自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

黒ばら

2020-02-14 | 吹き替え
タイロン・パワーさん主演の「黒ばら」(1950年作品)です。
以前に少し載せた事があります。
珍しい悟朗さんのタイロン・パワーさんの吹き替えです。
(私の知る限り悟朗さんのタイロン・パワーはこれ1作のみです。)

13世紀のイギリス。
ウォルター(タイロン・パワー)は同志トリストラム(ジャック・ホーキンス)とレジスタンス活動の末、国外に逃亡し中国へ向かう商人のキャラバンに紛れ込みます。
オーソン・ウェルズさんが蒙古人のバヤン将軍に扮しています。

***

<2020年2月17日追記>

KAMEちゃん。様にキャスト詳細を教えて頂きました。
本当にどうも有難う御座いました。

***


「黒ばら」 北米版DVDの表紙 (20世紀フォックス 2007年5月1日発売)


日本版DVD (ブロードウェイ 2015年2月4日発売)
ジャック・ホーキンスさん、タイロン・パワーさん


ウォルター役のタイロン・パワーさん(納谷悟朗)


ウォルター、マリアム役のセシル・オーブリーさん(松尾佳子)


ウォルター、マリアム

*クリックすると少し拡大します。


ウォルター(タイロン・パワー/納谷悟朗)、トリストラム(ジャック・ホーキンス/寺島幹夫)

*ホーキンスさんは「ベン・ハー」のアリアスの人です。お若いですね。
声がお分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。


バヤン役のオーソン・ウェルズさん(内海賢二)


タイロン・パワーさんとセシル・オーブリーさんをもう一枚

***

「黒ばら」
The Black Rose 1950年 米
1972年3月16日(木) 東京12 木曜洋画劇場 午後9時~10時56分
解説:芥川也寸志

ウォルター(タイロン・パワー):納谷悟朗
マリアム(セシル・オーブリー):松尾佳子
バヤン将軍(オーソン・ウェルズ):内海賢二
トリストラム・グリフィン(ジャック・ホーキンス):寺島幹夫
エドワード王(マイケル・レニー):大木民夫
ルー・チャン(アルフォンゾ・ベドーヤ):加茂嘉久
マームード(ロバート・ブレーク):沢井正延
ロジャー・ベーコン(ヘンリー・オスカー):宮内幸平
ウィルダーキン(ギビー・マックローリン):千葉順二
中国の大臣(ベレリー・インキジーノフ):肝付兼太
中国の隊長(レイ・オン):藤本譲
ウォルターの祖父():諏訪孝二 
王子():田中亮一 
イングランド人():北村弘一 
将軍の部下():松岡文雄 

***

*自称吹替評論家様
*KAMEちゃん。様
*IMDb他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする