今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

あまいもののはなし。

2022-03-24 13:59:16 | おいしい食べ物2022年

少し前の話なのですが、たまたま見ていたテレビ番組の最中に寝てしまいました。

見ていた番組はすでに終わり、ジャパネットたかたの番組に変わっていました。

その番組を観ていたらつい・・・買ってしまいました。

 

ジャパネットさんと言えば家電のイメージがとても強いのですが、たまたま紹介していたのは

「バームクーヘン博覧会」のお話。

どうやらジャパネットの番組の前に放送されていた番組とコラボだったようです。

この箱はユーハイムの商品ですが、バームクーヘン博覧会限定バッグと全国の

お店の商品が入っていました。

ななも気になって仕方がない。

届いたのは14日だったので、すでに6種のアソートはありません。

当然ですけど同じ味、同じ食感はありません。

旦那さんが酔っ払っちゃうんじゃないか?と思うようなラム酒の強いもの(私はこれが一番好き)も

あれば、食べやすくてあっという間に食べ終わっちゃったものとか、いろいろありました。

お店によってほんとに違うし、研究されているんだなというのがわかります。

食べている順番は賞味期限の短い順番。

箱に入っているものは5月までなので、ゆっくり食べてます。

 

こちらは、旦那さんと行ったカフェで食べたコーヒーゼリーパフェ。

元パティシエだった方がお一人でされているカフェでいただきました。

これはおいしいですよ~。

すごく美味しい、とても美味しい、また食べたい。

ホームページを見ても紹介されていないので、期間限定かも。

あまりに美味しくて、どう構成されているのか全く考えず食べたので、終了する前に行ってきます。

こちらは旦那さんが注文したフレンチトースト。

1日限定5食だったかな。

限定に弱い旦那さん。

こちらは見た目にわかるようにチョコがたっぷりかかっているので甘いです。

フレンチトーストだけど、ケーキみたい。

スライスアーモンドのキャラメリゼがね~止まらない。

コーヒーもおいしかったです。

この日はマイルドブレンドにしましたが、次回はもう少し濃いコーヒーにしようっと。

 

甘いものではないのですが、気になっていたこちら食べてみました。

とあるテレビでおなじみ「ほぼ〇〇」シリーズに「ほぼいくら」が登場。

なかなか買う人がいなかったらしく、2割引きになっていたので買ってみました。

何で作られているのかというと、

これが「ほぼいくら」の原材料です。

個人的には、「いくらじゃないよ~」

だったんですけど、開封して2,3日後に食べたら何故か「いくらに近くない?」と

思う味、食感になりました。

何が違うって開封直後に食べたときは、食感がもう無理だったんです。

このまま食べなくてもいいや~と思って2,3日冷蔵庫にいてもらったら、好みの食感に

変わってました。

よくわからないけど、これだったらありです。

また割引になっていたら買ってみようかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。