及川光博ワンマンショーツアー2016
『Punch-Drunk Love』
@三郷市文化会館・大ホール
いよいよツアースタート!!
物販すませてから開場まであんまり時間がなくて、ポンポンひらいたり愛哲のメッセージ書いたり…なんてしてるうちにあっという間に開演時間。
全然余裕がない感じだったなー。
数分おして流れてきた影アナはアニメ声の女の子だったから、声優さんなのかなーと思っていたら、終演後にびっくり展開だった。
おもわず拍手しちゃったよ。
オープニング…キラーンシャラーーンってもう一気にわくわくが高まる。
今回映像が多用されてていちいちワーキャー♪してたなー。
1曲目はメロディアスでドンといくのかな、なんて思ってたんだけど違ってて…えーここから始まるの!?って。
いきなり最高潮じゃないか、これきたら。
っていうかフィナーレみたい…なんて若干戸惑いつつ(笑)
まあそんなものはすぐに消え去りさらなるテンションアーップへ。
いやもうびっくり通りこして驚愕、だったね。
最初ミッチーが何を言っているのか、意味がわからなくて…ようやく視界にとらえた赤、そして周囲の盛り上がりにひきずられるようにじわじわ認識。
わーってなった。
(チエホフがネタばれしないでってつぶやいてたけど、どこからがネタばれになるんだろう…っていうか、休憩中につぶやいた気がするけど…私)
今日はおしゃべり絶好調なミッチー。
化け猫にしやがれにVSにとと姉ちゃん、Qさまも。
蔵王でのしやがれロケ、何事にも全力で取り組むミッチーはとうぜん変装にも力を入れていて…
全力でやりすぎて誰だかわからない…オンエアみて驚愕したもんって笑ってた。
あのロケのあと、蔵王でスキーしたんだって!
撮影もされたそうなんだけど、放送されることはなさそうだって…残念。
そしてVSでは…まさかのマイコー先輩!バラ色の人生をカラオケで歌うんだ~っていって、まるで~♪
歌いだすからおどろいて思わずりえちゃんのパートやっちゃったよーって。
りえさんでもりえベイベーでもなく、りえちゃんっていうミッチーがかわいい☆
バンクボーリングで赤ピン倒した時も、スマートにポーズ決めてたけど、内心はイヤッホーイってガッツポーズだったって(笑)
そろそろまた武道館でやりたいね~って話から、全国区でスターになったらまた…なんてフリで、いよいよ朝ドラに出るよっていう話に。
ポスター撮影のアニキの話、楽しそうに何度も実演してみせてた…やっぱりかわいい☆
今の化け猫仕様のちょっと長め髪は今日で見納めだよって。(あ、神戸はまだこのままかも?だって。)
とと姉ちゃんでは時代背景もあるから、
ミッチー丸刈りになります!
ええぇーーー!!!
ならないよーだったか、うそうそ(笑)だったか、覚えてないけど、してやったりなミッチー。
客席がどよめいたのに、みんなぼくがどういうの求めてるかちゃんとわかってるって、うれしそう。
まあ、少なくとも私は素で驚いたんだけどね(^^;
Qさまはまた緑の制服で…と思ったら文学特集で出ることになって、これは本気モードだ!って。
最後一騎打ちであえなく…でも、それでよかった。あのまま決勝に進んで、これからクイズ番組のオファー増えても困るしね。
なんて言ってたけど、ほんとは悔しかったんだろうなーちょっと力入ってたし。
そして、ここ最近のテレビラッシュで一番は、「すしざんまい」
関西では放送がなかった番組でのロケだね…。
内容はちょこっと聞いたりしてたけど、板前さんスタイルでかつおさばいて、握って、食べた…と。
みたかったな…。
最初のメンバー紹介で、みなさんの衣装…白いタキシードをいじるミッチー。
みんなちゃんと似合ってて安心した。
絶対汚さないように…って。
ふっしーが、なるべくぎりぎりに着替えるようにするって言うと、そうして!ってかぶせぎみに。
今後のツアーでもしりんごのアップリケとかついてたらこう思って…汚したなって。
きれいなキメ顔だったなーこのとき。それにしても、アップリケって…ひさしぶりにきいた(笑)
このときのあらケン、衣装似合うね、カッコイイねってミッチーに言われて、はじめて着ましたこういうみつどもえ。
ん?…からのざわざわくすくす…で気づいた。あ、みつぞろい。
とにかくトーク盛りだくさんだったなー。
愛哲でも、あそうだ、愛哲はしばらく「愛と哲学のこべ」「にゃ~」になるそうで(笑)
多分ミッチーが飽きるまで?
にゃーにゃー言ってるミッチーもかわいい☆
今回、ロゴマークがいいよねー。恋の矢がどんって感じの。
いかにもハッピー♪
ミッチーコールの間のピカピカもきれいだった。
初日だからまずはグッズを手に入れなければーと、先行物販へ。
ポンポンとキラキラ棒とシュシュ、キーホルダーなんかは使うのと置いとくのと2つづつ欲しいし、お土産にマカロンとネタでキャンディー缶。
あとエコバッグ、もちろんパンフも。
ストールは実物見てから決めようと思ってたら、神戸から販売開始だって。
一番のヒットは、キラキラ棒だなー。
前回よりパワーアップして、3色に光るのね。
曲によって色が決まってて、お約束のチエホフがお手本してくれるのをまねっこすると。
そのあたりの説明もステージ上でミッチー自らがしてくれるっていう。
ふっとばさないようにしっかり握ってると、ついボタンにさわっちゃって色が変わって、あわわ…なんてことも(笑)
ワンマンショー初日、とにかく楽しかったー。
笑って踊ってあっという間の2時間半(越えてた?)
新曲もお馴染みの曲もとりまぜて、ミッチーいわく愛にあふれた空間。
たんのうしたよ~☆
まだまだ始まったばかり、ファイナルまで楽しむぞ。