goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 植物調べ2

2025-05-02 16:03:01 | 奈良散策
奈良散策 第1510弾


4月29日早朝の散歩の続きです。この日は佐保川の東側で植物調べをしました。





佐保川を離れ、稗田環濠に向かいました。これは途中で見つけたローズマリー





稗田環濠は周りが濠で囲まれた古い集落です。濠の周りにはいろいろな花が植えられていました。これはチェリーセージ





そして、フレンチラベンダー



これはダッチアイリス







これはおそらくドウカンソウ





そして、カモミール







まだ、花は咲いていないのですが、たぶん、ヤナギハナガサかな。







実を見ると、ハマダイコンみたいです。







これはコメツブウマゴヤシ。もう花が終わっています。実が変わっていますね。





それに、ツタバウンランです。









これは地蔵院川沿いに生えているトゲナシハリエンジュです。花が咲いていました。





そして、白花のナヨクサフジでした。


お知らせ


今回でこのブログを打ち止めにしようと思っています。長い間、つたない記事を見ていただき、本当にありがとうございました。
今後はアメーバブログに開設した「奈良の早朝散歩」というブログでこれまでのような内容を続けていこうと考えています。
また、これまでのブログは今のところ「はてなブログ」に同じ「奈良のむし探検」という名前で移行させようと考えています。(これまでに作ったデータベースにはgooブログのURLを載せているので、これらをすべて「はてなブログ」のURLに変更していかないといけないのですが、果たしてプログラムがうまくできるかどうか・・・)。

これからもどうぞよろしくお願いします。


(「いらすとや」さんの可愛いイラストを転載させていただきました)


それでは、皆さん、さようなら。アメブロでまた会いましょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (立西)
2025-05-08 12:12:41
覚えていただいているかわかりませんがお久しぶりです。
なかなかコメントはできずにいましたが、ずっと拝見していました。
またしてもサービスが終了してしまうとのことで本当に大変だと思います。新しいブログに移っても陰ながら応援させていただきたいと思います。
返信する
Unknown (naranomushi)
2025-05-09 19:22:32
立西さん、お久しぶりです。

本当に嫌になってしまいますね。とりあえず、このブログは、現在、はてなブログに移行中です。これまで作ってきたデータベースの中のブログと画像のURLを修正しないといけないのですが、果たしてうまくできるかどうか不安です。

ブログ自体は「奈良の早朝散歩」というタイトルでアメーバブログに新しく開設しました。奈良に来てから昆虫があまり見当たらないので、だんだん植物に興味が移り、また、奈良の寺院やお祭に重心が移ってしまっています。

以前の「廊下のむし探検」というブログはFC2ブログに移行してあるのですが、そのうち、FC2ブログも閉鎖なんてことになるのではと思って、以前の「虫を調べる」という記事を冊子にしてしまおうと最近、作業を始めました。以前の文章を改めて読んでみると、いろいろなことをよくやっていたなと我ながら感心してしまいます。まとめなおす作業を通じて、再び、虫の世界に興味が戻っていくかもしれません。今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。