バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター見学

2012-12-24 03:10:50 | 日記

ここはなぎさ公園の中にある5階建の西館、東館に分かれた建物になります。 ちかくにはユニクロやらヤマダ電気の建物が見られ街の中心にあるようです。
先ず4階まで上がりここは震災追体験フロアになら1.17シアターがあり阪神・淡路大震災のビデオによる追体験をしました。
迫力があり圧倒される思いでした。居合わせた津浪被災者の思いに同情を禁じえない気持ちになりました。
3階は震災の記憶フロア
ここは震災直後の様子から復興の様子を写真や模型で展示されていました。
2階は防災・減災体験フロア
地震のメカニズムや地震のエネルギーの解説を模型や風船等を使い説明がありました。
最後は通路を渡り東館から入口に出ました。
外に出てその建物には圧倒される思いになりました。
館内にはたくさんボランティアが震災の事を語ったり案内する姿が印象に残りました。

ここで学べた事は少しきれいごとを並べたように感じました。長田区などは町並みは元に戻りつつも住民が離れ閑散としている様子をテレビで見ました。
復興にいち早く乗れた地域と遅れたり取り残され地域との差がでるのは止もうえないことのようです。
地域づくりを直接住民から聞く機会が持てたら良かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする