今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

旦那さんのお買い物

2009-12-26 22:44:16 | 引越し

以前「アメト~~~~~~~~~~~~ク」の家電芸人でチュートリアルの徳井くんが熱く語っていた商品がありました。

YSP-600」というスピーカーです。

このスピーカーを徳井くんは「1つのスピーカーで映画館にいるような音を楽しめる」みたいなことを熱く語っておりました。

また、このスピーカーのおりこうさんなところは、いろんなメーカーのテレビにリンクできるということ。これって結構すごいことみたいです。

設定する時は、壁に反射して反響するため、壁や窓が必要です。そして、中心になる場所にマイクを置きます。

我が家ではこんな感じに。

左側が窓ですが、カーテンを開けます。右側に和室があるのですが、一応和室も閉めて壁を作りました。

ここまで準備ができたら3分間外へ出ます。

この設定は、私がお風呂に入っているときに旦那さんがしていたのですが、お風呂に入っているときに変な音がしたのです

最初はトイレの水を流したのかな?とか、換気扇をまわしたかな?とか外で何かあったかな?と思ったのですが、どれも違う感じ。

「ブーンポーンプイップイップイップイ」という感じの音。

そんな時、3分間リビングから締め出しを食らった旦那さんがやってきて、テレビで徳井くんが熱く語ったのと同じことを喋りだしました

3分間語った旦那さん、「ブーンポーンプイップイップイップイ」が聞こえなくなるとリビングへ戻っていきました

 

お風呂から出て、どんな感じに聞こえるのかな?と思い、その時間に放送されていた「ラストサムライ」で試してみました。

土砂降りのシーンでの音の広がりは凄いものがありました。短時間でこれがすごいなあと思ったのですが、他は大したことがないかも・・・。

ところが、通常音声に戻した瞬間、「物足りない・・・」と感じてしまいました

電気屋さんとかに設定してあるようなお部屋とは我が家は違うので、電気屋さんと一緒にはならないけど、それでもいい音を感じることができるので、これってすごいスピーカーのようです

年明け早々のジルベスターコンサートがこれで見られたらいいのだけど、残念ながら私の住む地域では放送されないのですガッカリだあ・・・

 

引越ネタをもう1つ。

汚い物を見せてごめんなさい

引越し前日16日に、片付けしながら滑って転んでこんな足になりました。

10日経っても治らないって・・・年かしら?年だよね・・・

引越し荷物にできない下着とかすぐ必要な洋服を入れるためにスーツケースを広げていて、それをまたいだ瞬間滑ってスーツケースにぶつけたのですが、どうしたらすねが青くなるのか旦那さんには疑問だそうで・・・。

実は私も、どうしてここをぶつけたのかが思い出せませんこれも年かしら?年なのよね・・・