goo blog サービス終了のお知らせ 

なてれ

“自分おこし・仕事おこし・地域おこし”をモットーに、 がんばるみんなを応援する奈半利町生まれのブログです。

なてれのホームページ完成

2008-07-18 13:59:18 | なてれの活動
長い間の課題となっていました。“なてれ”のホームページがやっと完成し、昨日晴れてアップロードできました。みんなで何度か集まって意見を集約して出来た自分たちのホームページです。
まだ、工事中のページもあり、勉強や工夫が必要ですが、とにかく完成です。
奈半利という田舎にいるからこそできることとは…常にそれを考えながら進んで行きたいと思います。
お仕事の依頼、応援メッセージ何でもどんどんお寄せください。


講演 “地域の仕事応援”

2008-07-05 19:07:36 | なてれの活動
本日、田野町のふれあいセンターで“『高知で働く』『地域で生きる』きっかけをつかもう!”と題して「高知 チャレンジスタートアップセミナー」が開かれました。

このセミナーは、地元での就業や起業、社会参加などの新たなチャレンジを目指す者に、学習支援の講座を提供するもので、マナー講座やIT技術の習得講座など、バラエティーにとんだ内容が用意されていました。(詳しくは“高知チャレンジネット”からご覧ください。)

そして!!なはりテレワーカークラブも講演の時間をいただき、代表者2名がりっぱに務め上げたのです!
自分たちが奈半利町雇用促進協議会の研修で初めて出会って、互いに教えあってスキルアップをしていた頃のことや、「なてれ」を立ち上げた頃のことが思い出される内容で、“うん、うん、これからもがんばろうね~!”と相槌をうちながら聞きました。

私たちの活動が何かのきっかけになればいいと思います。
「なてれ」の講演の最後のページは、こう締めくくられています。
“さあ 第一歩をふみだして チャレンジしてみましょう!”


自分たちの城の使い心地

2008-07-01 21:22:18 | なてれの活動
最近、私たちは「なてれのHP」を作るのによく集まっています。
あーでもない!こーでもない!と、試行錯誤しながら楽しくやってますが、そんなときに利用するのが“新事務所=私たちの城”です。
広くもなく狭くもなく落ち着けます。そして両開きのテラス窓を開くとサラサラと川の流れる音が聞こえてきます。
“いつでもここに集まれるんだ~!!”と自分たちの恵まれた環境に感謝しながら、この場所を拠点にぐんぐんと“なてれ”も成長していきたいなと改めて感じています。大切な仲間と協力しあいながら・・・

“なてれ”は今・・・

2008-06-14 16:50:43 | なてれの活動
しばらくブログのアップ休んでいましたが、“なてれ”は、今自分たちのホームページ作成に向けて会合を重ねています。
一方、事務所の掃除も済ませ、ワックスの利いた床が私たちの入居を待っているかのようです。18日には電話回線も引かれる予定で、着々と準備が進んでいます。
活性化センターが、今まで以上に利活用され、文字通り“活性化センター”になればと思っています。

新事務所

2008-06-04 20:33:33 | なてれの活動
これまで「なはりテレワーカークラブ」は、自分たちの事務所を持っていませんでした。けれども、いろいろとお骨折りをしてくだっさた方があり、奈半利町のご協力をいただけることになって、本日、「活性化センター」内に自分たちの事務所を持てることが決まりました。暦を見てみると、大安。今日は、本当に良き日になりました。

町のご協力や、ご期待にたがわないようより一層頑張らねばと心を新たにしております。

“自分起こし、仕事起こし、地域起こし”を心に、みんなでますます精進していこうと再決意をした日です。

この写真の「地域活性化センター」内に事務所を持てることになりました。
地域の皆さん、これまで以上によろしくお願いします。

初ヒット記念日

2008-04-30 11:31:22 | なてれの活動
昨日いいことがありました。私たちが2月に作らせていただいた“中芸不動産”のホームページが、検索キーワードでヒットしたのです。実は、今までURLを入力するしかなくて、制作者の力不足を感じ、なぜなのか、どうしたらいいのか、SEO対策について思いをめぐらせていました。
奈半利町では、田舎定住を促進する立場からつい最近役場ホームページから中芸不動産にリンクしていただきました。おかげさまで、昨日検索できたのです。“やったー!”
従って4月29日「昭和の日」は、中芸不動産初ヒットの記念日です。これを記念して、少し更新しました。ご覧ください。