及川光博カウントダウンライヴ
2019-2020「ゆくミッチーくるミッチー」
@EX THEATER ROPPONGI

ファイナルぶりのステージだ。
楽しみなんだけどなんでだか気分は沈みがち、グッズ先行に並んでても入場待ちしててももやりもやり。
いざフロアに入ってみてもだめで、自分のことながらなんだこれってくらいぐるぐるもやもや。
開演直前、いよいよのメロディーが聞こえてきて徐々に浮上・・
そして開幕!
最初はシルエット、センターはミッチーだよね、マントだ♪
照明ばばーんで姿が見えるともう・・
真っ先に注目したのはもちろんミッチー。
あの姿はいったい・・??ってなったんだけど、両サイドみて納得。
キューティーハニーだ
さっちんゆうこりんがダブルハニー
あらケンはレーサーハニー
龍ちゃんはナース?ドクター?ハニー
師匠はCAハニー
宗さんは和装のハニーちゅわ~んの人
ホーンズは3人そろってパンサークロー
そして理枝さんは・・シスタージル!
ミッチーはなぞだったんだけど、ニューブラッククローだって。
ああ映画の・・顔を白黒に塗り分けてたあれか・・ブラッククローの進化版?
今回は顔塗りなしのマントひらひら。
ちょっと和装っぽくなってる?
方には羽根?がわさわさしてて、マントと相まってゴージャス!!
あのテーマソングはもちろん理枝さんが。
くーめっちゃお似合い、かっこいい☆
メンバー紹介でコスプレ紹介もしつつ、
このメンバーだったらみんなダブルハニー見るよね!ちくしょー
とか言っちゃうミッチーはかわいいぞ。
Blue Rose いいね・・しみじみ聴き入っちゃう。
(まあ姿がまったく見えなかったから聴くしかできなかった・・のもあるけど)
悲しみロケット2号がえらいことかわいくなってた気がするよ。
音も振りも。
ファンキー☆ミュージック、久しぶりでテンションあがる。
Sparkling Girlすき。この指とまれ、にとまりたい!とずっと思ってる。
カウントダウンは今年も大成功!
直前の歌で、だったか台のすみっこにしゃがんでひざ抱えてたりしなかった?
ほんの数秒で、わーって思った時にはもう立ち上がってたくらいで。
見間違えか?くらいの感じだったけど。
あと、指ぺろりからのウインク、もあったよね・・多分(願望かも?)
いつものことながら、隙間からちらミッチーなことがほとんどで脳内補完してるからなかったことを見たと思ってるかもしれない・・
休憩中流れた魔女っ子メグに激しく反応、続くミンキーモモに泣きそうになった・・どっちも歌える。
次はララベルかな、なんて思ってたらルンルンだった。
そしてクリーミーマミ。これは見てた記憶はないけど、歌は聞き覚えがあったり。
そうこうしているうちに聞こえてきたのは・・RECIPE♪
そして幕があき、登場したのは・・相沢さん!!
このためにパリから戻ってきたんだとか(笑)
グランメゾンのコックコート、ホンモノだー!
メンバー再登場からの、書き初めお披露目・・ではなくて、新コーナー「教えて!ファンタスティックス」
事前に質問募集してたけど、そこからすでにいくつか選んでいたのね。
リスト片手に仕切る相沢さん。
女子ーずに質問
2020年、ミッチーのここは直してほしいところは?
→さっちん
もてないもてないって嘘つくのはやめて・・
これにミッチー、ほんとにもててないんだよ!って主張。
さっちん、両手で耳ふさいで聞かなーいの仕草がなんともチャーミング。
→ゆうこりん
考えたけど・・思いあたらない。
これにはミッチー満足げ。そして、ギャラアップ宣言まででたよ。
→りえさん
ローランドと呼ぶのをやめれ(笑)
全員に質問
最近演奏してないけどやりたいなーというミッチーの曲は?
宗さんから順に。
→宗さん
あーすでに記憶がとんでる・・けど、それ聴きたい!って思ったんだよね、なんだっけ。
⇒⇒思い出した!『ザッツ・エンタテインメント』!!(2020.01.04)
→師匠
タイトルをちゃんと言えなくてあれかなこれかな状態に。
ミッチーもつられてああだっけこうだっけ・・結局私にはわからなかった(^^;
→理枝さん
彼女の比率
これステージで演奏したことないんだって。聴きたーい!
→ゆうこりん
Slave of you
これは好き好きソングだから歌ってるじゃん、とミッチー。
ゆうこりんには、はじめて参加した時の思い入れある曲なんだって。
→さっちん
天の川ランデブー
傘持って踊るのまたやりたいって。
あれはかわいかったよね。和傘とちがって雨傘だと軽やかだし。
ミッチーの、あのときはセーラー服着たね、また着る?にさっちん、着たいって力強く。
→龍ちゃん
・・なんだっけ・・ふたつあげてたのはおぼえてるんだけど。
→はじめちゃん
やっぱりファンクがいいといいつつ、このあとやるので・・とうにゃうにゃ。
ミッチーも言ったらダメだよって。
→ふっしー
・・(残念な記憶力)
→野村さん
まるごとフルーツ!
ベストアルバムでホーンセクション加えたアレンジで録ってからステージで演奏してないからって。
→あらケン
やっぱりロックチューン?とふられたけど、理想論という意外な答え。
ミッチーは、To be continued
フランクフルト2本♪
って振り付けでくちずさんで、知ってる?ってにっこり。
最後はふっしーに質問。
ミッチー大好きふっしーは、ミッチー出演作は当然見てるよね?
相棒の神戸くん以外にこの役ははまり役だなと思うのはなに?
にんまりしながら答えを待つミッチー。
ふっしーは・・
まずは、三ツ星おめでとうございます。
と相沢さんへのコメント。
古畑任三郎!
には、あの外交官のね・・始まってまもなく殺されちゃうんだけど、いい感じだよねーうんうん。と。
そして、信長のシェフ!!
もとびだして、これはほんとに見てるなぁと驚きつつ嬉しそうだったミッチー。
コーナー最後に、ミッチーの書き初めお披露目。
「あそぶ」
だそう。
遊ぶというより、余裕をもつというニュアンスなのかな。
そしてくるミッチーに突入。
ポンポンしゃらしゃらして、そのあとは楽しい楽しいでよく覚えてない。
バラ色の人生のイントロで我に返った。
フィナーレはこれよねぇってうっとり。
・・からの、ポン酢きたよ・・
前回もこれで締めなかったっけ・・
いやーやりきったねぇって満足げなミッチーみてたらもう言うことないって思った(^^)
そういえば、くわっちはどこから加わったんだっけ・・ミッチーコールの後・・?
アルバム制作のお話。
もう曲も詞もできてるって?
ちゃんとでるよって力強く言い切ったミッチー。
タイトルは・・
うむうむ。
これがツアータイトルにもなるのかな。
ツアーといえば、テーマカラーは『エメラルドグリーン』だって。
また、難しい色だなー。
パープルの時みたく、広くグリーンってことでいい?
エメラルドグリーンだとものすごく華やかでしょう、着られる気がしない・・
いっそツアーTという手もあるか。


お花、さすが美輪さま・・


終演後出てきたときは様変わりしてた。
2019-2020「ゆくミッチーくるミッチー」
@EX THEATER ROPPONGI

ファイナルぶりのステージだ。
楽しみなんだけどなんでだか気分は沈みがち、グッズ先行に並んでても入場待ちしててももやりもやり。
いざフロアに入ってみてもだめで、自分のことながらなんだこれってくらいぐるぐるもやもや。
開演直前、いよいよのメロディーが聞こえてきて徐々に浮上・・
そして開幕!
最初はシルエット、センターはミッチーだよね、マントだ♪
照明ばばーんで姿が見えるともう・・
真っ先に注目したのはもちろんミッチー。
あの姿はいったい・・??ってなったんだけど、両サイドみて納得。
キューティーハニーだ
さっちんゆうこりんがダブルハニー
あらケンはレーサーハニー
龍ちゃんはナース?ドクター?ハニー
師匠はCAハニー
宗さんは和装のハニーちゅわ~んの人
ホーンズは3人そろってパンサークロー
そして理枝さんは・・シスタージル!
ミッチーはなぞだったんだけど、ニューブラッククローだって。
ああ映画の・・顔を白黒に塗り分けてたあれか・・ブラッククローの進化版?
今回は顔塗りなしのマントひらひら。
ちょっと和装っぽくなってる?
方には羽根?がわさわさしてて、マントと相まってゴージャス!!
あのテーマソングはもちろん理枝さんが。
くーめっちゃお似合い、かっこいい☆
メンバー紹介でコスプレ紹介もしつつ、
このメンバーだったらみんなダブルハニー見るよね!ちくしょー
とか言っちゃうミッチーはかわいいぞ。
Blue Rose いいね・・しみじみ聴き入っちゃう。
(まあ姿がまったく見えなかったから聴くしかできなかった・・のもあるけど)
悲しみロケット2号がえらいことかわいくなってた気がするよ。
音も振りも。
ファンキー☆ミュージック、久しぶりでテンションあがる。
Sparkling Girlすき。この指とまれ、にとまりたい!とずっと思ってる。
カウントダウンは今年も大成功!
直前の歌で、だったか台のすみっこにしゃがんでひざ抱えてたりしなかった?
ほんの数秒で、わーって思った時にはもう立ち上がってたくらいで。
見間違えか?くらいの感じだったけど。
あと、指ぺろりからのウインク、もあったよね・・多分(願望かも?)
いつものことながら、隙間からちらミッチーなことがほとんどで脳内補完してるからなかったことを見たと思ってるかもしれない・・
休憩中流れた魔女っ子メグに激しく反応、続くミンキーモモに泣きそうになった・・どっちも歌える。
次はララベルかな、なんて思ってたらルンルンだった。
そしてクリーミーマミ。これは見てた記憶はないけど、歌は聞き覚えがあったり。
そうこうしているうちに聞こえてきたのは・・RECIPE♪
そして幕があき、登場したのは・・相沢さん!!
このためにパリから戻ってきたんだとか(笑)
グランメゾンのコックコート、ホンモノだー!
メンバー再登場からの、書き初めお披露目・・ではなくて、新コーナー「教えて!ファンタスティックス」
事前に質問募集してたけど、そこからすでにいくつか選んでいたのね。
リスト片手に仕切る相沢さん。
女子ーずに質問
2020年、ミッチーのここは直してほしいところは?
→さっちん
もてないもてないって嘘つくのはやめて・・
これにミッチー、ほんとにもててないんだよ!って主張。
さっちん、両手で耳ふさいで聞かなーいの仕草がなんともチャーミング。
→ゆうこりん
考えたけど・・思いあたらない。
これにはミッチー満足げ。そして、ギャラアップ宣言まででたよ。
→りえさん
ローランドと呼ぶのをやめれ(笑)
全員に質問
最近演奏してないけどやりたいなーというミッチーの曲は?
宗さんから順に。
→宗さん
あーすでに記憶がとんでる・・けど、それ聴きたい!って思ったんだよね、なんだっけ。
⇒⇒思い出した!『ザッツ・エンタテインメント』!!(2020.01.04)
→師匠
タイトルをちゃんと言えなくてあれかなこれかな状態に。
ミッチーもつられてああだっけこうだっけ・・結局私にはわからなかった(^^;
→理枝さん
彼女の比率
これステージで演奏したことないんだって。聴きたーい!
→ゆうこりん
Slave of you
これは好き好きソングだから歌ってるじゃん、とミッチー。
ゆうこりんには、はじめて参加した時の思い入れある曲なんだって。
→さっちん
天の川ランデブー
傘持って踊るのまたやりたいって。
あれはかわいかったよね。和傘とちがって雨傘だと軽やかだし。
ミッチーの、あのときはセーラー服着たね、また着る?にさっちん、着たいって力強く。
→龍ちゃん
・・なんだっけ・・ふたつあげてたのはおぼえてるんだけど。
→はじめちゃん
やっぱりファンクがいいといいつつ、このあとやるので・・とうにゃうにゃ。
ミッチーも言ったらダメだよって。
→ふっしー
・・(残念な記憶力)
→野村さん
まるごとフルーツ!
ベストアルバムでホーンセクション加えたアレンジで録ってからステージで演奏してないからって。
→あらケン
やっぱりロックチューン?とふられたけど、理想論という意外な答え。
ミッチーは、To be continued
フランクフルト2本♪
って振り付けでくちずさんで、知ってる?ってにっこり。
最後はふっしーに質問。
ミッチー大好きふっしーは、ミッチー出演作は当然見てるよね?
相棒の神戸くん以外にこの役ははまり役だなと思うのはなに?
にんまりしながら答えを待つミッチー。
ふっしーは・・
まずは、三ツ星おめでとうございます。
と相沢さんへのコメント。
古畑任三郎!
には、あの外交官のね・・始まってまもなく殺されちゃうんだけど、いい感じだよねーうんうん。と。
そして、信長のシェフ!!
もとびだして、これはほんとに見てるなぁと驚きつつ嬉しそうだったミッチー。
コーナー最後に、ミッチーの書き初めお披露目。
「あそぶ」
だそう。
遊ぶというより、余裕をもつというニュアンスなのかな。
そしてくるミッチーに突入。
ポンポンしゃらしゃらして、そのあとは楽しい楽しいでよく覚えてない。
バラ色の人生のイントロで我に返った。
フィナーレはこれよねぇってうっとり。
・・からの、ポン酢きたよ・・
前回もこれで締めなかったっけ・・
いやーやりきったねぇって満足げなミッチーみてたらもう言うことないって思った(^^)
そういえば、くわっちはどこから加わったんだっけ・・ミッチーコールの後・・?
アルバム制作のお話。
もう曲も詞もできてるって?
ちゃんとでるよって力強く言い切ったミッチー。
タイトルは・・
うむうむ。
これがツアータイトルにもなるのかな。
ツアーといえば、テーマカラーは『エメラルドグリーン』だって。
また、難しい色だなー。
パープルの時みたく、広くグリーンってことでいい?
エメラルドグリーンだとものすごく華やかでしょう、着られる気がしない・・
いっそツアーTという手もあるか。


お花、さすが美輪さま・・


終演後出てきたときは様変わりしてた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます