファンの妹から物言いがつき、「クロちゃん」に名前が変更されました。
妹曰く、「おいちゃんにミーちゃんは合わないし、チョビちゃんがミーちゃんの方がしっくりくる」そうです。

最初「どうせ呼んだら二匹来るんだから、二匹ともミーちゃんでいいがね」と冗談みたいな事を大真面目に言っていたマッチャーでしたが、一匹ずつきちんと名前を付けてくれてよかった(笑)。

しかし、うちの「クロ兄ちゃん」と紛らわしいので、私は「クロのおいちゃん」と呼ぶ事にしました!

クロのおいちゃん、初日から伯母の布団で一緒に寝るくらいなぜか伯母が気に入っています。
今も、押入れにこもっていない時はまるで「ヘルバーさん」の様に甲斐甲斐しく伯母のお世話をしてくれています。

この写真の視線の先には、ぶら下がり健康器につかまってスクワットもどきをしている伯母の姿が・・・
明け方伯母がトイレに行くとドアの外で待ち、寝ている時は顔のすぐそばでスヤスヤ。
そして、ついに昨日は洗濯物をたたむ伯母の膝にドッコイショと座り込んでいました。

昨夜母が旅行から戻ってくるなり大きな声で話し始めたので、「声が大きいよ!もっと小さい声で話さないと、伯母さんみたいにクロのおいちゃんから好かれないよ!」と注意したところ、
「自分の家で小声で話すなんて変ださ!クロちゃんがお母さんに慣れるべきだし、ねえちゃん(伯母の事)のところにばっかり行くのは、ねえちゃんが自分の思い通りになるからだよ」と開き直ったマッチャー。
やっぱりお母さんにはかなわないわ・・・

はじめまして、二代目ミーちゃんです!

2009-07-05 10:27:09 | クロのおいちゃん・チョビちゃん

南里さんのブログで既にご存知の方も多いと思いますが、昨日はおいちゃん改め二代目ミーちゃんのみマッチャーとご対面と相成りました。

チョビちゃんも今朝はすっかり落ち着いた様子で安心しました。さすが、オナゴは強いです!

それに比べて寂しがりやのおじ様は、昨夜愛しのチョビちゃんを捜し求めて鳴き続けていたそうです。しばらくして鳴きやんだと思ったら、ナント伯母の布団で一緒に寝ていた事が今朝わかり、電話で話す声が悔しそうなマッチャーでした(笑)。

昨日実家に着いて2階の私の部屋に通されたミーちゃんですが、すぐにへっぴり腰でトイレの奥に入り込んでしまいました。しばらく出て来ないだろうからそっとしておいてあげようと、みんなでミーちゃんグッズの買物に出かけたら、ひとり放って置かれたのが寂しかったらしく「アンアン」と私達の気を引き始めました。行ってみたら緊張した様子もなくこちらを見上げるので、コーミングしたところすぐに出てきました!

その後もトイレにこもっては「アンアン(こっち来て)!」と何度も大声で呼ぶので、思い切ってオットが抱っこして1階に連れて来たら、ミーちゃんへっぴり腰で次々と部屋のチェックを始めました。夜はお刺身&だいこんをマッチャーの手から食べ、無理やりベットに押し込められてちょっとドキドキ。張り切りマッチャーは、昨日このベットの他にもクールマット2枚(チョビちゃんの分も)お買い上げ。

クールマットの白猫の写真がチョビちゃんそっくりだったので、「チョビちゃんそっくり!」と言っていたら、ニコニコ顔のマッチャーでした。