こんばんは。
tomoです。
過去に何度か髪の毛をいためるブリーチをしたことがあります。まぁ、そんなに凄い色じゃないですが、やはり何度も染めると、ひどくなります。
黒髪戻しもしましたが、緑の毛になる始末。
そんな時、過去に聞いたことがあって実践した方法があります。
1.ジョンソンベビーオイルを2滴、コンディショナーに混ぜて使う。
若い頃結構ばっちりでした。トリートメントを使う必要がなかったです。まぁ、あの頃はバブルですから、「髪質改善研究所」の黄色いトリートメントたまに使いました。
2.椿油で、徹底的に髪を浸す。そして洗う
問題は、私が椿油の匂いが嫌いだったということです。そして、べたべたでした。
少量を取って塗るのがいいのでしょう。私の母はそのように使っています。
3。馬油の入ったモルトベーネの洗い流さないトリートメントを使う
まぁまぁ。可もなく、不可になりそうな。何も変わらない。
4.温めた太白ごま油で、頭皮のマッサージから、髪を浸す。そして洗う。
一番、さっぱりしているのはこれです。ひまし油でやったらどうなんだろうとも、思いますが、頭に温かい油を浸して塗るのは、背筋ゾクゾクです。
割と椿油より、温めたオイルは、サラサラしています。
グレープシードオイル、ホハバオイルなど、中々買いにいけないものは除外しました。
tomo@ベビーオイルはいいよ。
tomoです。
過去に何度か髪の毛をいためるブリーチをしたことがあります。まぁ、そんなに凄い色じゃないですが、やはり何度も染めると、ひどくなります。
黒髪戻しもしましたが、緑の毛になる始末。
そんな時、過去に聞いたことがあって実践した方法があります。
1.ジョンソンベビーオイルを2滴、コンディショナーに混ぜて使う。
若い頃結構ばっちりでした。トリートメントを使う必要がなかったです。まぁ、あの頃はバブルですから、「髪質改善研究所」の黄色いトリートメントたまに使いました。
2.椿油で、徹底的に髪を浸す。そして洗う
問題は、私が椿油の匂いが嫌いだったということです。そして、べたべたでした。
少量を取って塗るのがいいのでしょう。私の母はそのように使っています。
3。馬油の入ったモルトベーネの洗い流さないトリートメントを使う
まぁまぁ。可もなく、不可になりそうな。何も変わらない。
4.温めた太白ごま油で、頭皮のマッサージから、髪を浸す。そして洗う。
一番、さっぱりしているのはこれです。ひまし油でやったらどうなんだろうとも、思いますが、頭に温かい油を浸して塗るのは、背筋ゾクゾクです。
割と椿油より、温めたオイルは、サラサラしています。
グレープシードオイル、ホハバオイルなど、中々買いにいけないものは除外しました。
tomo@ベビーオイルはいいよ。
