goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

讃岐うどん屋卸団地店オープンヽ(・∀・ )ノ

2015-01-11 06:24:21 | 外食したうどん高知市

しまじろうぼっちゃまの体調がおヨロシクなくてよ~ケロッと吐くしおなかゆるいしー(´゜ω゜`)

お食事中の方にはシツレイしました~おんもでヘンなモノ食べたんじゃないでしょうーね?

冬毛モッサモサの体毛をかき分けて~ニンゲン用体温計をワキに挟んでみます

嫌がらないから少しグッタリしてるようだけど~38.5℃体温は平熱ね

今日はもうおんもへ行かないで休みなさいねー!出ろうとすんなー(;^ω^)コラ

そんな昨日はFBを見てるとあのお店がオープンしたとな?butchさんの情報をキャッチ

讃岐うどん屋 卸団地店 高知市南久保13-8 TEL088-885-2345 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 木曜 地図はこのへん 駐車場 店前

新店ゴッドマスターたちはもうとっくに来て離脱してるんだろうな~もうすぐ14時やもん

だけど駐車場はイッパイで少し待ったよいっけんさんのカブも見当たらないわ~(ノ∀`)タハー

緑色の警備員さんに従ってやっとこさ駐車するでよ~いざ入店

メニューも価格久礼田とおんなじ?小皿に肉やワカメを有料で盛りホーダイも一緒

心は決まっているのでオーダー待ちをしていると~さっそうと店を出ていくあのお方・・・

紅千鳥さーん!千鳥さーん!あまり大声は出せないもんだから気づかず行っちゃったアハハ

揚げ物ラックを見るともうきつねしか残ってないの~全部売り切れちゃったんですってヽ(;゜д゜)ノウヒョー

なのでかけうどん1玉250円をいただきまーす!ココもネギはフルサービスですぜ(b´∀`)

ネギを増量したくなったらサービスで盛ってくれるんかな?ネギ価格の表示はないぞよ

おだしをズズーッと飲んでみると~うんうん昆布がカツオがキュッと唾液腺を刺激だっぺー

窓の外が田園風景ではなく駐車場ってトコロが久礼田とは違うなーなんてね(*´σー`)

よーく見ると久礼田より麺が少し太めかも~表面のなめらかさは同じだけど

噛むとムッチリそして芯にギュムっと感があるぞよ~シッカリした噛みごたえー(´~`)

アタシだったらもう1分茹でるかもな~アクマでも個人的好みでございますです~

 

店内レイアウトも席数も~小麦の香りも久礼田とほとんど変わらないんじゃないかな?

この日限定でしょうゆうどんが破格の200円だったけど~お汁大好き人間は食いつかなくてよーw

なめらかなうどんツルツルの~ネギ香るおだしゴクゴクぷっはー(;゜∀゜)=3

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろす毛がモッサモサで胸毛もおシッポ毛も長くなったなあ~ところどころ白い毛

モサモサしてないのは顔面と手足毛くらいかな?肉球の間毛もめっちゃ長いもんねー(*´ω`*)

コレでフシギとグリップが効くのよ~しまじ兄たんに追いかけられるときとか

あっ・・・しまじ兄たんちょっと具合悪いからひとりで遊んでてちょ

 

 

 


人気ブログランキングへ

駐車場満車で次々とお客さんがやってくるオープン初日でも~セルフ店ならではの流れのよさがありましたー(・∀・)ノコレからがんばってずっとお店が長く続きますように切に願うでやんす~☆

開店おめでとうございますーってわんぽっち♪ 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とさの家はハズせない~(ノ・∀・)ノ

2015-01-10 06:24:01 | お店のとんこつラーメン

お姉ちゃん「しまたん~しまたんはカワエエねー!」おおっ・・・お姉ちゃんソレいいぞー!ヽ( ・∀・)ノ

ヒトを見る高血圧ねこしまじろうはお姉ちゃんのするコトに無抵抗なのですー。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

コレを土佐弁でゆートコロの「あえまわる」でしょうか~触ってもてあそぶ的な意味で

他県で「あえる」といえばヒトに「会える」もしくは料理の「和える」だもんねー

さて昨日の続きになりますが~室戸のしおちゃんと二星でガッツリ食したあと・・・ニヒヒ

イオンで買い物してインターバルを取り~さらにこってりラーメンのディープワールドへ連行

車を止めて魚の棚商店街へ向かうとパン屋ドナルドダックの閉店張り紙に大ショック・・・!ウソーン

40年のご愛顧の末閉店・・・茄子味噌パンにシューマイサンドが幻と化したのかーガッカリ

 

横浜家系ラーメン とさの家 高知市はりまや町1-4-22 川崎ビル1F TEL 不明 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~24:00(LO23:30) 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 なし

栄枯盛衰の切なさをかみしめつつアーケードをテクテク歩くこと到着時刻は14時前~

うわー店内に待ちのお客さんが10名ほどいるよ~外で待つコト数分で店内へヽ(・∀・ )ノ

まずは食券を購入しよう~ラーメンとチャーシュー麺の2択やけんどココにはミニがあるのだよ

とゆーワケでふたりともミニラーメン550円をチョイス~ミニでも海苔が3枚乗ってくるんだw

ココのスープもしおちゃんのご期待に添えるこってりだよ~表面に浮かぶ透明オイル

うす茶色の白濁したスープを一口飲むと~鶏白湯とブヒさまの濃縮エキスがドーン!ウヒョー

まったりと飲みこんだあとにくる~食欲をそそる香りがターマラーンヾ(*´∀`*)ノ濃いー!

透明感のある黄色い弱ちぢれ麺はやや平ためだけど~ぷっくり丸みがあって太さマチマチ

ムッチリ噛むと表面がもっそいなめらかで小麦の食味もライトでやんすよ~(´~`)

卓上にはいろんな調味料があるけどラーメン酢がイチバンおススメ!めちゃ爽やかになるっぺやー

豆板醤はちょっと酸味が気になるかな~生ニンニクの刺激にスープが負けないトコがスゴイ!

 

大きなチャーシューをそっとしおちゃんのドンブリに移動させちゃえー!

しおちゃん「えーと・・・今日はチャーシューを何枚食べたっけ?7枚8枚?」いや8はないろ~(*´σー`)

海苔はスープに浸してクタッとなったトコロで麺に巻いて食べる派イッツミー

乾いた状態だと海苔のウマさが広がらないとゆーか・・・海苔はパリっとした状態で食すべき!

ってダンナちゃんの声が聞こえてきそうだぜ~しおちゃんもパリっと派ナルホド

やわらかめのほうれん草モグモグの麺ツルツル~濃さに慣れたよスープゴクゴクぷっはー(;゜∀゜)=3

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

海苔はパリっとした状態で食すべきであってラーメンに入れるとか意味が分からん!とゆーのが

海苔好きダンナちゃんの持論どす~そもそもイマドキの濃いラーメンはお好みじゃないっしょ(;^ω^)

海苔やワカメやヒジキ・黒ゴマ・黒酢など黒い食品はカラダにイイもんねー

くろすけ嬢ちゃま「・・・アタチ地肌は白なんでっしゅー」心配すんな!食わねーよっ!ブハハ

 

 

 


人気ブログランキングへ

室戸のしおちゃんが「もーしばらくこってりはいーですこってり堪能しましたー!」ってゆってたので~夜の家呑み新年会はロイヤルハットのピザ祭りもちろんコクのあるチーズでこってり締めくくりましたぜー(`・ω・´)ゞグフフ

ピザとルービーさいこーってわんぽっち♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

では二星へゴーゴー!(`・ω・´)ノ

2015-01-09 07:05:35 | お店のしょう油ラーメン

おんも帰りのしまじろうぼっちゃま~もうおんもは堪能したんでしょー!(;´д`)ノ

およよ?首がにょーんと伸びた!

ナニがいるかと思いきや~おんもにはビクビクキョドキョドと走り回るくろすけ嬢ちゃま・・・

ふたりで出かけてしまじだけハラヘリで戻ってきたんだね~嬢ちゃま置き去りでー(´゜ω゜`)モー

そんなこの日は室戸のしおちゃんからランチのお誘いが・・・こってりラーメンを食したいとな?

こってりかー!思い当たる節があるぞよ~っと愛宕へゴーゴー

 

ラーメン二星 高知市愛宕町2-16-161F TEL088-879-3858 営業時間(水・金・日曜昼のみ煮干しラーメン)AM11:00~PM14:30 (火・木・土曜夜のみ豚そば)PM17:30~21:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 なし(近隣コインPに止めたよ♪)

そうそう歳が明けて営業システムが変わったのでした~到着時刻は11:30で店内待ちが3名

外のイスに座って待ちます~10分少々で店内に入れたよ~うーん煮干しのイイ香り

基本のスープと2番絞りをブレンドしたスープですとな~谷さんこんにちはヽ(・∀・ )ノ

辛味最弱のしおちゃんが「辛い煮干しラーメン」にひるみます~いやしょっぱいんやと思うでー

スパイスや唐辛子ではなく塩分が効いているとゆー意味なのでは?タブン

アタシはメニューを見てすぐに心が決まったぞよ~食べてみたかったブラック650円

黒とゆーより魅惑の茶色で背脂はナッシング~スープを飲むと今日はマイルド二ボ風味(´~`)

だけど醤油のコクと香ばしさがハッキリしていて粗挽きペッパーがいいアクセントー

今日でコチラは3度目だけど~だんだんこのお店の濃さがヤミツキになってきたぞー(ΦωΦ)ヒヒヒ

細麺と太麺が選べて迷わず細麺!黄色くマットなストレート麺は質感があってキュムキュム

小麦の香ばしさと表面のムッチリ感~粒々が見えてるのはまさかの蕎麦?ヽ(;゜д゜)ノ

コクが深くてハッキリ味のスープに生タマネギと三つ葉の香りが爽やかに抜けるでやんすー

しおちゃんは公言通りこってり煮干しラーメン650円をチョイス~うはは背脂背脂

スープを飲むと二ボ風味とブヒさまがドーンとくるっぺやー!ヽ(*´∀`)ノ濃いー!

しおちゃん「ラーメンに海苔って存在意義が分からんかったけど~コレにはいて欲しい

いやむしろいてくれてありがとうーって気持ちになるよね。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

 

しおちゃんチャーシューどうぞ~ペッパーついてるけどダイジョーブ?

このペッパーは辛味がなくて香りがアクセントになるのがいーねって気に入ったもよう

ラーメンでカーンパーイ!をしつつ麺ツルツルのスープゴクゴクぷっはー(;゜∀゜)=3

この麺もヤミツキになってきたなあ~美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・

しまじが玄関の戸を開けて出ていくときに~ちゃんと閉めないからくろすけまで出ちゃうのだよー

戸を閉めるねこ・・・想像してみたらなかなかオモシロそうー!くろすけマスターして!(人∀・)オネガイ

くろすけ嬢ちゃま「アタチは開けるのもムリでっしゅー」そうでした~ザンネン!

 

 

 


人気ブログランキングへ

アタシもしおちゃんも小さい頃から煮干し味に慣れ親しんでるのでぜんぜん抵抗なく食せますが~スープを一口飲んだしおちゃんが「お宅のダンナにはムリやね」ってニヒルに笑ったのを見逃さなかったわよー( ̄ー ̄)ニヤリ

煮干しが苦手な方はご遠慮くださいーってわんぽっち♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画妖怪ウォッチを観に行こうー( ・∀・)ノ

2015-01-08 06:00:58 | 外食したランチ

しましましまじ~おっと目くそは拭いてキレイなおカオでコッチ向いてーΣp[【◎】]ω・´)

後ろの方でダンナちゃんや子どもたちがしまじの目線をひくような協力があったりして

家族総出的な画像でございます~コッチ向いてってゆっても知らん顔やもーん(ノ∀`)タハー

右耳の穴と左耳のギザがちょびっと見えるかな?左耳がギザといえばジバニャン

そう!この日は夜勤明けでただいまーそしてソッコーお出かけイオンへゴーゴー

子どもたちがずっと楽しみにしていたあの映画を観に行こうー!移動中爆睡ーww

数日前にタブレットからお席を購入したつもりだったけどVitに向かうと「内容がありません」

って言われちゃってー・・・やっぱPCから購入するべきだったかーアハハ

でもフツーに当日券を買えたよヨカッタ~「人気映画と写真が撮れる」とゆー機械みっけ

600円はちょっと考えるなーたぶんお姉ちゃんが嫌がりそう

 

そしてダンナちゃんと子どもたちは先に昼食の準備をしてるハズよね~フードコートへ移動

おおっ!オットをはけーん!そーっと後ろをついて行けば子どもの居場所も分かるハズーヒヒ

いや堂々と走り寄ればいーのだけれど~走るパワーも残されていないヘタレイッツミーww

お姉ちゃんは丸醤屋のチャーハンセット~コクうま醤油ラーメンでやんすね

 

社長(次女)はマクドナルドのハッピーセットいつものパンケーキ

いつの間にかたこ風船のタコ焼きまで・・・!ダンナちゃんが食べたかったんだー。゜(゜^∀^゜)゜。

そんなダンナちゃんはふるいちの汁うどんに芋屋金次郎イモ天~このイモ美味しいもんね

アタシはピザが恋しくてカプリチョーザを提案したのだけれど民主的に却下されたので・・・

 

ならばトマトソースだ・・・っ!エビとアボカドのトマトクリーム+サラダセットで1058円!

けっこうするなあ~ちょっぴり驚いちゃったぜー(;・∀・)税抜き価格表示か・・・!

サラダのドレッシングが3種類から選べてオレンジ色なのかけてみました~

シトラスフレーバーが爽やかでサラダシャクシャク目が覚める

コク深いトマトの旨味とダイス状に形を残したトマトの酸味がターマラーンヽ(*´∀`)ノイヤッフー

「チーズはかけてもヨロシイですか?」と問われます~スィー!セニョ~~ラ

平たいリングイネ状の麺は優しい食感でピロピロピロ~ちょっと麺同士がくっついてるww

アボカドの爽やかなコクにエビとトマトがマッチング~クリームはおったかな?(/ω\)イヤン

美味しく食べてごちそうさまでした~っとTOHOシネマズ高知へ移動ー

 

っていまごちそうさまってゆったばかりなのにまた食うんだぜー!!ブハハ

だってポップコーンがプレミアムキャラメルですってよ~お高めな700円だけど気になる

あっ・・・タラコ大好きなダンナちゃん「かねふく明太子マヨネーズ味」ポップコーンもあるわよ

そんなに買わなくてヨロシイ?おっけー妖怪ウォッチ誕生の秘密だニャン!を観るべヽ(・∀・ )ノ

いやーやっぱジバニャンはプリチーだわ~絶対絶命ピンチのジバニャンをそう救ったかー(*´ω`*)

入口で「お子さまへ特典です」って貰った緑のメダル~3DSのゲーム妖怪ウオッチで使うモノだって

浮遊霊のフユニャンもカッコよかったよ~おや?マスターニャーダってナニ?

フォースならぬホースを操る「な、何だチミは!そんです、私が変なジバニャンです」って志村けん

大ボスのウバウメだって片岡愛之助・・・!声優陣も豪華で楽しかった~

本日のオマケ・・・・・・・(゜∀゜)ノ

 

社長の勉強イスで眠るくろすけ嬢ちゃま~あっ・・・ランボーなしまじが来たわ~

っと思ったら鼻チュー・・・っ!!ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノカメラカメラ

ちぃぃぃぃ・・・っ!ビミョーにブレてキレイに撮れなかった瞬間でございますーザンネン

しょっちゅうやってるのでまたの機会にガンバって撮るっぺやー

 

 

 


人気ブログランキングへ

映画を観るときはキャラメル味のポップコーン360円が定番な我が家ですが~たしかにキャラメルが少なめ感がありましたー!プレミアムはキャラメルがタップリで700円の価値はあると思われます~(`・ω・´)ゞゲーラゲラポー!

歯にくっつくけんどーってわんぽっち♪

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋・國丸。へ行ってみようかな~(ノ・∀・)ノ

2015-01-07 06:25:39 | お店の激辛ラーメン

あら!なんだかダンディズムなしまじろうぼっちゃま~ニヤリ顔がカワユス

ニンゲンは見た目がすべてだとゆー説もあるけれど~ねこ社会は違うでしょ?

しまじ「ねこは赤と緑が見えないから~ショージキ相手の見た目とか良く分かんないッス

だけど異性か同性かの判別は重要じゃね?発情期以外モーマンタイなのかなー(;・∀・)

女子にボコられるくらいケンカ最弱なしまじろうだもんね~ブハハ

そんなこの日はチョー久しぶりにあのお店へ行ってみよう~オープン当初に行ったきり?

 

麺屋・國丸。 南国市明見884-1 TEL088-803-9238 営業時間AM11:00~22:30(OS) 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 24台

2008年オープンだから6年ぶり?たしか信州味噌とか九州麦味噌とかだったなあー

ダンナちゃんが麺のゴツさと味噌の濃さに撃沈しちゃって~すっかり足が遠のいてたわ

そうだコチラもメニューがリニューアルされたました~北海道百年味噌に土佐カツオ味噌だって

デフォの北海道百年味噌からいただくべきよね・・・でも気になるコチラ

辛味噌ラーメンのノーマルと大辛を飛び越えて激辛をチョイスよ880円+半熟煮タマゴ100円

「大辛&激辛には世界一の辛さを誇るデスソースを使用しています」ってコワいなあー(ΦωΦ)ヒヒ

そのままのスープはコクが深くってマイルドな味噌味・・・ムカシ食べた國丸とは全然違って

もっそい進化を感じるっぺやー!壺のねり唐辛子は甘さがあってピリ辛~ウヒョヒョ

レンゲに乗ってるペーストとナニかが違うの?あっ・・・レンゲのんはデスソース入りや

黄色くマットな太めのちぢれ麺は小麦がギュギュッと詰まった感のある噛みごたえー(´~`)

炙った香ばしさが漂うのはチャーシューからよね~ハバネロを感じるレンゲのペースト

その向こうに乗ってる赤い液体はデスソースそのまんまでやんすよ~ヒー

スープに溶いて飲むとジョロキアがドーン!酸味が強くて味噌スープだか何だか分かんなくなるー

だけどそのまま飲めるとゆーコトはafter death sauceなのかもね~

 

食べ進めていくとスープがどんどんオレンジ色に変わり~1滴でも目に飛び散ったら・・・

ってレベルでキケンな味に変化していきます~頭皮から汗がにじみ出る辛さー(゜∀゜ノ)ノキャー

味噌味が分からなくなるとゆー誤算からコレは大辛くらいにしとくべきだったのかもww

甘辛味のタマゴモグモグのしっかり食感の麺ツルツル~辛いけどスープゴクゴクぷっはー(;゜∀゜)=3

1/9から販売されるトマト味噌気になる~FEEL ALIVEで美味しく食べてごちそうさまでした

本日のオマケ・・・・・・・

抱っこされるのが苦手なくろすけ嬢ちゃま~いま全力で嫌がってる?。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

ねこバカキングのダンナちゃんなら20秒は抱っこでホールドできるもんな~アタシ5秒

体毛でフッサフサなくろすけだけど~中身はちょびっとしか入ってないのですーww

 

 

 


人気ブログランキングへ

辛いモノでドーンと悶絶したあとにくる「アタシは生きてる」感をFEEL ALIVEと表現するのでしょうか~壺のねり唐辛子とレンゲのペーストは美味しいーって感じたけどサスガにデスソースは酸味が強すぎだっぺー(ノ∀`)

くっそ辛いよーってわんぽっち♪

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする