goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかはあの頂に

還暦過ぎて少し焦っている老クライマーです。いつかは昔のようにアルパインクライミングへの復帰ができたらいいねえ。

小山

2025-03-29 | 岐阜、西濃の山
揖斐川町小津にある小山に行ってきました。


登山口から少し登った辺り。竹林と左側の皆伐され境を登って行きます。 ところでこの山の登山口は人様の敷地の間を抜けて行くのでちょっと気が引けます。


竹林が終わるとはっきりした杣道が現れます。


大きく湾曲したモミの木。なんでこの木だけがこんなに曲がっているのでしょうか?


完全に植林の山かと思ってましたが、この先はそうでもなさそう。


左手に小津権現山と花房山が見えました。 まだしっかり雪が残っていますね。


シロモジモジの藪区間を左右に迂回して進みます。


小山の山頂が見えてきました。 山頂付近には雪はなさそうに見えますが。








雪の残った林道に出ました。 なぜいつも林道には雪が溶けずに残っているのでしょうね?


山頂手前でやっと雪が繋がってきました。 ローカットシューズにスパッツ無しなので踏み抜きは避けたいところです。


小山山頂到着。 もちろん三角点は雪の下です。


山頂付近の様相。不人気の山なので動物以外に足跡はありません。


月夜谷山の山頂が藪に隠れて左に見えるはずなんですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊野古道中辺路 | トップ | 熊野古道小辺路 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

岐阜、西濃の山」カテゴリの最新記事