goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

さぬき結へ行きますぜ

2025-03-06 06:43:00 | 外食したうどん高知市

この冬は入れるクッションが大活躍でしたなしまじろうぼっちゃまー

おとーたまと社長(次女)ふたりの冷え性がかわるがわる入りよったし

なんならおとーたまとメレンゲぼんが入ってたりしてたもんなー(≧▽≦)ブハハ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

さぬき結 高知市高須3丁目27-19 TEL088-883-3777 営業時間 AM10:30~PM16:00 定休日 第2・4・5日曜日 地図はコチラ  駐車場店舗横8台

はいっ高須ナンコクスーパーの北側ですおんもにはうどん定食情報も(゚∀゚)b

この日はかけorぶっかけと白ゴハンor炊き込みが選べて白身魚のフライでしたの

入口にはおでんもありますのよ着おひやとともに即オーダーをばっ(`・ω・´)ゞアイッ

でこうなりましたの!かけうどん480円+かき揚げ160円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ココのかき揚げは小さめのんが3つ入ってるんですよねおろし生姜は別盛で

ではおだしをずずずzーっと清らかでほの甘い節の旨味が五臓六腑にしみまするー

そんな優しいおだしの中から艶やかなおうどんさまがこんにちはー

口当たりもふわっとしてて軽く歯を押し返す癒しの弾力グラデーションぞよ(´~`*)

そして粉の風味が瑞々しいんですよね生姜はドンブリ全体に溶くのではなく

レンゲでちょびっとずつ変化を楽しんでおりましてよ( *´艸`)

からのかき揚げに食らいつけばサクッとふんわり香ばしゅうございます

揚げたてアツアツのハッフハフ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「入れるクッションも好きですがぼくは箱も好きですぬんぬーん

ええ存じておりますあとビニール袋に入って内側をいつまでも舐めてるとか(ノ∀`)

プレステの上で寝てるとかフシギ行動が多いんよねぬんちゃはー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

社長のオフトゥーンでフツーのねこみたいに寝てるぬんちゃを見るとナゼだか安心しますものー(*´з`)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こがね製麺所高知一宮店へ行きますぜ

2025-02-25 05:55:47 | 外食したうどん高知市

しまじろうぼっちゃまのアゴを撫でり撫でりしているとー

両手で撫でんかいと左手の肉球で押し返されますゴメンゴメン(^^;)

写真だけ撮ったらガッツリ撫で回して吸いますき←ねこメーワクw

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

こがね製麺所高知一宮店 高知市一宮南町1-15-13 TEL088-861-7731 営業時間AM10:00~PM20:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 マルナカと共有

はいっ一宮マルナカです前職のときは夜勤明けでよく来てましたが

いまはお仕事でしょっちゅうこの地にいるんすよなのに入店が1年ぶりとは(*ノωノ)

なんとなくお店にも来てるキモチになってたかもですお昼の入店は初めてぞよ(*´σー`)

混雑ぶりにオドロキながらいま牛肉トマトカレーうどんなんてのもあるんですね

でもワタシはコチラが気になりまして!いりこ油まぜうどん小580円がキターヽ(*´∀`*)ノ

温でイイですか?と問われたので冷もあるのかもタマゴ入りとは知らずにかぶりました

おつゆの入れ物とコレはペッパー?小鉢にはローストガーリックと塩昆布っすよ

ではエンリョなくおつゆを全投入して細めなおうどんさまがこんにちはー

注文口に行列ができてる時間帯なので茹でたてモッチモチな食感で(´~`*)

ぶっかけつゆにいりこ油が入ってるようでいりこ香は強いけど油はほとんど感じず

ナルホドこれには粗びきペッパーの香りが好相性ですわよバサバサかけちゃえ(´艸`*)

さらにローストガーリックや塩昆布もいりこ香とめっちゃ合うんです中毒性パネエっ

そしてタマゴでハラパンに!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「油そば風なおうどんなんですか?ぬんぬーん

いやオイル感が控えめなんでぶっかけうどんの変形バージョンと申しましょうか

でもいりこ好きにはもっそい刺さりましたぜー(*ΦωΦ)ニヒ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

さいきんのメレぬんはいつもこのイスにおるとですこのポーズも気に入ってるみたいで(*´σー`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よがなうどんへ行きたいな

2025-02-17 05:42:38 | 外食したうどん高知市

自分の本棚をまったく整理してないもんだからさしまじろうぼっちゃまー

いま使ってる本は手前に積むんで奥にとてつもなく古い本たちがいるんだぜー(^^;)

1990年代の看護雑誌とか整理を始めたらいや懐かしいーって秒で手が止まりそうやも

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

よがなうどん 住所 高知市横浜450-1 TEL088-837-2215 営業時間 AM11:00~PM14:00(麺切れ終了)2/17と2/28は太麺の日 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 店前軽4台店舗北側3台とMacのPも可

はいっ横浜エリアですウィークエンドでしたが行列は店内に収まってそう?

この日は太麺の日だったので洲賀崎さんみずからすかし打ちをしておりまする

サイドをチョイスしておうどんをオーダーしたらお会計ぞよ太麺に会うの4年ぶりや(o゚▽゚)o

というワケでホットでいただきます!きつねうどん小520円がキターヽ(*´∀`*)ノ

なんだか感じが変わりましたね麺線がシャープに整っておりまする

ではアツアツおだしをずずずzーっとイリコの旨みが優しくカリッと唾液腺に効くー

そしてずしりと重くてピッカピカな太麺のおうどんさまがこんにちはー

もうね幾重にも折りたたまれた断層も見えるんすよめっちゃ弾む食感で(´~`*)

アツアツおだしの中にいてもブリンからギュムっとの存在感がパネエっすよ

間違いなく剛麺の部類ですが瑞々しい風味に箸が止まりませぬ( *´艸`)

おきつねさまは相変わらずていねいな油抜きが施されてふわっふわで(o゚▽゚)o

甘辛いおつゆがジューシーですのよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「でー、、本の整理はどうなったんですか?ぬ、ぬーん

ぐぬぬ断念したままでござるよ完全に不要なんは処分しゆうけどー

キホン掃除が苦手なので死ぬまでこのままかも(ノ∀`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

昨日の龍馬マラソンを応援ナビで見ていたら県外のお方がギリギリタイムで完走されてましたのビックリしましたー(≧▽≦)スゴイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺房まつみへ行きたくて

2025-02-02 07:18:35 | 外食したうどん高知市

しまじろうぼっちゃまもさいきんちょっとズレてませんか?(^^;)

座り方がメレンゲぼんみたいですも前足と後ろ足がそろわないやつ

お互いヘンな部分ばかりマネすんのやめましょうよもっとイイ部分もあるじゃない(*´з`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

麺房まつみ 高知市塩田町12-14 TEL088-824-3903 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~19:00LO 定休日 木曜と水曜日曜の夜 地図はコチラ 駐車場 店舗西2台

はいっ塩田町ですウィークエンドだったので期待せずにPを見ると1台空いちょるっ

それはもうすぐすべり込みますわよええとナニが食べたいんだっけトロミかな

いつもかきあげか五目なんでたまには違うトロミにしようとおかみさんにオーダーをば

それがコチラ!卵とじあんかけ500円+とり天100円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ふたつのとり天に小さな野菜天がついてトータル600円という驚愕のコスパっすよ

ではっゆるトロミをずずずーっと昆布と節の旨味が最大級に優しいですっ

そんなとぅるんとぅるんなあんをまとって平ためなおうどんさまがこんにちはー

この平たさがおそろしくシルキーでその摩擦力はゼロクラスでございます(´~`*)

なのですすれどもこぼれ落ちる率も高くなっております(*ノωノ)←シッカリしてw

合間に別盛のショウガをつまめば爽やかな刺激にもなりますのよ

からの揚げたてアツアツなとり天をかき玉トロミへダイブさせれば

皮なし胸肉がめちゃやわらかくてあんのからまる衣のウマさがたまりまへん( *´艸`)

タマゴの優しさに癒されながら美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「えっ、、ぼくズレてるんですか?ぬ、ぬーん

はいフルパーフェクトにズレてますおまはんもしま兄がトイレのあと砂埋めないのを見て

砂埋めないねこに育ちましたもそんなトコ見習わんでもエエのにー(ノ∀`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

そして今日は節分ですわねムスメさんが小さいころは豆まきをしてたんですがあとの掃除がタイヘンでしたよー( ̄▽ ̄;)ハッハッハー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺高須店でございます

2025-01-25 07:08:33 | 外食したうどん高知市

気がつくとだいぶ日が長うなったでねしまじろうぼっちゃまー

17:30に退社するときうわっ明るいって思いますも先月はまっ暗かったに(^^;)

ああ春に向かっているんだなーとしみじみ実感してみたり、、

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

丸亀製麺高知高須店 高知市高須3-28-25 TEL088-884-7650 営業時間 AM11:00~PM21:30LO 定休日なし 地図はコチラ 駐車場イッパイあり

はいっ高須ですこのときは病み上がりだったので栄養に飢えてまして(*´σー`)

感染症と戦ったカラダに必須アミノ酸やグリコーゲンを補充したかったんです

だけどかなり食は落ちててサイドまではムリかな?あんこう天が気になりますが(*´з`)

そうっ滋養強壮には海のミルクです!牡蠣たまあんかけ並890円がキターヽ(*´∀`*)ノ

味覚もおかしくなるコロナ後には亜鉛もシッカリ摂っときたいですもね

ではっトロトロおだしをずずずzーっと節の旨味へかき玉がめっちゃ優しいーっ

そんなあんかけをまとってピカピカなおうどんさまがこんにちはー

コチラは釜揚げ麺へトロミをかけていただけるのでモチモチ食感っすよ(´~`*)

青ネギやショウガはセルフで盛りホーダイですきココロゆくまで足せましてよ(*´∀`*)b

ええ前回かに玉あんかけを食べたときにコレにはショウガが欲しい思いましてん

広島県産ボイル牡蠣は6個入ってるんでちゅるんとプリッと海を堪能しつつ( *´艸`)

タウリンやビタミンB群も補給できて牡蠣ってホントにエライ食材ですよね

そしてトロミとショウガで温まります!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「でもおウチで牡蠣スキーはおかーたまだけですよね!ぬーーん

そうねおとーたまはフレッシュオイスターでおなか壊した過去があって苦手やし

でもお姉ちゃんのパートナーちゃんは生牡蠣がお好きみたいよっ゚(∀)゚

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

じつはワタシ生牡蠣は未経験なんすよね生きてるうちにいちどは勇気を出して食べてみようー(*ΦωΦ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする