NANNJYAIブログ

人生は旅、利他愛こそ人の道しるべ!

本日告示

2007-03-30 22:03:00 | 日記
地方選挙の告示を受け

今日から選挙本番の開始です。

選挙事務所開きに1000人余の

支援者が集まり

偉い人たちが応援のエールと挨拶

60分のセレモニーでした。

私達は会場つくりやポスター貼りなどで

てんやわんや

走り回って、頭を下げて

疲れた~!

きれいな選挙と清々しい応援ができるよう

臨みながらの告示日でした。

思い込み

2007-03-27 07:18:00 | 日記
雑誌をパラパラとめくっていて気がついた

小さな「起き上がり小法師(こぼし)」の

写真があった。

私は小さい頃から「起き上がりコブシ」と覚えていた

「」のことを「コブシ」と聞き違ったか?

これは古くは平安の時代に存在した中国から伝えられたものと、古文書に記されている

普及したのは、400年くらい前の

福島県会津地方の下級武士の生活を潤す為に

藩主「蒲生氏郷」の発案で正月の縁起ものとして

売られたことから発展したとか。

今では「赤べこ」と同じ郷土玩具として

親しまれているそうです。

私は思い込みで自分なりに使っている言葉が数多くあります。

今更ながら恥じ入ることばかり!

忙しい

2007-03-24 14:24:00 | 日記
選挙の事務方応援で忙しいところに

忙しい自分の仕事が入って

頭の中がジャムのようになってきました

思うように日記も書けません

ご訪問くださった方

返事もままならず、ごめんなさい!

4月8日投票日後は少し余裕もできるかな

合間、あいまに書いていきます。

ままごと

2007-03-20 15:47:00 | 日記
4、5才くらいの頃

二人の姉に誘われて

ままごとに参加したことを覚えている

木の葉がお皿、箸は枯れ枝

泥団子はおにぎりや卵焼き

身の回りにある自然の物を利用して

想像を膨らませて遊んだ

ある時はサラリーマン家庭の夕食

ある時はピクニックでの昼食

ニ、三度付き合った後は、正座が嫌で

参加しなくなった


世の中が、日本が貧しかったから

想像する事を利用して遊んだ

比べて、豊かになったように見える現代

「ままごと」の道具も全て揃って売っている

樹脂製だから放り出しても自然に帰らないし

ゴミとなって映る

物の豊かさは人間の心を豊かにしてくれるとは

限らない

満たされないところから高い望みを掲げて

求める心に試練が与えられ

一つ一つ越えてゆくごとに

歓喜と充足感に包まれる

試練は人間にとって大切なこと

試練は人間を大人にしてくださる

楽な人生は、何も得るものが無い!

寒い時期は要注意

2007-03-16 15:04:00 | 日記
昨年の12月から今日まで

4つの葬儀に出会いました。

12月に叔父(75才)と隣家の伯父さん(93才)

1月に親戚の伯父さん(83才)

今日は高校からの親友の父親(89才)

親友は横浜で学校の先生をしている

告別式の親族挨拶で少し涙声だった。

父親も先生だった。

母親が12月に入院し、現在も闘病生活

長男ご家族が近くにいて面倒をみていた

夫婦は同居せず力を合わせ頑張っていたと言う

とても気さくで仲良しのご夫婦だった

寒くなると体や気力に変調をきたします

早春とは言えまだまだ寒い日が続きます

年配の親をお持ちの方は充分配慮してあげてください。