goo blog サービス終了のお知らせ 

ピタゴラ「不思議」スイッチ

ヘタレ霊能者朋(tomo)の幼い頃からの心霊体験話をここで載せています。

女神のオラクルカード

2007-07-22 09:44:14 | オラクルカード、タロットカードの研究
おはようございます。


tomoです。

金曜日にひいた女神のオラクルカード。

DIANA

目的に照準を絞れ。


でした。


tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見分けがつかない

2007-07-22 09:42:37 | 2回目のステップアップ
おはようございます。

tomoです。

あるある・・・という感じで見分けのつかないもの。

「中央分離帯に立っている人」



生きているんだか、死んでいるんだか一瞬に判別不能です。
昨日は、てっきり死んだ人かと思っていたら、主人が

「あれは生きてるよ」

と言い、危うく死人にするところでした(嘘

私の住んでいるところは急速に開発が進んでいます。荷物抱えて、60キロ制限道路の中央分離帯に立つサラリーマンなどはあまりいなかったのですが・・・・・・

危ないですよね。


tomo
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議話100話 第12話 東西に伸びる道

2007-07-22 08:15:03 | 不思議100話
おはようございます。

tomoです。


以前フィラデルフィアに行った時に出会った不思議話です。

空港からレンタカーを借りてシティに行った時・・・
(シティって言う呼び名は大体、メインの都市、県庁所在地にあたります)

ハイウェイで、確実に東西に伸びる道がありました。その時、奇しくも夕方。そう私たちは西日の逆光線を浴びて、ほとんど前が見えない状態でした。また、途中に日光を遮るものが何一つありません。そうして、サングラスをしても、まぶしくて前の見えない見難い道路を、なんと皆さんきちんと65マイル出して走っていきます。

サンバイザーも出しましたが、かなりまぶしい。そして、ガラスが光ります。しかし、皆さん吸い込まれるように、西に向かっていくのです。

当時方角が分からないと道に迷う(アメリカ車にはナビゲータがなかった時代です)ので、その方位磁石で見ると・・・・


きっちり 東西に伸びた道なんです。


見難いとか、まぶしいとか、朝は嫌だけど、夕方も嫌って感じだろうに、よくまぁ、作ったもの。
そういえば、日本でもそんな道があります。夕方とてつもない死角ができてしまう道。そして、事故がかなり起こる道。

まぁ好きで作るわけではないですが、道って色々なものを運びます。で、奥行きの深いものなんですなぁ。簡単に線引いてアスファルトで舗装すればいいもんじゃないのですなぁ。


tomo

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする