goo blog サービス終了のお知らせ 

ピタゴラ「不思議」スイッチ

ヘタレ霊能者朋(tomo)の幼い頃からの心霊体験話をここで載せています。

不思議話 第10話「マイナス30度」の大学構内

2007-07-20 21:52:19 | 不思議100話
こんばんは。

tomoです。

息子Aが自閉症かもしれないと言う診断を受け、私は息子Aを連れてとある大学に行きました。そこで視聴覚の専門的な検査を行ってくれると言うことでした。

時は1月。極寒の東海岸。で、指定された大学は始めていくところでした。当日の気温はマイナス30度。いい感じに冷えて、耳あてがないと耳は凍って千切れそう。手は、うっかり車のドアに濡れた手の甲をつけたら、貼りついた。_| ̄|○凍傷の痕が出来ました。

問題はその後起こりました。
入り口の警備員さんの案内をいい加減に聞いていた私は、実際に移動しようとしたとき、駐車場とホールの遠さに唖然としました。しかも、目的のところはあるけれど、構内が広すぎで、段差があって・・・子供をバギーにのせていたので、とにかく早くしなくては、息子もOUTになります。

私は長い道をバギーを押して走って、警備員のいるところにたどり着き、もう一回聞きました。なんとなく分かるけれど、はっきり分からない。問いただしたくても、寒すぎる・・・・・

私は結局、その場所まで、子供と随時他の建物に避難しながら進んでいきました。

あの時は命の危険性を感じました。しかも、汗だくになっちゃうんです。そりゃ、ストローラーを押しながら走るわけですから。それが、ひとまず落ち着くと汗が出て、その汗が・・・・・・


・・・・・・背中で凍るのです。汗で濡れた服がね、氷になるのです。そりゃ、もう踊っちゃいます。痛くて痛くて。で、私はとにかく、馬鹿力で、バギーを担ぎ上げ、やっとたどり着いたのです。汗をかいたらひたすら動く以外、汗を凍らせないために必要なことです。汗がなくちゃ寒くて動けないし。





検査自体は大丈夫で、やはり寒い中を通ってきたので、耳が聞こえにくかったのですが、文句なしに通りました。その州で義務付けられる自閉症対策のセラピーも超え、

「単なるゆっくりの発育のせいと、バイリンガルなので言葉の出が遅かった」

ということが、何度かの市役所とのミーティングで論議をぶちかまして納得してもらいました。



マイナス30度。ろくな準備もなく挑んだ私は、天候を甘く見ていました。あのまま、勘良く滑り込まなかったら、私は今頃、八甲田山状態になっていたと思います。
一生懸命歩き、汗をかき、休憩時間に汗が凍って、痛みで半狂乱に踊りながら亡くなった方がいたと聞きます。うっかりしてたら、明日はわが身。

天候の寒さを何度も映画で見ていたのに・・・・・

不思議ですよね。

tomo
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間がたつのが遅い

2007-07-20 13:14:41 | 2回目のステップアップ
こんにちは。

tomoです。
自分のために書いておきます。


時間が昨日から経つのがかなり遅いです。
手際よくなったんでしょうか、結構な事をこなしている割に、時間が経ちません。
今日も掃除を終わらせ、片づけをし、ブログ書き、本2冊読んで、風呂入って・・・・

でも、まだ1時。
おかしいです。自分の体内時計は3時だと言ってます。
おなかは減りませんが、ひどく左の肩が痛みます。

でも、ちょっとタスク多くないですか?
その割りになんで時間がかからないのでしょうか。
心臓の負担が減って楽に動けるようになったからでしょうか。


tomo

PS:昨日はパンクしたタイヤを持っていき、ついでに車両検査してもらい、庭の掃除をして、ドラッグストアに寄って、それでも、11時になりませんでした。

PPS*10中12位は、やっぱり心臓かも。
今布団を取り込むのに2分しかかからなかった。沢山干してあるのに。それでも、2分横になって休むともう復活。凄い。動けるようになってきたんだ(涙
しかも、こんなに動いても苦しくないし。


PPPS:結構足がだるい。割と普段から足を上に上げていることが多い社長人生(嘘)
10時過ぎには、かなりふくらはぎが痛かった。
今?死海の塩の風呂上りで、浮腫みなし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付けで出てきたもの

2007-07-20 09:58:47 | 2回目のステップアップ
こんにちは。

tomoです。

今、片づけをしていたら、おったぬき部屋から、14金の鎖が出てきました。


てっきり、先日私は18金の鎖を二つおったぬきに渡していたのですが、それを売ってしまい・・・・(だって今すごい高値でしょう?)14金のをひとつ代わりに渡していたのです。それかと思っていました。

違います。

それは別にぶら下がっています。


・・・・・・・本当に覚えがない。覚えのない鎖。
ラッキー。ラッキー。ラッキー。



ラッキーだから、おったぬきにしばらくあげておこう。
片付けはラッキー。ラッキー。本当にラッキー♪。

tomo


追伸:PTの鎖も出てきました。思えば19年前、「マイファーストプラチナ」というキャッチコピーで買ったものでした。結構グラム数あり、今日さっき売ってきました。で、もっと太い鎖に買い換えてきました。差額あまり出ませんでした。何故なら、その鎖、購入時の値段より高く引き取られたからです。
傷がついていたので、磨きなおしするより得でした。

教訓:安い時には、迷わず買え。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の中の人

2007-07-20 09:13:47 | ホットな祟られ話
おはようございます。

tomoです。

既に布団を干し、ちまちまと家事をしている状態です。

で、昨日子供の学校に行きまして、車を止めたんです。帰るとき、斜め後ろの車に人が乗っていました。とある方が、「今日はおじいちゃんが来てるのよ」と言っておられたので、彼女の車かと思いましたが・・・・・・・そうではなく。

サイドミラーには、はっきりと人が映っているので、振り向くと人がいました。ふっと我に返ると運転席にいるわけじゃない。あんまり頻繁に振り向くのも何だなと思いながら、もう一度振り向いた。

「いない。」


サイドミラーをすぐに確認で見たし、バックミラーでも見た。

「いる。」



ってか、女の人。まっすぐ前を向き・・・・・・
段々私はじわじわ、嫌な気がしました。

だって目があっちゃったんだもん。


でも、ずっとそこに座ったまま。


車って、中古でも新車でも、何でも、そんなに簡単に念が乗るんですかね。
だとしたら、私の車も乗っているのかな。いや、乗ってませんが。
次の車も中古車に乗ろうと思っているので、車選びは慎重に。


tomo@そいつは、もはやいない。強いて言えばこんな感じ。
パーンチ!(o゜Д゜)=======O三★)゜◇゜)三★))゜□゜)三★))゜○゜)
私がキレた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする