少し前の話ですが、旦那さんの実家に行ったときに、
旦那さんのお母さんが出してくれた冷奴の上に、山椒と味噌を合わせて作った
ものがのせてありました。
これが、ものすごーくおいしくて、作り方をお聞きしました。
聞いても山椒が手に入るわけではないので、右から左でしたけど(^_^;)
ところが帰る日に、「畑に行こう」と言われて行ってみると、山椒の木が
ありまして、いくらでも取り放題。
とは言え、たくさんあっても困るのでちょっともらってきました。
山椒って初めて見ました。
育ち方も知りませんでしたし、生で食べられることも知りませんでした。
旦那さんのお母さんに教えてもらったのは、葉っぱをすりこ木ですって、
味噌とみりんを入れるだけと。
簡単に言いますが、なかなかどうして簡単には進みません。
すりこ木が、我が家にはあるにはあるけど、ゴマ摺りくらいしか使わない、
小さいものしかないから・・・。
まあ苦戦しながらも何とか作りまして・・・冷奴にのせてみました。
これに白だしをちょっとかけていただきました。
半分は味噌と混ぜたけど、もう半分は、電子レンジでカラカラにして
摺った後、お塩と混ぜて山椒塩に。
ピカタとか、さっと焼いたお肉とかにいいかな~。
まだ使ってないけど
我が家には鳥が持ってきてくれた?山椒が
ありました。
ひとつあると和食の飾りにも便利ですね。
これはアゲハチョウが好きな木で、よく卵が
産んでありましたよ。
山椒味噌、おいしそすですね。
私も先日、山ウドを頂いたので葉っぱで
ウド味噌を作ったところです。
キュウリにつけて食べてもおいしいです。
アゲハチョウが好む木?
何かあるのかしら??
山椒って鉢植えで育てられるような
ものなのですね。
私は極度の虫嫌いなので、我が家には
鉢植えや花というものはありません。
虫が嫌い以外に、私が育てると、
大抵早く死んでしまうので、置かない
ことにしてます。
山ウドってどんなものだろう??
今まで食べたのは、ただ「うど」と
呼んでいたので山ウドかどうか
わからないのですが…。
知らないこと多すぎですね(-_-;)
木なんですよ。
普通、私達が食べる白いウドは、地下室?
などで陽が当たらないようにして白く育てて
あります。
山ウドは自然に生えているもので、茎も葉も
普通の木のように緑色です。
使う時は皮をむいて使います。
新しいものなら剥いた皮もキンピラなどに
出来ます。
いわゆる山菜ですね。
自分でウドを調理したことはないので、
母が作ったものしかわからないけど、
白いウドなのかもしれません。
全身緑のものは、今まで多分食べたこと
あると思うのですが、あまり意識した
ことがなかったので今度食べるときは
気にしてみます。