専業主婦&ママ 初心者マーク

2012年兼業主婦→専業主婦に転職、2013年初めての出産。いろいろ慣れない中での新しい日々を綴っていこうと思います。

ひな祭り

2013-03-05 16:51:01 | 年中行事
少し日が経ってしまいましたが、ひな祭りでしたね☆
いい年になっても、嫁に行っても、華やかで大好きな行事です。

◇由来◇
五節句のうちの一つ上巳の節句(3月上旬の最初の巳の日)に中国では川で身を清めるみそぎの習慣があり、
これが日本に伝わって人形を川に流す厄除けと、人形遊びが合わさって
女の子の成長を願う行事になったそうです。

会津では母の頃もお嫁に行ったらひな人形は川に流す風習で、
母は自分のひな人形がもう見れないことを残念がっています。

ちなみに会津では男の子の家でも菅原道真公にあやかって賢くなるよう天神様を飾ります。
『太郎庵』の“天神様”(チーズブッセのお菓子)大好き♪

また菱餅の三色には意味があり、
 桃…赤いクチナシの実の解毒作用、赤は魔除けの色。
 白…ひしの実(血圧を下げる)、子孫繁栄・長寿を願う。
 緑…よもぎは強い香りが厄除け、健やかな成長を願う。
重ねる順番で春の情景を表し、形は人の心臓の形で健康を願っているそうです。



先日実家に帰省したとき、私のお内裏様とお雛様のみ飾られていました。
子供のころはおばあちゃんちに段で飾っていて(アパートには飾れなかったので)、
お座敷で一人段飾り眺めながら妄想にふけるのが大好きでした☆

自分のお雛様の顔立ち、気品があって大好きです。
(なんか今上向いますけど)


実家のトイレには私と妹の子供のころの作品が飾ってあってびっくり!
まだとってあったんですねぇ



一人暮らし時代からひな祭りの時期に飾ってるうさぎのお雛様。
義母のお土産の菱餅と、買っておいた雛あられをお供え。

~3/3のひな祭りメニュー~

菜の花寿司ににんじんと錦糸卵で彩りよく、カップ寿司&茶巾しぼり風にしてみました。
おすましははまぐりが入手できなかったので、はんぺんとみつ葉とにんじん。
彩りで豆腐とトマト(とほんとはアボカドも入れたかった)のオリーブオイルとナッツがけサラダ。
頂き物のほたての浜煮(なんとなくはまぐりがわり)
ひじき煮

ちょうど義母も滞在中だったので、三人でいただきました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。