及川光博ワンマンショーツアー2018
『BEAT & ROSES』
@栃木県総合文化センター メインホール

昨日東京に来て、六本木と上野で目的達成して気分上々。
今日はホテルでのんびりぐだぐだしてからつばさくんでびゅーん。
宇都宮駅からは徒歩で。
去年は果てしなく遠い・・と思ったんだけど、今日は案外あっさり着けた印象。
それでも先行物販にはぎりぎり間に合わずで、早々に待機列に並んで入場するや物販へ。
なんなく「がまロック」「ロッキン着」「ライブパンフ」を手に入れた☆
先週の仙台は、終演後ミッチーも帰京されたとか。
で、新幹線のホームやコンコースで赤とか黒着た人たちがいたんだけど、みんな黙って会釈。ミッチーも会釈。
騒ぎにならない。すばらしい!
と。
そして、今日も言ったからね、と。
これは牽制だったのか・・?
ライブ会場の入り出待ちはおっけーにしてるのは他で騒がれたくないからなんだよって、わりと唐突な感じで話はじめたから、なにかあったのかなーなんて思ったり。
こんなにバラいっぱい使っちゃってこれからどうしようか、なんて発言も。
バラといえば・・と、理枝さんの思い出話。
よし、話しちゃおうってなったときの身構えるミッチーがかわいい。
半歩さがって、『なにかな?』
もう十数年前のこと。
体調崩して入院したことがあったそうで、熱でつらいときに病室に届いたのは・・百本はあろうかというバラの花輪(^^)
スタンドシャキーン、お花どーん、ネームプレートには『及川光博』
だったそうで・・やるなミッチー(笑)
とにかくたくさんだったから、いろんな人に持っていってもらってそこらじゅうまるでお花畑に
・・から、今日もみなさんの心をお花畑にするんでしょ?って理枝さん。
うん!ってニッコリミッチー。ああかわいい。
それにしても理枝さん、ほんとにお話上手だなー。
本日98点の蠍座!
龍ちゃんとミッチーとチエホフ・・くわっちも蠍座なんだって。
なんだかそんな流れでみんななに座?って聞き始めるミッチー。
最初のあらケンには、ギョウザって言うなよって振ってからマイクむけるとあらケン、マジだと蟹座っす!と。
ふーんじゃあマジじゃないのは?って聞かれちゃったよ。
うっと詰まり、絞り出したのは・・ギョウザ・・
ニッコリ良くできましたのミッチー☆
なんだろうねぇこの仲良しっぷりは。
登場のお衣装は赤いラインが効果的な黒でマントをばっさばっさ翻してそれはそれはかっこいいんだ。
今日も幕があがるやガツンと勢いよく1曲目☆
が、突然歌わなくなっちゃうミッチー。
演奏止めてやり直すって・・え??と思ったら、マントがマイク持ってる右手にかぶさっちゃって動揺したんだって(^^;
あーその瞬間見てなかった、悔しいなー。
それにしても、マントさばきをしくじるなんて珍しいこと・・。
珍しいといえば、ポンポンふるミッチー。
曲のラスト近くで飛んできてたのをひょいと拾ってシャンシャン振りながら、最後の決めポーズまで!
はじめて振ったけど、楽しい~ってニッコニコなミッチー。
かーわーいーいー!!
これはよきものをみたわ~♪

デビュー記念日を2日後にひかえた今日はモラリティーの日だ。
渾身のモラリティーで力尽きるミッチー。
ギターごと倒れこむ。
チエホフが近寄るとまずギターって仕草のミッチー。
はずしてもらうとそのままごろん。
・・ちょっと大丈夫?
思ったら起きあがってお水ごくごく。
でもまだぜーはーしてて、一旦そでへ。
マイクは理枝さんに託して。
で、その理枝さん、では私が・・とみせかけて、キャンプセンパイ!!
キャンプセンパイ連呼してあ、ちがったロック先輩!
って(笑)
理枝さんにいわれたら仕方ないとかいいながらあらケンがセンターにでてくると、ミッチーも戻ってきてて、下手のスピーカーにすっと座って・・
あらケンのあおりにイエーイ!とかいいながら目はミッチーにくきづけ。
だってチエホフにお世話されてる・・
タオルで顔から首あたりポンポンされながらネクタイしゅるり外してチエホフにほいっと渡すんだよ。
・・これを見つめずになんとする。
そんな風にゆるゆると復活。
今日、ここにいられてよかった、今日のモラリティー聴けてよかったって、しみじみ思った。
ほんとに。
今日は1階サイドシートあらケン側。
ほどよい高さから見るステージはすばらしかった。
足元の照明、あんな風になってたんだ!!っていう発見がたくさんたくさん。
ミッチーとさっちんゆうこりんのフォーメーションを堪能した~。
ついみとれて固まっちゃう。
『BEAT & ROSES』
@栃木県総合文化センター メインホール

昨日東京に来て、六本木と上野で目的達成して気分上々。
今日はホテルでのんびりぐだぐだしてからつばさくんでびゅーん。
宇都宮駅からは徒歩で。
去年は果てしなく遠い・・と思ったんだけど、今日は案外あっさり着けた印象。
それでも先行物販にはぎりぎり間に合わずで、早々に待機列に並んで入場するや物販へ。
なんなく「がまロック」「ロッキン着」「ライブパンフ」を手に入れた☆
先週の仙台は、終演後ミッチーも帰京されたとか。
で、新幹線のホームやコンコースで赤とか黒着た人たちがいたんだけど、みんな黙って会釈。ミッチーも会釈。
騒ぎにならない。すばらしい!
と。
そして、今日も言ったからね、と。
これは牽制だったのか・・?
ライブ会場の入り出待ちはおっけーにしてるのは他で騒がれたくないからなんだよって、わりと唐突な感じで話はじめたから、なにかあったのかなーなんて思ったり。
こんなにバラいっぱい使っちゃってこれからどうしようか、なんて発言も。
バラといえば・・と、理枝さんの思い出話。
よし、話しちゃおうってなったときの身構えるミッチーがかわいい。
半歩さがって、『なにかな?』
もう十数年前のこと。
体調崩して入院したことがあったそうで、熱でつらいときに病室に届いたのは・・百本はあろうかというバラの花輪(^^)
スタンドシャキーン、お花どーん、ネームプレートには『及川光博』
だったそうで・・やるなミッチー(笑)
とにかくたくさんだったから、いろんな人に持っていってもらってそこらじゅうまるでお花畑に
・・から、今日もみなさんの心をお花畑にするんでしょ?って理枝さん。
うん!ってニッコリミッチー。ああかわいい。
それにしても理枝さん、ほんとにお話上手だなー。
本日98点の蠍座!
龍ちゃんとミッチーとチエホフ・・くわっちも蠍座なんだって。
なんだかそんな流れでみんななに座?って聞き始めるミッチー。
最初のあらケンには、ギョウザって言うなよって振ってからマイクむけるとあらケン、マジだと蟹座っす!と。
ふーんじゃあマジじゃないのは?って聞かれちゃったよ。
うっと詰まり、絞り出したのは・・ギョウザ・・
ニッコリ良くできましたのミッチー☆
なんだろうねぇこの仲良しっぷりは。
登場のお衣装は赤いラインが効果的な黒でマントをばっさばっさ翻してそれはそれはかっこいいんだ。
今日も幕があがるやガツンと勢いよく1曲目☆
が、突然歌わなくなっちゃうミッチー。
演奏止めてやり直すって・・え??と思ったら、マントがマイク持ってる右手にかぶさっちゃって動揺したんだって(^^;
あーその瞬間見てなかった、悔しいなー。
それにしても、マントさばきをしくじるなんて珍しいこと・・。
珍しいといえば、ポンポンふるミッチー。
曲のラスト近くで飛んできてたのをひょいと拾ってシャンシャン振りながら、最後の決めポーズまで!
はじめて振ったけど、楽しい~ってニッコニコなミッチー。
かーわーいーいー!!
これはよきものをみたわ~♪

デビュー記念日を2日後にひかえた今日はモラリティーの日だ。
渾身のモラリティーで力尽きるミッチー。
ギターごと倒れこむ。
チエホフが近寄るとまずギターって仕草のミッチー。
はずしてもらうとそのままごろん。
・・ちょっと大丈夫?
思ったら起きあがってお水ごくごく。
でもまだぜーはーしてて、一旦そでへ。
マイクは理枝さんに託して。
で、その理枝さん、では私が・・とみせかけて、キャンプセンパイ!!
キャンプセンパイ連呼してあ、ちがったロック先輩!
って(笑)
理枝さんにいわれたら仕方ないとかいいながらあらケンがセンターにでてくると、ミッチーも戻ってきてて、下手のスピーカーにすっと座って・・
あらケンのあおりにイエーイ!とかいいながら目はミッチーにくきづけ。
だってチエホフにお世話されてる・・
タオルで顔から首あたりポンポンされながらネクタイしゅるり外してチエホフにほいっと渡すんだよ。
・・これを見つめずになんとする。
そんな風にゆるゆると復活。
今日、ここにいられてよかった、今日のモラリティー聴けてよかったって、しみじみ思った。
ほんとに。
今日は1階サイドシートあらケン側。
ほどよい高さから見るステージはすばらしかった。
足元の照明、あんな風になってたんだ!!っていう発見がたくさんたくさん。
ミッチーとさっちんゆうこりんのフォーメーションを堪能した~。
ついみとれて固まっちゃう。