goo blog サービス終了のお知らせ 

なおのひとりごと

日々のあれこれや見たもの読んだものの感想などなど、つぶやいてみる。

『いつだって猫展』

2017-06-04 22:52:00 | 徒然なる…
猫好き。みるだけ、でさわれないけど。



『いつだって猫展』
@京都文化博物館



美人と猫、化ける猫、そして擬人化ならぬ擬猫化ともいえるパロディー、そして招き猫。
まさに猫づくし~どこをみても猫…楽しい♪

なんというかもう、猫化パロディーってもう文化なんだ(笑)
昔っからこんなこと考えて形にしちゃってるんだもんね。
すばらしい☆


そして、再現されたおもちゃ…




着せかえあそびの猫バージョン。
これがスチールとマグネットで再現されてて。




どーんと図録。
手触り最高!凝ってる♪



クリアファイルとチケットフォルダー。
欲しい柄がいろいろあってかなり厳選した、これでも。

そしてそして…



傘(笑)

これ、サンプルでひろげてあったのをさしてみるとこんな感じ?ってしてたら近くにいた年配の女性が「うわぁ恥ずかしいっ」って。
結構すっとんきょうなトーンで。
ついそっち見ちゃったらバチっと目が合っちゃって…すっごい気まずげにそらされた(^^;
えーそうかな~って聞いたら「うん、まあ一緒に歩けるよ」って友人が。
あははーありがとう☆
ってことで、さほど迷わずに決めちゃった。
UV加工してあって、晴雨どちらでもいけるらしいけど、雨傘の方がしっくりくる感じ。
そろそろ梅雨入りらしいから、まずは傘袋つくらなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌーピーのカリフォルニア・ボードウォーク

2017-02-18 23:02:11 | 徒然なる…
心斎橋の大丸にて開催中のすぬイベント。
まったく情報キャッチできてなくて、こんなのやってるなんて知らなかったさ。
たまたまコマーシャルでみかけて、なぬっ!?ってなって…さっそく。




北館14階の、劇場以外のスペースが全部イベント会場になってた。
メインはイベントホール。



かわいいゲートがつくってあって、そこここにバルーンが。(もちろん売り物(笑))
このイベント限定のグッズに、大丸心斎橋店オリジナルのものに、市販のあれこれ。
まあ、盛りだくさん。

そして、中央にはメリーゴーランド☆



どうやら乗れるようになってた模様。

そして、フォトスポットもちゃんとつくってあって…



そして、吹き抜けをぐるっと囲ってるところには輪投げや射的や…の懐かしい感じのゲームが。
もちろん全部スヌーピーキャラ仕様ね。
このへんは有料で1回200円。
すごーくにぎわってた(^^)

あとは中のとはまた別のフォトスポットがいくつか。



ボックスになってて、中に入ってポーズをきめると、すぬたちとの記念写真風になるっていうね。
なんか、写真をシールにしてくれるとか書いてあったな~。
どういう仕組みだろう?




本日の戦利品(笑)




迷って今日はやめておいたスマートキャンバスは…また今度買いに行こうっと。


あ、なぜかポツンと…



スパイクのおともだちかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初?外食!

2016-12-16 22:08:31 | 徒然なる…
多分、今の現場に通うようになって、初めてじゃあなかろうか。
駅前でごはん食べて帰るの。

たまに見える道通ることがあって気になってたチキンのお店。



お通しでバーニャカウダ!



前菜、いろいろあるなかから選んで・・



ポテサラのチーズ焼き



肉!盛り合わせ☆



もうちょっといきたいねーと、肉!



リゾット。
ちょっと不思議な食感だった。

あと、ガーリックトーストも。
写真が見あたらぬ・・



フォンダンショコラ☆
チョコだしもっかいワイン♪



一刀両断!
チョコがとろーり・・


はあ、おいしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃいファミコン☆

2016-12-04 17:44:58 | 徒然なる…
そういえば、予約してたんだった。
でも、発売日からちょっと経ってから届いたよー。
懐かしのファミコンソフトが内蔵されてるこれ。



なんだか、アダプターとかケーブルとか用意しないといけないみたい…?
どっちみち余裕ないからあけずに置いとく。
お正月にちまちま遊べたらいいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御座候と姫路城

2016-11-05 22:28:21 | 徒然なる…
なにかの拍子に「御座候」はあか派?しろ派?なんて話になった。
そこから、姫路に工場があって工場見学できるんだってね~、へーそれいいね行ってみたい!
そんな流れで姫路に行くことに。
来週あたり…のはずが、明日天気よさそうだし明日にしない?と金曜のお昼に連絡があって、あれよあれよと本日のおでかけ決定!

姫路ってなぜか遠いところっていうイメージなんだけど、新快速で大阪から1時間ちょっとで着くんだよね。
御座候の工場見学に間に合うように…10時前に着く電車で出発。

駅からそこそこ歩いて御座候に到着。







ショップで受付すませてしばらくすると、案内のお姉さんが登場して見学開始。



中に入るとほんのりあんこの甘いにおいが…。
あんを作ってる工場はここだけで、ここから各お店へ運ばれていくんだって。



見学終わって、次はあずきミュージアム…のショップへ。



ミュージアムはかなり本気の展示らしく、見ごたえ満点らしいのでスルー。
あんまり時間かけられないからさ。



あずきのスタンプがかわいかったんだけど、あれ、押したの見てもなにかわからないんじゃないかな~なんて。
インクの色選ばないとなんか違うものになっちゃいそう(笑)
そのあずきのつぶのピアスでもあったら欲しかったな~♪



あずきさん☆



グッズをいくつか買って、御座候ショップへ戻る。



これが気になったんだけどね、やっぱり焼き立てほかほかの、これ、食べたいじゃないか。





私は断然しろ派☆
皮は薄くパリッサクッ、あつあつあんこはほんのり甘い。
最高!


それから次は姫路城へ!
なんだけど、位置関係が御座候から姫路駅に戻ってさらにその先…になるから、歩いたらかなりあるねぇ…と。
バスは、直通のはないそうで、駅まで行って乗り換えてお城へ、になるんだって。
そして本数もそんなにないとかで、それなら…と迷わずタクシー。



なかなかの人出。
いい天気!まぶしい、そしてなんだか暑いぞ…。
そんな感じだった。













大改修が終わってから初の姫路城。
といってもその前はというと…20年以上前かしらね~
整理券が出るほどではなかったけど、大天守を上まであがるのに時々人数制限があったりで、なかなか大変だった。
まあもともと急いで進んでいくところでもないしね、ゆっくり行けばいいんだけど。

最上階からのながめはいいもんだった。
のぼっていく途中もおりる途中も、ちょっとづつ見えるものが変わっていって楽しかったし。

おりてきてからさらにぐるっと散策して、足腰が少々…(^^;
この時点ですでに1万歩越えてたもんな~
そしてすでに14時半ちかく。



おいしそうなベーカリーでランチ。



ハンバーガーどーん!
おいしかった~。


そして、駅でちょこっとお土産なんか買ったりして帰路に。
いい天気でよかった☆

休日のひとこま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のハロウィン音楽祭を

2016-11-01 23:05:10 | 徒然なる…
編集しながらつまみ見。

昨日は帰りついてテレビつけたらいきなり王子ミッチーがバラのマイク持っててもう息止まるかと…(^^)
いやでも眼鏡してないミッチーがスペシャル感満載でなんだか不思議だった。

ヴァンパイアミッチーになって、眼鏡に安心するっていうね(笑)
バサリとマント翻すその仕草がさすがにきまってるわー。
マント大好き♪発言にキャーってなる。

段取りは守りつつ、ちょいちょいコメントもはさみつつ。
でもかなりな緊張感だったのかな。
オープニングでマイク持つ手が…というか、バラがふるふるしてて、あー…(>_<)


ベストテンに松坂慶子さん。
存在感抜群。ステキ☆
ミッチーと並び立ったらさぞや…だったろうと思うと、残念だ。


扇子とかペンライトとかタオルは、配られたものなのかな。
まさか、買わされたりしてないよね…?
なんてどうでもいいことをふと考えた。


扇子といえば、葉加瀬さん!情熱大陸!!
すごかったー。メンバーのみなさんも。
コンサートでああいうパフォーマンスしてるのかな。
もっとみてみたい。


放送時間が終わりに近づいてきて、ミッチーの出番は…まさかトリなの!?
なんてどうにも落ち着かない感じでじりじり待ってたら、ほんとにそうだった。
歌はなんだろうってわくわくどきどきしつつ、でも、とぶかも?みたいなテロップに不安がむくむく。
そしてTOKIOにしゅるるる~ぷすん(^^;

ミッチーがジュリーリスペクトなのは知ってる。
あのパラシュート、本家も見たし。
TOKIOのカバーはかっこよくて大好きで、去年入院中にずーっと聴いてた。
歌ってるミッチーはキラキラでステキだったよ。

でもさ、ダンサーずらりしたがえて歌って踊るミッチーみたかったな。
ってつい思ってしまう。


一日過ぎて、あらためて映像見て、流星のインタビューを読んでみて、あれはあれでよかったのかな。
というところに落ち着いた。



放送終了したところで止め損ねたら、金麦のCM!
ああいいな~昨夜はミッチーおうちでのんびりできたかな~って想像して和む。
(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大妖怪展

2016-10-29 22:41:09 | 徒然なる…
妖怪ときくと妙に浮かれてしまう…。

『大妖怪展』
@あべのハルカス美術館



タイトルが「土偶から妖怪ウォッチまで」
なかなかおもしろい展示だった。



音声ガイドは井上和彦さん☆

和彦さんといえば、島村ジョー!
もうね、和彦さんの「加速装置」は絶品だよ。

その和彦さんのええ声で解説が聴けるとあらば、利用せずになんとする。
うっかり聴き入ってろくに見てなかった…なんてこともあったりなかったり(笑)


そこそこ人も多い中、ゆっくりじっくりみて回った、その後は…物販。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーカイジャー復活☆

2016-08-27 11:11:20 | 徒然なる…
まさかまさかの全員集合!
ハリケンとかデカレンみたいに10年くらいたったら帰って来てくれるかな~なんてちょっと期待してたんだけどね。
こんなに早く実現するとは。

早く放送日こないかなー。



そして、全員そろってのひろび。

みんな変わらないなーとぱっと見で思ったけど、よくみると…。
ジョーのしっぽがちょっと短め?とか、逆にルカは髪のびたね~とか、マベちゃん前よりたくましくなった?とか。
アイムは変わらんな~かわいいったらもう。
ハカセとガイはちょっとおとなっぽくなったかも?

あれからゴーカイジャーどうしてたんだろうっていうみんなの話が楽しい。
映像化してくれたらいいのに(笑)

本編ではどうやって登場するんだろう。
ガレオンで帰還?
楽しみ楽しみ。


あ、デカレンといえば…
ギャバンと共演って!!
こっちは来年公開?
舞台挨拶とか行きたいなーなんて気が早いか。
ちゃんとチェックしとかなきゃ。


そして、



スミカスミレの新刊。
帯に黎さんなミッチー。
そして、お言葉が☆
(とりあえず隠してみたけど)
ミッチー節だね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすくる

2016-08-18 13:06:03 | 徒然なる…
あちこちお店みてまわったんだけどみつからなくて、あきらめてネットで探したらさくっとみつかった。
透明のビニールバッグ。
テニフェスにむけて痛バっぽいものをつくろうかと思って(笑)



アスクル。
明日届くからアスクル、だそうだけど。

昨日の夕方申込して、夜にはクロネコさんから発送のお知らせがきて、今日受け取った。
その名にたがわず、だね。
便利だなー。



テープのふちが少し折り返してある。
これ、はがすとっかかりつくるのにカリカリしなくていいから助かる。
はさみで切っちゃうより、ばりっとはがしたいからさ。
うれしい気遣い☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法郎さん(^^)

2016-08-18 12:11:15 | 徒然なる…
及川さんのなまえが…だったブックレット、やっと交換を依頼した。

結局、郵便の着払いってなんだろう??のまま。
送る準備だけして窓口に行って、着払いで送りたいって言ったら、ゆうパックの着払い伝票をだされて、なるほど…と。



届けたよ~の通知が届いたのが昨日だったか一昨日だったか。
で、本日交換品が届いた。
クロネコさんで。



ちゃんと及川さんのなまえに☆


ちなみに、まちがってたやつ。




これですっきり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする