習志野市民フォーラム

市民情報交流センター

NHK受信料と最高裁判決

2018年01月17日 | 日記
昨年末の判決で受信料制度は合法の判断が下されましたが
一方では契約に応じない場合はNHKは各受信者毎に訴訟を
起こさないとならないとされました。
しかし1000万戸とも言われている未契約者、支払い拒否者
全てに訴訟など現実にできるのでしょうか。
判決は特定の個人や団体、国家機関などから支配影響が及ぶことが
ないようにとくぎを刺しています。
はたして現在のNHKは現政権に忖度した放送しか行ってないのではないでしょうか。
ジャーナリスト大谷昭宏氏の論評を掲載します。

恥知らずな埼玉県議会の原発再稼働意見書採択

2018年01月09日 | 日記
埼玉県議会が、12月22日(金)に「世界で最も厳しい水準の規制基準に適合すると認められた
原子力発電所の再稼働を求める意見書」を採択しています。
都道府県議会が「再稼働を求める意見書」を提出するのは初めてらしい。福島原発事故の現状には一切触れられていません。このような意見書採択は、犠牲を押し付け被害者を見捨てている安倍政権側の姿勢の現れであり、全く認めることはできません。
意見書
http://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/h2912-5.html#a5
埼玉県議会93名(欠員6)自民52、民進・無9、公9、県民8、共5、改3、無1
賛成は、自民、県民会議。  反対は、民進・無、公、共、改革。

習志野市でもかつて「電気代が上がって困っているので原発再稼働を」なる恥知らずな
陳情が委員会を通り、その後全国からの非難や抗議の声で本会議で不採択にしたことがありました。
原発を持たない埼玉県が、再稼働を他県に求め犠牲と負担と危険をおしつけるような採択をしたこと。
埼玉県議会のこのような恥知らずの意見書は認められません。
全国から埼玉県議会に抗議と撤回の声を。




ネットからも署名できます
https://www.change.org/p/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E4%BC%9A-%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E3%81%8C%E5%8F%AF%E6%B1%BA%E3%81%97%E3%81%9F-%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%86%8D%E7%A8%BC%E5%83%8D%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B-%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99


宇宙まで日本の上空?!

2017年08月31日 | 日記
横田空域、岩国空域、三沢空域、嘉手納空域と、米軍が支配する空域があります(ラプコン)。
高度550キロという前に、まず高度何キロの日本の空が米軍の支配空域で
墜落の危険の高いオスプレイを含めた米軍機が飛び放題。
狙われたら一番危険な原発は止めないのでしょうか。
3.11の地震、津波、原発事故や度重なる警報の恐怖で精神的にもダメージをうけている
東北地方を中心に必要もない過度なアラートを鳴らし続けることにより
さらなる精神的ダメージを与えることにはならないのでしょうか。

◉米空軍
「80キロ以上は宇宙とします」
◉国際航空連盟
「100キロ以上は宇宙とします」
◉日本
「高度550キロ、我が国の上空を通過した!」



(また飛ばしてくれた)




習志野高校決勝戦惜敗(お疲れ様でした)

2017年07月25日 | 日記
本日(25日)マリンスタジアムで行われた高校野球千葉大会決勝戦で
習志野高校は木更津総合高校と対決しました。
勝てば6年ぶりの甲子園でしたが3対4で惜敗しました。

木更津総合高校 1 0 0 2 0 1 0 0 0  4
習志野高校    0 1 0 2 0 0 0 0 0  3

お疲れ様でした。

習志野高校野球部HP
http://apapnews.com/famousmember/2829/

下記は動画は25日の決勝選の様子の一部



※一方では無名の高校を中心に下記実態もあることも事実としてとらえる必要があるかもしれません。
https://thepage.jp/detail/20170724-00000010-wordleaf?utm_expid=90592221-74.59YB6KxJS6-oVPGhgabD7Q.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fthepage.jp%2Fseries%2F745%2F

スノーデン 日本への警告と共謀罪施行

2017年07月07日 | 日記
6月15日に強行成立させられた「共謀罪」が7月11日に早くも施行されます。
一般の人は関係ないなどと言っていますがそんなことは嘘だということが
この本を読んでも明確ではないでしょうか。

「スノーデン 日本への警告」
集英社新書 720円
携帯はあなたの情報を政府に知らせています。
世界を震撼させた元情報局員がわかりやすく解説する超監視社会の脅威。
二〇一三年六月、元米国情報局員だったスノーデンは、米国政府がテロ防止を
名目に一般市民に対する地球規模の「監視」を行なっていることを暴露し、世界を驚かせた。
二〇〇一年九月一一日のアメリカ同時多発テロ事件以降、テロ防止の名の下に、アメリカ政府
は技術発展の著しいインターネットを通じた大規模な監視体制を構築していた。
ところが対象となっていたのはテロリストだけではなく全世界の一般市民すべてだった……。
本書では、日本人に向け、今起きている深刻な事態や権力を監視するための方途をスノーデンが明快に解説。



7月11日は国会前での抗議行動と、夜は全国一斉「共謀祭り(フェス)」が開催されます。

元市職員O氏の掲載記事がFBからザックリ削除

2017年06月20日 | 日記
5/29に当ブログに掲載した元公共施設担当のO氏の当該掲載記事がFBから
他の前後記事も含めザックリと削除されていました。
現職当時、意見を言う市民を雨男扱いしたり、説明会が炎上とか
欲求を満たしたい高齢者(?)の言いたい放題の時間とか書きたい放題。
もう既に他市の職員として働いているので習志野市時代の本音が書かれて
ブロックされない限り誰でも見れる面白い記事でした。
他市に転職した今、消去する必要もないと思うのですが。

(該当ブログ記事)書き込み内容はFBからは現在は削除
http://blog.goo.ne.jp/narashinoshimin/d/20170529

尚、もはや当市とは関係ありませんがO氏のFBの現在掲載されている直近の内容を見ると
過去の公共施設に関すると思われる裏話や暴露とも思われる内容も下記のようにあります。

6月15日 3:16 ·
殺人以外の、このぐらいの裏切り、謀計、威嚇は、過去の日常において大抵経験済みである。
議会で上司に差し入れたメモが、なぜか反対派の議員に渡っていたこともあります。
今はそういう陰謀は全くない世界で生きていますけどw

※習志野市時代か他市の時の経験でしょうか。生々しいですね。

6月13日 18:32 ·
〇〇さんのおっしゃる通りです!
しかも公務員バッシングってったって、個人に対するものではない。俺なんか名指しだぞ!😜
一生懸命やっていれば、バッシングしてくる連中もいるけど、その3倍応援してくれる人もいる!

※習志野時代のことでしょうか?
バッシングとは正しい批判や意見や提言をする人も含まれているのでしょうか。


6月13日 12:46 ·
〇〇さんがいてくれるので、安心して任せることができました。
大事なことは価格でも設計でもなく、ここにある。
よく1社の応募はダメだとみんな言いますが、何社にも応募してもらっても、
市民と作り上げできた意図と合わなければ、いくつも提案があっても「帯に短し襷に長し」。
そういえば、提案を断念した某ゼネコン社員が「〇〇にいじめられた」と吹聴して回っていると
風の噂に聞きましたがそんなことはありませんのでそこんとこよろしく

※これも当市時代のことでしょうか?
S社に決まった大久保地区のことを言っているのでしょうか?
意に沿わない?競合を断念させるなどその凄腕ぶりがわかります。
ネットで誰でも見れますがもはや当市の職員でないので名前は本人も含めて〇〇としておきました。


今後も公共施設に関する事など習志野市時代のことも含め裏話や暴露話や
本音を呟いてほしいものです。

元市職員O氏FBで言いたい放題

2017年05月29日 | 日記
かつて意見や提言をする市民をフェイスブック(FB)でクレーマー扱いしたことがある公共施設担当のO氏。
習志野での仕事が完了して去って行ったのか、氏のFBは投稿が急激に増えて公共施設施設問題
について自画自賛を連発する一方、本音や市民や高齢者に対する批判とも思われる
投稿も目立ちだしました。
まあ、個人のFBではあり何を書こうと自由ですが、ブロックされない限り不特定多数誰
でも見れるネットに元職員が、賛否も多く市民に多大な影響を与える公共施設問題
に関して、自分自身の仕事の評価にも触れていますので書込みの幾つかを転記します。

5月1日 6:51
前任市の公共施設再生事業の説明会の後、これを読んでさらに愕然とした。現実はここでの議論には程遠い、
自らの欲求を満たしたい高齢者が言いたい放題の時間だったから。
将来世代への負担軽減と、公共サービスの維持、それが公共施設再生の目的だ。今回の説明会は、その大前提
を省略してしまった。
単純に施設はこうなります、工事期間はこうなりますという内容だけで、議論が起こる様な内容ではなかった。
しかしその油断が炎上を生んだ。
文化を守れ、道路を拡幅しろ、高齢者の居場所を作れと言う意見を否定はしないが、将来世代への負担を犠牲に、
なおその意見を貫くのかということを暗に提示し続けてきたから、市民は個々の要望をさらけ出すのを思いとどまり、
行政はイデオロギー的に反対を主張する人々への対応をすれば済んだ。正しい情報を伝えれば市民は必ず理解
してくれる。
行政が変にねじ曲げるからおかしくなる。4年10ヶ月の経験から学んだことだ。市民はバカじゃない。
事業が始まるタイミングで、再出発をしなければならないことは、今後の展開を大きく左右すると思う。
かの地においては私は見守ることしかできないが、私は今の立場でデータが示す事実を訴えていくしかない。
人々があまり聞きたくないとするテーマを、楽しく夢のあるテーマにすることが私の仕事だからだ。

5月2日 12:30
説明会が炎上しようが、70%の市民は支持していただいているんです!これにはしっかり応えていく
責務が行政にはあるんじゃないでしょうか⁈
そういう情報をしっかり活用していかなくてはなりません。

※これはPHP総研のA氏の投稿をシェアしたものとO氏のコメントですが、4月29日の市民会館で
開催された大久保地区の説明会のこと指していると思われます。同日の説明会は市民多数から辛辣な意見や
質問が出され、司会のH氏はしばしば立ち往生していました。
それにしても自らの欲求を満たしたい高齢者(?)の言いたい放題の時間とか、反対するのはイデオロギー
とか市民の質問や意見が説明会を炎上させたとか・・・
70%の市民が支持(多分アンケート)とは言っていますが、ありきたりの説明で本当に統廃合の
内容とそれによって受ける影響について理解しているのでしょうか


5月16日 23:48
公共施設マネジメントは更新費用の試算をして、老朽化しているけど金がないから統廃合しますという
話だけではありません。
これまでの時代とは違って、子どもや孫のために負担を残さないということを考えながらも、資金をうまく
誘導して、規制を操り、人を守り育てるまちづくりを行う。
そのためのきっかけなんです。価値観の多様化でまちづくりの方向性について合意形成を作るのは難しい。
でも施設をどうしようかというところから、多世代の話し合いのきっかけを作ることができる。話し合えば
理解は進む。


5月19日 22:01
本来は生涯学習部がやるべきかと思いますが、誰もしようとしないのでやっちゃいました。
新しい公共施設に注目がいく中で、去り行く施設とこれまでの歩みをしっかりと刻む。
市内写真家が悩んで悩んでたどり着いた、渾身の写真集です。
本当は冊子にして売りたかった。

5月20日 8:53
公共施設再生から始まった市民自治。
公共施設再生から始まった公園という公共スペースの積極利用。しっかり根付くどころか花が咲き誇っています。
あえて欠点をいうならば、市民の中に強烈な雨男がいるところ。笑

※強烈な雨男の市民とは文句や意見を言う市民のことでしょうか・・それも(笑)と嘲笑するとは

5月23日 8:25
統廃合はマイナスじゃない!新たな税財源の投入を行わず、地域における公共サービスの担い手となる人や企業が活躍
できる場を作り直すことなんだ。
広瀬さんや東邦大の朝倉先生たちと取り組んだこの調査から明らかになったのは上記のことでした。
これはどこの自治体でも言えること。この手法はどこの自治体でも使えること。都会だから田舎だからとか関係ない。
公共施設がある限り、どこにでも使える手法です。
これにて習志野での仕事は全て公表されました。
ようやく終わったという感じがします。あとを引く継ぐのは後任の役所の担当者だけではない。主体は市民です。

5月27日 7:21
公共施設等総合管理計画を全国の自治体が策定して、これからというときですが、これがなかなか進まない。
進まない理由はいくつかありますが、大きな理由の一つは楽しくないからだと思います。
担当者が楽しくない理由の一つとして、他の部署から嫌われます。間違いなく。
下手すると上司は逃げます。
首長さんと議員さんも楽しくない。様々な集まりに行くと絶対「なんで○○なくすんですか?!」って言われます。
市民はというと、どうでもいいと思っている人が多い。むしろ「さっさとやれよ」と思っているほうが多い。
統廃合反対の声は届きますが、こうした声なき声は届かない。でも楽しければ、いろんな市民が興味を持ってくれます。
長くなったので一旦切ります。

※統廃合に関する意見は確実に届いていることが分かります。しかし「さっさとやれよ」
を多数意見として捉えているとは・・


5月27日 7:22
(・・・続き)
じゃあ楽しくならない理由は何かというと、はっきりしていて楽しくしないような情報が多すぎるからです。
「何、ヘラヘラ笑ろてんねん!」みたいな。笑
有識者が発する情報、先進自治体と言われてきた職員、コンサル、マスコミ、みんなそうだと思います。
そりゃ大変なんですよ、事故が起こったら。笑い事では済まされない。
だからそうなる前にということで、そうなる前は楽しくしようというのが私のライフワーク&ブルーオーシャン
戦略です。
まだまだ続く?!

5月27日 7:47
(・・・その3)
楽しくならない要因は、「古い→壊れる→金ない→建替できない(維持できない)→減らそう」という発想です。
もっと具体的に言うと「保有施設の総延床面積」をものさしにしているから、いつまでたってもこの
ロジックから脱出できない。
じゃあどうするか、次にでてくる発想が例のあれです…「稼ごう!」
官民連携(PPP)をやってたおかげで、ここに繋がることはなんとなく感じていました。
これは楽しいですよ!キーワードは「相手をいかに幸せにするか」です。役所が困っていることを民間に押し付
けたって上手くいかない。
民間事業者も自分の会社だけが稼ぐことだけ考えてたら上手くいかない。
担当者も議員さんも首長さんも市民も、
みんなで少しずつ荷物を持ち合えば上手く行くと思っています。
まだやり遂げたわけではないですが。
...

5月27日 7:57
(・・・その4)
全部が全部PPPで楽しくはできません。どうしても解決できない分野はあります。
だから世の中にはNPOや役所がある。
公共施設の中で最も多いのは「学校」です。これはちょっとPPPでは扱いにくい。
できないと言うことではないと思いますが、果てしなくハードルが無数にある感じです。
じゃあどうすればいいか、私もまだ方向性は定められていません。まあライフワークですから。
でもおぼろげながらつかんでいる方向性としては、「市民が主役」と「対話」がキーワードになってくるような
気がしてます。
物事を決める会議ではなく、無理に結論を出さずに、お互いの違いを認め、個人が何ができるかを考える会議へ。
そう考えると、ちょっと楽しくなってきた。なってきた?笑
あれ?これって身近な地域から日本が変わるきっかけなんじゃ…
それが私の楽しい妄想です。終わり。

※O氏は4月1日付けで和光市企画部資産戦略課主幹(課長職)に就任
 http://www.city.wako.lg.jp/var/rev0/0067/7111/13-4.pdf#search=%27%E5%92%8C%E5%85%89%E5%B8%82%E4%BC%81%E7%94%BB%E9%83%A8%E8%B3%87%E7%94%A3%E6%88%A6%E7%95%A5%E8%AA%B2%E4%B8%BB%E5%B9%B9%E5%B2%A1%E7%94%B0%E7%9B%B4%E6%99%83%27

韓国新大統領「私は憲法を守る」

2017年05月14日 | 日記
新大統領ムン・ジェイン(文在寅)氏は、正午すぎから国会で憲法の規定に従って宣誓を行い、
「私は憲法を順守して、国家を守り、祖国の平和的な統一と国民の自由と福利の増進および民族文化
の発展に努力し、大統領としての職責を誠実に遂行することを国民の前に厳粛に宣誓する」と述べました。

文新大統領は、正午すぎから国会で憲法の規定に従って宣誓を行い、「私は憲法を順守して、国家を守り、
祖国の平和的な統一と国民の自由と福利の増進および民族文化の発展に努力し、大統領としての職責を誠実に
遂行することを国民の前に厳粛に宣誓する」と述べました。


我が国の首相は自ら「憲法を変える」と憲法99条の憲法擁護義務を守らないと宣言したそうです。
我が国の首相は憲法を守ると言うこの当たり前のことが理解できていないようではないでしょうか。


被爆者医療・肥田舜太郎医師の氏を悼む

2017年03月20日 | 日記
広島原爆で被爆し、医師として被爆者医療に尽力した肥田舜太郎医師が20日、
肺炎のため亡くなりました。100歳。
軍医として広島陸軍病院在勤中の1945年8月6日に被爆し、直後から被災者救護にあたりました。
戦後、東京や埼玉で低所得者向けの診療所を開設し被爆者を診察。
医師の立場から原爆被害の実態を伝えるため、欧米など海外約30カ国も訪問し各国の反核団体と
連携して核兵器廃絶を訴えました。
2011年3月の福島第一原発事故後、放射線の健康影響について発言して日本全国で300回を超える講演をしました。


(フクシマ事故に関する発言・・・さよなら原発1000万人アクションより)
いま福島で起きていることを遠い場所で起きている不幸とは思わないことです。
今日ここにいる人たちは、私の目から見れば、もう全員が立派な被曝者です。
みなさんは、全員が放射能の「つぶ(粒子)」を体内に取り込んでいます。
体内に取り込まれた放射能の「つぶ」は、ゆっくりと時間をかけて、みなさんの体を破壊していくのです。
最近出版されたチェルノブイリ原発の事故報告書では、放射能に汚染された地域に住んでいる人たちの7割は病人で、
健康な人は3割しかいません。
被曝者は、チェルノブイリでも福島でも、そういう運命をたどるのです。ですから、私たちは(原発事故にも放射能にも負けないというように)
神経を太くして、過去の事例から正しく学ばなくてはいけません。
いま福島の人たちが苦しんでいることを、わが身に置き換えて考えましょう。
そして、原発の無い社会を作るために、今晩から、あしたから、行動しましょう。ただ友だちとしゃべったり、
考えたりするだけではなく、具体的な行動を一人ひとりが起こしていく――
そして、自分たちが死ぬまでに日本から原発を無くせるようにする、このことを今日みなさんとの《約束》にしたいと思います。

元国立市長上原さん判決に対する弁護団声明とカンパのお願い

2017年01月08日 | 日記
市民から選ばれた市長が行った行政行為に対して市長個人に対する損害賠償
のトンデモナイ判決が最高裁で確定しました。
これでは私たちが民意で選んだ首長は市民の声を反映出来ないどころか
首長自身が訴えられることに今後なりかねません。
上原元市長には4400万円(遅延金含む)の損害賠償の支払いが確定しています。
全額カンパの訴えと弁護団声明です。
もちろんカンパで賄えれば良いという問題ではないのではないでしょうか。
そもそも地方自治を否定するこのような判決自体が既にこの国の意思だとしたら
沖縄辺野古埋立判決同様トンデモナイ国になってしまうのではないでしょうか。
(関連ブログ記事)
http://blog.goo.ne.jp/narashinoshimin/d/20161216


千葉市の自主避難者に地上げ屋まがいの叩き出し?!

2016年12月22日 | 日記
千葉県や千葉市の職員が数人がかりで福島よりの自主避難者宅を戸別訪問したり、
連日電話をかけてきて「いつ出ていくのか」「物件を紹介する」「引っ越しをあっせんす
る」「荷物を査定する」などと、まるで「地上げ屋」まがいのたたき出し
攻撃をうけていたというとのことです。

(以下「たんぽぽ舎」のメールマガジンより)

1.千葉県の自主避難者の住宅支援継続に関する進展状況
 |  千葉県弁護士会会長声明によって状況が少し変わったようです
 └──── 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)

◎ 12月8日原発被害救済千葉訴訟第2陣の第5回口頭弁論後の報告集会
で、千葉市にお住いの原告の方から涙の訴えがありました。
 千葉県や千葉市の職員が数人がかりで戸別訪問したり、連日電話をかけ
てきて「いつ出ていくのか」「物件を紹介する」「引っ越しをあっせんす
る」「荷物を査定する」などと、まるで「地上げ屋」まがいのたたき出し
攻撃をうけているという内容でした。すぐに弁護団が対応し、千葉市に抗
議したようです。
 詳しくは聞けませんでしたが、2点認めさせたようです。
1.千葉市は職員を入れ替える
2.1月に全体の説明会を行う、それまでは電話や訪問はさせない。

◎ 12月9日千葉県弁護士会長声明が出されました。
 「区域外避難者への住宅無償供与打ち切りに反対し、原発事故避難者の
恒久的な住宅支援策を講じることを求める会長声明」で、宛先は、日本弁
護士連合会長、各弁護士会連合会理事長、各弁護士会会長、報道機関、内
閣総理大臣、千葉県知事、福島県知事です。
 その効果があったのか、12月2日に県に提出した「東京電力福島第一原
子力発電所の事故により、千葉県内に自主避難されている方々への住宅支
援の拡充を求める請願」は12月14日・15日の常任委員会審議で2月議会へ
の継続審議となりました。
 (14日県土整備常任員会と15日総務防災常任委員会)
 同様の趣旨の陳情は、船橋市では自民党・民進党の反対で否決(不採択)
になりました。
 千葉県への請願では、紹介議員になってくれたのは市民ネット系と共産
党および個人2名の合計11人(全議員95人で自民党54人)と少なかったです
が、2つの常任委員会で自民党が継続審議を提案したようです。

◎ 12月16日市民グループが、千葉県と2度目の交渉をしました。(中心
的存在は生活協同組合パルシステム千葉と避難の協同センター)
 千葉県に早急に具体的支援策を策定するよう促しました。千葉県内の自
主避難者は256世帯、うち166世帯が県内(できれば、これまでの住居)にと
どまることを希望しています。
 千葉県は、県営住宅の優先入居については検討中、居住支援協議会によ
る物件斡旋も検討する、民間住宅の礼金・敷金問題についても検討すると
いう答弁でした。
 何もやる気の感じられなかった一度目の交渉に比較して、何かやらねば
ならないという認識を持っていると感じられました。
 千葉県弁護士会会長声明によって状況が少し変わったように感じます。
 またこの間「避難者の子どもへのいじめ」問題がマスコミで繰り返し取
り上げられたことが、影響しているのではないかと思います。
                         以上

千葉県議会では請願が継続審議となりましたが船橋市と習志野市はあえなく不採択。
いつものように国の方針だからということでしょうか


国立元市長に対する賠償確定(地方自治殺しの判決)

2016年12月16日 | 日記
元国立市長、上原公子氏個人に対する損害賠償請求訴訟が最高裁で
確定し、上原氏は3120万円と遅延金を支払うことになりました。
地方自治体の首長に対するスラップ訴訟に他ならないのではないでしょうか。
上原市長は高層マンション建設などによる景観破壊に反対する市民の委託を
うけ、市長として行政を行ってきました。
それを首長一人の責任として一切の賠償を個人に背負わすことは地方自治殺し
に他ないのではないでしょうか。
このようなことがまかり通るなら、大規模開発(例えばJR津田沼駅南口開発や
タワーマンションなど)に反対する市民が、新しい市長を推して当選させたとしても
新市長個人が業者から訴えられたり、市長退任後に行政から訴えられたりする
ことが、この判例から行われることにもなり、首長はリスクが高くなり手がいなく
なったり、首長になったとしても市民の意向の通りの行政ができなくなります。
首長は市民の委託を受けた市民の代理人です。市民が要求する公約の実現など
出来ないと、有権者は今後何を頼りに投票するかもわからなくなります。

上原氏は「景観と住環境を考える全国ネット」(略称・景住ネット)の副代表でもあり、
度々マンション問題などでも千葉でも講演をして、「習志野市民フォーラム」も共催した
習志野市内での催しにも来られ講演をされた方です。
千葉の「景住ネット」も含めて今後支えてゆく行動が必要であると考えられます。

(12/16東京新聞記事)

朝日新聞の気持ち悪い広告

2016年11月17日 | 日記
16日の朝日新聞にトンデモ広告が載りました(他紙にも載っていますが)。
櫻井よしこ氏と百田尚樹氏の大きい広告です。
桜井氏の「もんじゅを動かせ」と百田氏の中国を敵視する「カエルの・・ナントか」です。
百田氏の子供だましのような主張は毎度のことながら、櫻井氏のもんじゅ推進の広告は正気
なのでしょうか。
福島第一原発など国土が失われたにもかかわらずこの何の反省も総括もなく大真面目に
言っているこの自称有識者は我が国の国土を本気でぶち壊すつもりなのでしょうか。
この人は専門家のつもりなのでしょうか。
櫻井よしこ氏は週刊新潮に、中国は日本の大都市にいきなり一斉にミサイル攻撃しかねないと
書いているのに、もんじゅがミサイル攻撃されることは考えていないのでしょうか?
櫻井氏は神がかりと言うかなにか得体の知れない邪悪なものに取りつかれているのでしょうか。
高速増殖炉が今後2500年とは今年はもんじゅ皇紀元年のつもりでしょうか。
納税者の税金を大量に溶かしてるだけじゃなくて、専門家ですらも多くが「失敗」って認めている
もんじゅが「日本の道」なんて、大真面目に言っています。
櫻井氏や安倍氏の属する「日本会議」は本当にカルト集団でしょうか。
朝日新聞はよくこのような広告を広告掲載料のためとはいえ恥ずかしくもなく出すものです。
こんな広告を引き受けねばならぬほどよっぽど困窮しているのでしょうか?
それとも百田氏と一緒に掲載したのは警告をする反面教師の意味なのでしょうか。
そういえばこの自称愛国有識者は日頃は「天皇を国家 元首に位置づけること」と言いながら崇める一方
天皇自らの意向の退位発言すらおかしいと否定してるらしいですが、桜井氏は自らが天皇以上の存在
と思っているのでしょうか。
我が国を憂えるフリしている今時陳腐化している「愛国詐欺」ではないでしょうか。
いずれにしてもこのような気持ち悪い掲載広告を朝から見て一日中気分が悪くなった人も多いの
ではないでしょうか。


11.3JR津田沼スタンディングに30数名が参加

2016年11月05日 | 日記
「アベ政治を許さない」11.3全国一斉スタンディングが行われ
地元では「戦争はいやだ!オール習志野行動」の呼びかけで、
JR津田沼駅北口デッキで13:00~14:00に船橋市も含めて
多くの人が参加しました。習志野市民フォーーラムやその関係者
も多く参加しました。
(オール習志野行動ブログ)
http://blog.goo.ne.jp/allnarashino/d/20161104