goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

夕方の散歩 イソヒヨドリほか

2021-07-09 20:15:50 | 奈良散策
奈良散策 第141弾


梅雨で天気が悪いので、最近は雨が止んだらちょっと散歩をすることにしています。7月2日は家族と住んでいるマンションの周りを散歩しました。









マンションの裏に用水路があるのですが、そこに換羽中のイソヒヨドリがいました。赤い色が見えているので、たぶん、雄の若鳥なのでしょう。

次は7月4日の夕方、この間ハスを見に行ったときに見た植物の復習に行きました。





これは先日は気が付かなかったのですが、花が咲いていたので撮りました。たぶん、フウセンカズラではないかと思います。





イヌホオズキか、アメリカイヌホオズキかは実を見れば分かるというので、今日は接写で撮り直しておきました。フケ状の白い粉が付いているとアメリカイヌホオズキ、ついていないとイヌホオズキだというのですが、ほとんどついていないので、これはイヌホオズキではないかと思います。





この間はナガイモだと思ったのですが、もう一度、撮り直しておきました。







そして、カフェの庭に植えられていたセイヨウニンジンボク。この日は庭まで行って撮りました。



そして、そのカフェの前にあったビロードモウズイカです。まだ、続きがあるのですが、次回に回します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。