goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

ひなた屋へ行っちゃおーっとヽ( ・∀・)ノ

2015-08-14 05:48:09 | 外食したうどん高知市

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまの肉球はココかいなー(*´∀`*)エヘ

肉球は注意深く扱わねば~くろすけ嬢ちゃまと違ってしまじは眠っていても爪が出るからのうー

寝ぼけてジャッキーンと爪が出て~寝ぼけてバシリとはたかれるとマジ刺さるんです~(T∇T)アハハ

もー眠っていても高血圧ねこなんだから~

そんなこの日はあのお店のあのお寿司が食べたいなあ~先月行ったときは自分が体調不良だったし(´・ω・`)

よっしゃリベンジだーっと開店時間を狙います~

 

ひなた屋 高知市大津甲2001-1 TEL088-855-5050 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 火曜日 地図はコチラ  産直市の営業時間はAM11:00~PM19:00 駐車場いっぱいあり

ちょうど11時に到着だけどすでにお車が3台止まっておるぞよ~みなさま産直市狙いっすか?

よく見ると産直市の営業時間も変わってたの~1時間遅くなったのね

アタシはうどん狙い・・・いや焼きサバ寿司狙いでやんすよ~本日のお客第1号ですぜー(*ノωノ)イヤン

もっそい暑くて大汗かいてるから冷たいおだしよりも塩分が恋しいなあ~っと麺係のお兄さんにオーダー

大皿に乗った大豊こんどうストアーのお寿司たち~他にもサバ姿寿司や野菜のお寿司おにぎりもあるのだけれど~

焼きサバ寿司は7切れのみ!お客第1号はどの部分でも選びホーダイ~ヽ(*´∀`*)ノイヤッフー

うどんを受け取り天ぷらをどれにしようか迷っているとお客さんが続々入店・・・やべっ・・・急がなきゃ

とゆーワケで塩分が恋しくてしょう油うどん並280円をチョイスしました~だし醤油かフツーのしょう油でさらに迷い

盛りホーダイの大根おろしにはだし醤油かなーっと手に取ります~ユズ皮もネギも盛りホーダイ

さらに慌てて取ったかき揚げ70円と~おシッポから2番目の焼きサバ寿司60円でございます~(人*´∀`)

ミルに入った岩塩はどうするかですって?かき揚げにかけまっせー!天ぷらを塩でいただく・・・

だし醤油を入れて大根おろしと混ぜたうどんをずぞぞぞz-っとすすりあげると~マイルドなしょう油味!キャー

表面がなめらかでムチッときてキュムっと弾力グラデーションもあってああ官能的ー(´~`*)

大根おろしとネギとうどんがだし醤油味ってのもたまにはいいなあ~いっつもお汁ばっか飲んでっからw

お汁大好き人間であっても暑い夏は塩分補給が大切ね~d(*´∀`*)

 

岩塩をかけたかき揚げをサクサク食すのもイイかも~いっつもおだしでふやかしてから食べてるもんでー(〃ノ∇ノ)

玉ねぎ・サツマイモ・カボチャが入ったかき揚げが揚げたてってトコロもターマラーン

そしてしっかり火が通った焼きサバ寿司~サバには甘辛い味がついてて酢飯との間にガリとユズがおわします

甘めの酢飯とサバの香ばしさを堪能しつつうどんツルツル~おひやをゴクゴクぷっはー(*゜▽゜)=3

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「サバは焼いてるニオイを嗅いだコトしかないでっしゅー・・・食べてみたいにっへー」

おとーたまが釣ってきたら分けてあげるから気長に待ちなさいね~オクラ収穫が終わるころかな?

そしてお部屋がバッチイので画像サイズが乙女心でやんすー( *´ノェ`)コソコソ

 

 


人気ブログランキングへ

冷たいしょう油うどんですが~茹でたうどんを流水で洗って出されるためめちゃんこ冷たい状態ではなく井戸水が18℃くらいだから推定25℃くらいでしょうかーええ井戸水も龍河洞内も年中18℃でございます( *´艸`)

23日は龍河洞まつりーってわんぽっち♪

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆうゆう大津店でモーニング... | トップ | 久礼田の讃岐うどん屋どすー(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここの (もこたん)
2015-08-14 07:40:41
焼きサバ寿司は早めに行かないとすぐに売り切れなんですよね~
アタクシは卵の天ぷらに岩塩ガリガリふりかけて食します。

あっ、たまに隣でパックに入った焼きサバ寿司買って帰ります(^-^)
返信する
Unknown (夏子)
2015-08-14 21:34:26
もこたんさん~そうなんですよ焼きサバ寿司は先着順!
タマゴの天ぷらにも惹かれたもののー
後ろからお客さんが迫ってくると焦る小市民でございます(*ノωノ)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外食したうどん高知市」カテゴリの最新記事