習志野市民フォーラム

市民情報交流センター

ボートピア習志野駐車場用地、他事業に転用計画

2016年08月30日 | 市情報
新習志野駅前の巨大競艇場外舟券売場「ボートピア習志野」の駐車場が
立体化され、余った用地を他の事業に転用する計画があることが分かりました。
8月5日付けで東京都六市競艇事業組合、東京都三市収益事業組合の連名で
宮本市長あてに協力の要請が文書であったものです。
これは8月25日の議案勉強会・重要事項説明でボートピア習志野用地の一部土地活用
ということで議員に資料が配布され説明が行われ明らかとなったものです。
説明文や資料によると現在のボートピア習志野の用地の約半分(5,202坪・・下記見取り図面の敷地b部分)
が他の事業に転用される計画です。
ボートピア習志野は地元を中心とした多くの反対の声をおし切り10年前に開設して以来、
年々売上が減り、かなり経営が厳しい状況になっていると言えます。
また、環境整備費という名目で市に入る収入(売上の1.5%)も年々減り、開業当初の計画を
大幅に下回り比率を下げてくれと何回も要請していた状況でした。
しかし反対運動を押し切り開業した背景には環境整備費1.5%は開業を求める絶対条件でした。
ますますの経営は悪化を回避するために今回の計画となった模様です。


問題は、「有効活用」と計画されている現駐車場の5,202坪の土地がどのような事業に使われるかです。
テックエステートは元々は一部上場企業の東洋エンジニアリングの子会社でしたが東洋エンジニアリングは
昨年ボートピア事業から手を引き、土地は信託として売却されテックエステートも外資のゴールドマンサックス
と都内の不動産会社に事業譲渡してしまいました。
(関連ブログ記事)
http://blog.goo.ne.jp/narashinoshimin/d/20150519
外資などは当然利益優先で又地元とのしがらみもありません。
収益を上げるために新たなギャンブル施設(パチンコ、競輪場外など)の設置など新たな駅前の
ギャンブル拠点の可能性も含め今後の動向には注意が必要ではないでしょうか。





戦場ぬ止み上映会(9.3鎌ヶ谷)

2016年08月29日 | 集会・会合など
三上智恵監督の「標的の村」に続く沖縄ドキュメンタリー第2作です。
全国で自主上映されていますが、千葉での上映は9月3日は鎌ヶ谷です。

9月3日(土)13:30開場 14:00上映
鎌ヶ谷市民会館





HP http://ikusaba.com/about/

歌手加藤登紀子さんコメント
何度も涙を抑えきれず、声を上げて泣きました。
沖縄戦の悲劇から70年、過去にも未来にも申し訳なくて、恥ずかしくて、
酷い基地建設を正視できませんでした

(犯罪や違法行為を取り締まるはずの警察が自ら違法行為のやりたい放題の無法地帯)


千葉県議が海外視察報告同じ文面(コピー)

2016年08月25日 | 日記
政務活動費は地方議員の政策研究などの目的で報酬とは別の税金を
原資として支給されるもので、報告書の提出が義務付けられています。
県議会ではこのようないい加減なコピーで報告することが10年以上も
常態化しているそうです。
これは、千葉県議会だけの問題でしょうか。
有権者の民意が低いと、議員もこんなもんで十分と舐めているかもしれません。

(毎日新聞8/24より)
団体で昨年度に海外視察し、その費用に政務活動費(政活費)を充てた千葉県議の3グループ(計25人)
が帰国後、グループごとに全員が同じ体裁や同じ文面の視察報告書を提出していたことが、県議会への取材で分かった。
議員らによると、一部の参加者が書いたものをコピーしており、10年以上、常態化している。
視察に充てた昨年度分の政活費は計922万円。
識者は「報告書は実際に視察したことの証明になっていない」と批判し、報告書すら書かない議員は海外視察
すべきではないと指摘する。【渡辺暢】
政活費は、地方議員に政策研究などの目的で、報酬とは別に税金を原資として支給される。千葉県議には条例に
基づき、所属県議1人当たり月額5万円が会派に支給され、これとは別に各県議に対しても月額35万円が支払われる。
視察に使う場合は目的や日程、訪問先、費用、結果などを記入した報告書の議長への提出が義務付けられ、
行き先に観光地が含まれていれば、その分は差し引く。

7月に公開された2015年度の視察報告書によると、自民県議14人は3月22~25日、東日本大震災後から
県産食品の輸入を停止している台湾を「輸入停止措置解除申し入れ」などの目的で訪れ、旅費など1人当たり最大21万円を計上した。

報告書は、前半のみ参加した1人を除く13人全員がA4判6枚。
県議名と領収書の整理番号以外は「(解除に対し台湾の)生産者や団体からの圧力はないと思われる」「県の魅力を、
もっと発信していく必要があると痛感した」など主観的な部分も含めて全文が同一だった。
前半参加の県議は、前半部分だけの同じ報告書だった。

当時の副議長ら自民県議7人が総額の半分31万~48万円を計上したドイツ、チェコ、オーストリアへの視察
(昨年5月19~28日)では、報告書の文字の大きさが一部で異なるが、文面は同じだった。

超党派議員連盟として自民と民主(当時)、維新(当時)の3会派9人が英、仏、スイス、フィンランドで行った視察
(今年4月18~27日)は、文字の大きさも含め完全に同一だ。

複数の視察に参加した県議もいた。

台湾視察した県議はコピーを認め、「報告をまとめるのが得意な議員に手を挙げて書いてもらう。
下手な文章で提出してもしょうがない。自分で書きたがる議員はアピールしたいだけだ」と話した。

一方、英国などの視察で報告書の原本を書いた県議は「議員連盟の事務局として作成した。
事前に2回勉強会をし、視察後にまとめた紙を配布した。行程ごとに分担して書くこともあり、手抜きばかりではない」と強調。
別の県議は「手伝ったかもしれないが覚えていない。少なくともベテランや文が下手な人は書かない」と述べた。

県議会事務局の増田等・総務課副課長は「事務局としては『団体で視察に行き、団体でまとめた報告書』という体裁ならば、
同一でもしょうがないという認識だ。誰が書いて誰が書いていないかまでは追及しない」と説明している。

◇情報公開進めよ

前鳥取県知事の片山善博・慶応大教授の話 視察の報告書が同一だからといっても、住民訴訟で政務活動費の返還まで求めるの
は困難ではないか。いいかげんな報告書かどうか、そういうものを出す県議かどうかを県民が判断し、選挙で審判を下すしかない。
そのために必要なのは情報公開。千葉県議会は閲覧のみのようだが、最近はインターネットで報告書などをすべて確認できる議会
が増え、情報公開をより進めていく必要がある。

◇「代返」と同じ

全国市民オンブズマン連絡会議事務局長の新海聡弁護士の話 報告書の目的の一つは「ちゃんと視察をした。遊びではなかった」
と証明すること。自分で書かなければ「代返」と同じだ。
単一の情報しか出せないなら無意味で、感想のない議員を連れて行く必要はない。きちんとした報告が書けない県議だと知らしめる
意味でも、個別に書かせ、有権者が報告書にアクセスしやすい制度にすべきだ。









習志野市民フォーラム例会兼懇親会(第84回)のご案内

2016年08月24日 | 市民フォーラム例会
習志野市民フォーラム例会兼懇親会(第84回)のご案内
日時 2016年8月28日(日) 午後16時~          
場所 袖ヶ浦自治会館(袖ヶ浦2-4-10)   
会費 2,500円(懇親会込み)
司会、記録は恒例によります
※参加について・・習志野市民フォーラムの活動にご理解いただける方でしたら
         市内外を問わずどなたでも参加できます。

一前回議事録の確認。

二情報交換・報告事項
①市政、議会状況
②大久保地区再編説明会
③会報10号発行(内容について)
④その他

三 議題
①袖ヶ浦地区再生について
②その他
例会終了後引き続き、懇親会を行います。
≪事務局より≫
 改憲派が衆参両院で3分の2を占め、安倍政権は 参院選までは開催されなかった
「憲法審査会」 の開催を宣言し、秋の臨時国会から国民投票へ向けた改憲への動きが始まるらしい。 
国防相に据えられた稲田朋美は、核武装論者で「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」 
とも言っている。
また、閣僚20名中15名が明治憲法への回帰を目指す日本会議議連のメンバーが占めた。
これらの閣僚を任命した安倍は改憲を任期中に本気で目指しているともいえる。
 自らの任期(18年9月)ばかりか任期を延ばしても改憲をやろうとしているといえる。 
憲法を停止する緊急事態条項新設とともに、9条改憲が最大の焦点になってくる。 
しかし国内では委縮したメディアは殆ど報道しないが、海外ではメディアが日本の政治やメディアの
異常さをこぞって報じている。
いかに海外では日本の現状が異常と思われ警戒されているのではないか。
                  K                                

会報「習志野市民フォーラムだより」10号発行

2016年08月22日 | フォーラムだより
会報10号が発行され、既存の先には配布が始まっています。
冊子は無料ですので当フォーラムの活動にご理解をされ新規で
ご希望の方は住所氏名を記載の上、下記へメールください。
市内湾岸や南部地域の方はポストに届けます。市内北部や市外の方には郵送します。
郵送も原則無料でいたします(カンパは歓迎)。
narashinosf@yahoo.co.jp
あるいは当ブログのコメント欄にその旨投稿ください(コメントとして掲載はしません)


経産省前テント広場強制撤去

2016年08月21日 | 日記
フクシマ原発事故に抗議し原発再稼働反対を訴え2011年9月11日に
市民の手で設置されたテントが本日未明撤去されました。
原発事故以降約5年半、設置以来約5年、約1800日建ち続け多くの市民の交流の場となってきました。
最高裁判決が出て、国は強制撤去のタイミングを見ていたのでしょうが
未明の3時40分の通行人もいないところを見計らい、撤去しました。
何故こそこそと夜中に撤去するのでしょうか。

テントがあった場所は柵が立てられ立ち入り禁止となっていますが、
経産省のテントの撤去理由は樹木の選定ができない、案内の掲示板
が見えない、通行の邪魔などでしたが、柵で囲まれた空間は掲示板も見えませんし
逆に国が占拠してしまったわけです。
(テント広場の後は警察やカードマンが占拠、市民の通行すらできません)


9月11日には予定通りテント広場集会が開かれます。




千葉弁護士会講演会(8月20日)「チェルノブイリ法」から学ぶ

2016年08月19日 | 集会・会合など
原子力発電所事故最悪のチェルノブイリでは「チェルノブイリ法」が制定され
事故後30年以上が経過した現在でも被災者の補償が続いています。
福島では子供の甲状腺がんが多発しているにもかかわらず原発事故との
因果関係は認められないと、事故との関係を認めようとしません。
誰も責任も取ろうとはしません。
あまりにも、その違いは明らかではないでしょうか。

日時:8月20日(土)13:30~16:30
場所:千葉県弁護士会館
講師:松尾亮氏
無料
主催:千葉県弁護士会

19日国会前の4集会

2016年08月18日 | 集会・会合など
19日(金)は国会前で連続して4集会が開催されますので紹介します。

●「さぁ、安倍政治を終らせよう」8.19院内集会
日 時:8月19日(金)17時~
講 演:西谷修さん(立教大学大学院特任教授)
   「戦争とは何だろうか 2016年夏に考える」
場 所:参議院議員会館・講堂
主 催:戦争をさせない1000人委員会・立憲フォーラム

●戦争法廃止、憲法改悪は許さない、8・19国会議員会館前集会
毎月19日の集会です。
日時:8月19日(金)18:30~19:30
場所:議員会館前
呼びかけ:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会(略称;「総がかり行動実行委員会」


●高江・辺野古8.19緊急行動(総がかり行動終了後、衆議院第二議員会館前にて)
日 時:8月19日(金)午後7時半~(総がかり行動終了後開始)
場 所:衆議院第二議員会館前
主 催:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック

●再稼働反対!首相官邸前・国会正門前抗議
毎週金曜日の反原連の抗議行動です
日 時:2016年8月19日(金) 18:30~20:00 予定
場 所:首相官邸前、国会正門前
呼びかけ:首都圏反原発連合

9月議会開催予定(市外の方からの陳情は、原則、議員配布)

2016年08月16日 | 市議会
(習志野市HPより)
平成28年9月1日(木曜)開会予定です。詳しい日程は、平成28年8月25日(木曜)開催予定の議会運営委員会で決定いたします。
第3回定例会で取り扱われる請願・陳情は、平成28年8月31日(水曜)の午後5時15分までに提出されたものです。

今回(8月8日受付分以降)より市外からの陳情は原則議員配布にとどめることとなりました。
これは6月議会の市外(埼玉)からの20通という異常な殆ど意味のない陳情について継続審議となり
議会運営委員会で決定されたとのことです。
但し一会派でも付議すべきとの提案があった場合は付議するとのこと。
いずれにしても習志野市議会の開かれた陳情請願の取り扱いが、妨害ともいえる
陳情の乱発で一歩後退したことになるのではないでしょうか。

http://www.city.narashino.lg.jp/shigikai/seigan.html

森田千葉県知事執務状況

2016年08月13日 | 日記
来年4月4日で任期満了となる、千葉県知事森田健作氏の仕事ぶりです。
ピンクの色のついている日が「休日」だそうです。
休みのピンクが殆どで、出てきても数時間のこともある。
高給でその分はしっかりと働かなれればならない森田知事の勤務状況です。
森田知事の2016年年収は月2,343万円で辞めた舛添東京都知に次全国2位。
殆どの休みは何をやっているのでしょうか。
来年の三期目を狙っているのでしょうか。

長崎平和祈念式典・安保法廃止の被爆者よりの訴え

2016年08月09日 | 投稿
祈念式典で「平和への誓い」長崎県被爆者手帳友の会会長・井原東洋一(80)氏は
安倍首相の面前でこのように訴えました。
《憲法に反する安全保障関連法制を廃止し、アメリカの核の傘に頼らず、核保有国に核兵器の
先制不使用宣言を働きかけるなど、核兵器禁止のための名誉ある地位の確立を》



献花で山本太郎参院議員の名前が呼ばれると会場から大きな拍手が上がったそうだ。
山本議員に対する評価は様々ですが、これがまともな反応ではないでしょうか。
安倍晋三の時は帰れのヤジ。
支離滅裂で鈍感な安倍晋三は感じないのでしょうか?