珍しく社長(次女)のイスでくつろいでいるしまじろうぼっちゃま~イングリモングリ撫でちゃえ
ピンクのアイラインとか唇に黒い点々が増えてきたよね~加齢によるシミホクロ?
パッと見ホタテのヒモっぽくて美味しそうに見えるんだけどー←酒のアテやんw
3月はしまじろうの誕生月ですぞ~次は何歳になるんだっけ?4歳?早いなー
そんなこの日は珍しく1日フリー!そらもーあのお店に行っちゃうでしょ~(ΦωΦ)ヒヒヒ
自動車道を西進し~大方の美しい浜や西の海もゴッツイなーと感激すること2時間ちょっと
UDON KUA'AINA(うどん クアアイナ) 四万十市具同田黒2-6-7 TEL0880-37-2005 営業時間AM11:00~PM14:30 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場あり
行きは気が張ってるからって2時間ノンストップ運転はサスガに疲れるわ~~やっとこ到着
まずはトイレに行きたくて店の右裏へ回ります~店内にはないんです(b´∀`)エヘ
頻繁に来たい気持ちはあれどもナニせディスタンスが・・・それでも半年ぶりだわさー
FBで見た週替わりのしおうどんが目当てでやんすよ~かけ出汁をブレンドした塩スープ
豚バラ・煮タマゴ・コーン・モヤシトッピングって独創的な週替わりはいつも楽しい~((o(´∀`)o))
ココのお総菜も大好きなのです~いっつもだし巻き卵をチョイスするけどお寿司もえーのう
ひとしきり悩みまくって2品に絞ります~キャパが狭いイッツミー(`・∀・´)エッヘン←威張れるかw
レジのお姉さんにうどんをオーダーしようと思ったら・・・アレ?
今日はスタッフ欠員のため3品のみとさせていただきます・・・・かけorきつねorカレー・・・
それは仕方のないコトだけど~ナゼだか目から汗が出るー。・゜・(ノ∀`)・゜・。アハハ
そういえばココのきつねって食べたことがなかったかも~なきつねうどん450円をチョイス
ネギやショーガに天カスは盛りホーダイだけど今日はネギだけにしとこうー(*´σー`)
タマゴのお寿司とたらの芽かなー?っと思ったらつぼみ菜の天ぷらですって~ヘー
おだしを飲むと~きつねの上品な甘さが溶け出てイリコがほとんど感じられないアチチ
白くまっすぐなうどんは端っこが薄くてピロピロしてるよ~ムッチムッチとクリスタル味(´~`)
温かいうどんだけど弾力グラデーションもあって~相変わらずのクオリティだっぺやー
大将が麺茹でと製麺作業でもっそい忙しそうやもん~バッタンバッタンすかし打ち!スゲエ
生地を伸ばす過程はついついガン見するでやんすー!見てて楽しい
デッカイきつねは厚みもハンパなくフッカフカ~ガブリと食すとおつゆがブッシャーヽ(*´∀`)ノキャーキャー
コレは惚れてしまう方のきつねどす~そしてつぼみ菜もパクリ!芯がめっちゃジューシー
だけど青い香りがして青梗菜っぽい風味かな~タマゴのお寿司が優しい~~(*´ω`*)
きつねジュワジュワのうどんツルツル~飲み干す勢いでおだしゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「具同ってそんなに遠いんでっしゅーか?」アナタ距離の感覚とかないろw
だいいち嬢ちゃまは動物病院より遠いトコロへ行ったことがないやんけー。゜(゜^∀^゜)゜。
ディスタンスにして120kmくらいかな~自動車道があるから行きやすくなったと思うよ
遠くて遠い四万十市・・・ゆっくりまったりロングドライブも久しぶり~次は未踏の地でさまよってみようかと思いますー(ΦωΦ)ヒヒヒ
さらに西へーってわんぽっち♪