goo blog サービス終了のお知らせ 

マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

給油口はどっち?

2015-01-17 16:13:19 | 日記・エッセイ・コラム

ガソリンスタンドで給油口が右か左かで悩むことがあった。

そんなことを考えていたら、燃料メーターのところに三角マークがあることを最近知った。この三角が指している方に給油口があるのだが、なるほど便利。でもいつ頃からマークが付いたのだろうか。

ネットによると、どうも2000年頃らしい。

では我が家の車はどうか。

  • ステップワゴン 登録日2001/07 三角マークなし(下の写真)
  • スズキ軽トラ 登録日2004/09 三角マークあり(上の写真)
  • フィット 登録日2008/04 三角マークあり

メーカーによって異なるらしいが、2001年時点ではステップワゴンは付いていなかった。

このマークがなかった頃は、こんな風に確認していた。

  • 昔は無鉛シールが窓ガラスに貼ってあり、そちら側が給油口だった。
  • 運転席の足元付近にあるフューエルリッドオープナーを引き、ドアミラーで確認することも。
  • それでも分からないときは、最後の手段、降りて直接確認。

最近は無鉛シールなんて貼ってないし、フィットはフューエルリッドオープナーがなく、フューエルリッドを押せば開く仕組みだし・・・。

困っていたらこんな三角マークがあったなんて。めでたし、めでたし。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都のマラソンとお酒 | トップ | e-Tax、今年も完了! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事