goo blog サービス終了のお知らせ 

なりすけのとらばか日記

なりすけのトレーニング日誌、レースレポートなど

10月17日(水)

2012年10月17日 22時34分11秒 | トレーニング日誌
今日は、早番
勤務後にマッサージを受けて帰宅
夜に、スピニングを軽い負荷でちんたらやっておしまい。
ここ数日は、オフモード。
温泉に行ったり、リハビリに行ったり
1日寝たりとのんびりしてました。
ようやく腰も良い方向にむき出した感じ。

なんて呑気な事を言っているうちに
今度の日曜日は、今年最後のトライアスロン。
ショートなので完走は出来るだろうけど
休んでダラダラの状態で
どこまでやれるかな?

本日のトレーニング
夜 スピニング90分(111)

写真は、浜の番長とピッチャー

10月10日(水) 大学で練習

2012年10月11日 08時20分57秒 | トレーニング日誌
10日は休み
大学時代の後輩のまつまるが
先生用に、自転車を組み立て持ってくると
言うので、自分も大学に行った。
フルカーボンのオールデュラでシマノのディープリム。
超かっちょいい。

そして、ついでに
まつまるの奥さんのひろみちゃんと
学生のキムと一緒にトレーニング。

スイムは、町田室内プール。
アップ後、50メートルを20本。
スイムやると腰痛い!

予定では、プール周辺でトレーニングをする予定でしたが
駐車場が有料になっていたので
学校に戻って、バイク。
学生時代によく練習したTBSの緑山スタジオの
周辺を練習。
僕は、途中離脱。田んぼのまわりをくるくる乗ってました。

夜は、我が職場のPTさかもとも合流し
しゃぶしゃぶ食べ放題。
先生にご馳走して頂きました。

学生時代の仲間は、何年経ってもいいな。

写真は、先生の新車
ホイールが欲しい!



10月8日~9日

2012年10月09日 23時34分56秒 | トレーニング日誌
8日は休み
朝、2時間散歩。
すっかり秋。半袖では寒かったです。
そして、ベイスターズからの招待で横浜スタジアムに行きました。
どっちも好きなチームではないだけに最初は帰ろうかな?
とか思いましたが、石井琢朗の最終試合。
後半になるにつれて球場は大盛り上がり。
ベイスターズの応援団も、チームは負けそうなのに琢朗の応援を
一生懸命していました。
ケンシロウにあういう感動のシーンを見せることが出来て
本当に連れて行って良かったです。
ケンシロウは、地元の野球チームに入りたいと言い出しました。
小学校1年の割には、うまいと思うのでこれからが楽しみです。

って言っても毎年冬はマラソンモードになって
箱根駅伝がなんたら、こうたらと薀蓄をたれ出します。
この冬はどうかな?

今日は、早番
昨夜、蚊が俺の周りをうろつきやがって
よく眠れず、仕事中も眠すぎた。
帰宅してからちょっと寝て
ジムで軽くエアロバイクとスイムを1000mやっておしまい。
ほぼオフモードに突入、テンションが下がりっぱなしです。
明日は、後輩のまつまるがやってくる。
学生も交えて練習だ!
腰の調子もなんだか良くわからないからちゃんとやれるかが心配だ。

本日のトレーニング
夜 エアロバイク90分(111)
  スイム1000

写真は、石井琢朗のバッティング練習

10月5日~7日

2012年10月07日 20時48分02秒 | トレーニング日誌
5日は夜勤
朝、1時間ほど走って
午前中に、住民票とかNTT光のレンタル品返却などをやってから
宮ヶ瀬あたりを60kmバイク。
13時半ごろ帰宅して、お昼寝をして
16時半過ぎに通勤チャリをしました。

6日は明け。
西武ドームに今シーズン公式戦最終ゲームに行きました。
今年も醜いタイトル争いがありました。
現在首位打者のロッテ角中は出場せず。
2位のナカジは故障をおして出場をしたけど
2打席連続敬遠。以降は故障をおして無理して出てもしょうがないので
ベンチに引っ込んじゃいました。
試合は、ロッテ藪田の大乱調で西武のサヨナラ勝ち。
最後に盛り上がって終わりました。
クライマックスは、いけないので日本シリーズに出れたら
チケット取るぞ!

平尾、大島、佐藤の引退セレモニーも行われました。
平尾、大島は高校時代は埼玉の超高校級スラッガー。
佐藤は慶応が強くなり始めた頃の選手。
高校時代から知っていた選手が引退するなんて
自分も年を取ったんだなあとつくづく思いました。

今日は、休み
朝から雨でやる気なし
午後、ケンシロウと北の丘センターのプールで遊んで
おしまい。
昨日、寝ないで西武ドームに行ったので
今日はめちゃくちゃだるかった。

写真は、昨日のスタメン。

10月4日(木) トレーニング再開

2012年10月01日 22時30分52秒 | トレーニング日誌
今日は、遅番
イワタ後、3日間完全休養して今日からトレーニング再開。
この3日間は仕事でもあったけど、ストレッチも超入念にやった。
おかげで腰痛もかなり軽減。
ケアの重要さも認識できたのでした。
ジムにも久しぶりに行って泳ぎました。
スイムは全然ダメ!
どうにかならんかな?

本日のトレーニング
前 ラン2時間(111)田代運動公園
夜 エアロバイク1時間(111)
  スイム1500m

写真は、イワタでのバイクの後姿。

9月29日と30日 運動会とイワタ

2012年10月01日 06時41分38秒 | トレーニング日誌
29日は、小学校の運動会でした。
各学年1クラスずつ。
場所取りも必要なく、8時半に小学校に行き一番前の場所をとりました。
(みんな一番前なんだけど、、、あっても2列)
自分が、小学校のときは6クラスのときもあって
この6倍もこんなところにいたのか?と思うと
親は場所取りが大変だったんだろうなあと、どうでも良いことを思ってしまいました。
ケンシロウは、50mとすず割とエイトレンジャーと野菜だわっしょいの4種目。
50mは4人中2位。
ケンシロウには「お前の短距離は高学年にならないと速くはならない。」
と言ってあるので2位でも良いのです。
俺も、長距離は低学年のときから速かったけど
短距離は6年生で覚醒。実は80mハードルチャンピョン。さすらいのハードラーだったのだ。
組み体操と紅白対抗リレーは自分の子供は出ていなくてもすごい。
感動しました。

30日は、サンライズイワタに参戦。
正直、コンディションは運動会の応援で腰が痛くてまっすぐ歩けないほどになったので
前日の夕方に治療。「やめておけ。」一言言われたのにもかかわらず強行出場。
さらに2時起床の当日強行移動。
悪いコンディションが重なりましたがどうしても出たかった。

まぐれかもしれませんが
11年前に優勝した大会で、特別な愛着があるからです。

レースは、S2km B57km R10km(本来はS2km、B70km、R20km)
の台風接近中のため距離を短縮して行われました。
スイムで腰が痛いしバイクで腰と左ハムが痛いし
ランでも途中ハムが痛いしで強風の中パワー0。
何とかゴールはしました。
一人だったら棄権していたと思いますが、一緒に参加してくれた仲間や応援の仲間
あと、あの台風の中一生懸命準備やサポートをしてくれたスタッフの皆さんや
地元の中、高校生のおかげで何とかゴールしました。
ありがとうございました。
でも、つらかった!

表彰式後、すぐに帰宅。
眠さも忘れる程の豪雨に強風の中運転。
最近の携帯のナビはすごいもので
東名の大渋滞を回避。
沼津長泉で新東名を降りろというからその通りにしたら
伊豆縦貫道、箱根、小田厚を通って19時前には帰宅しちゃいました。
でも、あの台風の中箱根はさすがに怖かった!

9月25日(火) リハビリに行く

2012年09月25日 23時40分45秒 | トレーニング日誌
今日は、早番
腰の調子が昨日よりは良かったですが
すっきりしないので、リハビリの病院に行ってきました。
結果は、大腿部とふくらはぎの柔軟性不足。
特に大腿部の前は最悪。
だから、腰を反ってしまうので負担が大との言うことらしい。
最近は、下半身のストレッチをワンポーズ30秒でやめていたが
90秒に戻そ。
それくらいやらないと、俺の腰はだめだな。
手抜きは駄目だと実感しました。

24時間でガチガチに股関節が固まったのを
リハビリに行って、思い出した。
ちゃんとケアも時間をかけてやらないとね。

夜は、温泉500円チケットがきたので
ゆっくりして来ました。

9月24日(月)腰痛

2012年09月24日 23時35分18秒 | トレーニング日誌
今日は、早番
今日は、朝から腰が痛かった。
立っているのもつらかった。
何とかこなして
帰宅後、ストレッチとコアトレ。
ちゃんとケアをすると大丈夫。

ストレッチはサボっちゃ駄目だね。

本日のトレーニング
夜 スイム2000m
  エアロバイク80分

写真は、輪島の海。
もう1ヶ月経つんだね。早い!

9月23日(日) また西武ドーム

2012年09月23日 22時54分55秒 | トレーニング日誌
今日は、休み
本当なら、ベイスターズから町の小学生親子100組招待があったので
横浜スタジアムに行く予定でしたが
雨のため西武ドームに変更。
日ハムとの首位攻防戦を見に行きました。
日曜日の首位攻防戦なのでおそらく混むだろうと思い、
13時開始なのに8時半に家を出た。
10時にドームに着きましたが、一番近くのB駐車場は満車。
次に近いC駐車場に行きました。
ドーム前に行ったら、めちゃくちゃな行列。
今までにはありえないほど混んでいました。
いつもなら余裕で1番前に座れる時間でしたが、今日は一番前には座れず前のほうには
何とか確保できました。
今日は、満員御礼の大混雑でした。

試合は、5回までは西武のペースでしたが2点しか取れず
嫌な予感がしていましたが、後半は完全に日ハムペース。
6対2で完敗でした。首位奪還ならず。1,5ゲーム差。
まだまだわからん。巨人と西武でダブル優勝なら言うことなしだ!

あと、昨日auのスマホに変えました。
この時期だから、みんなから「iPhoneにしたの?」なんて言われますが
箱根駅伝の追っかけのため(?)に、おさいふ携帯(モバイルsuica)が欲しいのでアンドロイドです。
西武ドームの試合中は、facebookの写真の更新は出来ませんでしたが
字だけなら行けたし、今までのドコモのスマホがあまりにもお粗末なものだったので
auにして大正解!
スマートパスに入ると、390円で今まで有料だったアプリが値段を気にせずに
ガンガン使えるし、ガンガンダウンロードしてもスマホはサクサク動くので
大満足!
ドコモにあれだけ金を払っていたのが、バカバカしかったです。
ドコモの携帯2人分の月額料金だけで
CS放送、インターネット(ウイルスソフト永久タダ)、家電話(色々機能つき)、携帯料金(機種代こみ)を
全部まかなえてしまう感じです。
JCOMがやってきて
テレビもたまに消えてたけど気にしないでも大丈夫!
野球も全試合みれる!
良かった、よかった。

それで、2日間トレーニングサボりました。
明日からがんばるぞ!


9月18日(火)

2012年09月18日 23時13分11秒 | トレーニング日誌
今日は、日勤
昨夜は21時すぎにさっさと寝たので
今朝は5時にすっきり目覚める。
今日は、イージーな日なので朝は散歩。
夜に、スイムを2000mドリルをやって
エアロバイクを軽い負荷で2時間。
いい汗をかきました。

ジム帰り。
ゲリラ豪雨に遭遇。
前が見えん!
ちょっと怖かった。

本日のトレーニング
朝 散歩2時間
夜 スイム2000mドリル
  エアロバイク2時間(111)

9月17日(月)

2012年09月17日 20時40分23秒 | トレーニング日誌
今日は、早番
世間は3連休。
だけど、僕は仕事。
土日祝は、何かあるときだけ休めれば良いから
別に気にはならいけどね。

今日は走りたかったが、天気が不安定だったので
勤務後、ジムに直行。
2時間エアロバイクをやって帰って来ました。
夜は、ストレッチをしたので
さっさと寝ます。
おやすみなさい。

本日のトレーニング
夕 エアロバイク2時間(158)

9月15日と16日 ケーブルテレビ導入

2012年09月16日 22時08分44秒 | トレーニング日誌
15日は、休み
午前中にスピニングを1時間ほどやってから
トヨタにauの携帯を決めるのと車検の見積もりをしに行ってきました。
僕の愛車は中古で買って、意地でも長持ちさせたいと思い
トヨタのディーラーさんにしかいじらせてないのです。だから車検もディーラー。
さすが10万km超えると高い!今回だけは他を検討しようかな?

そしてauの方の話は、auはJCOMと手を組んでいてauの月額料が1480円引き、
さらにキャッシュバックやらなんやら色々サービスがあったので検討を始めたのだ。
トヨタでauの話を聞いていると、新機種もほとんどタダみたいなものだし、
機種によって月額割とかなんとか言って、XPERIAを月額使用料3000円ちょっとの機種代込みで
契約できてしまった。その値段ならオプションサービスもつけちゃおうとか思ってしまいました。
機種によっては、3000円切ってしまうんだから安い!
トヨタってauの株主だから、さらに安くなっているのかな?
午後は、JCOM工事が入りました。
CSもたくさん見れて大満足。プロ野球も全試合見れるから最高です!

よく考えたら、、、、
今までのドコモに支払っていた1ヶ月の夫婦2人分の携帯料金で
インターネットとCSと携帯2台と家の電話と全部まかなえてしまう。
今回のケーブルテレビ導入とauへの変更は大正解だ!
ちなみにまだ機種は来てないよ。もう数日かかるのかな?

15日のトレーニング
前 スピニング1時間(146)


今日は、早番
敬老の日のお祝いに実家に行きました。
ちょっと遊んで来ました。

夜は、2時間軽くスピニング。良い感じ!

本日のトレーニング
夜 スピニング2時間(126)

9月14日(金) 研修

2012年09月14日 22時44分47秒 | トレーニング日誌
今日は、職場の法人の研修でした。
場所は、津久井。
朝、持ち物リストを見ていたら、自分の名札を自分の職場に置いていってしまったのに気がつく。
取りに行くのを途中まで試みたが
研修に遅刻しそうだったので、名札はあきらめて津久井へGO!
何とか間に合った。
名札は手書きで済ませてもらいました。

研修は、虐待について
まあ色々と気がつかせてもらえました。

17時過ぎに帰宅。

夜は、ジムでスイム。
4350m泳ぎました。
そして、エアロバイクをやろうとしたら
ジムでの上履きを研修に持っていって
そのまま家に置いてきてしまったのに気がつき、
だまってお風呂に入って早めに帰りました。

なんか、調子よく泳いでいたからエアロバイクをやりたかったな。
残念。。。

本日のトレーニング
夜 スイム4350m

写真は、先月西武ドームに行ったときにグランドで撮った石井丈裕。
今はコーチかな?サラリーマンナイトのノッカーをしていました。

9月13日(木)

2012年09月13日 23時06分48秒 | トレーニング日誌
今日は、早番
早番の前の夜って、何かすっきり眠れないから
かったるくて1日眠かった。

腰もちょっと調子が悪いので、勤務後は帰宅して
ストレッチとかを入念にやる。

ちゃんと、股関節を動かせるようにして
コアトレで腹圧をかけられるようにすれば
痛みは軽減するので、重症ではない!

なので、夜は腰痛も収まったのでジムへ行って
スイム3300mとエアロバイク90分やって終了。
気持ちよく、トレーニングを終えました。

本日のトレーニング
夜 スイム3300m
  エアロバイク90分

写真は、24時間で給水中の俺。
寒くて途中からバナナとグミばっか食べていました。
欲を言えば、暖かい飲み物が欲しかったな。
贅沢だけど、、、