マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

昔と今、どっちが寒い

2018-01-26 21:01:59 | 環境問題

あまりの寒さに今までの館林の最低気温を調べてみた。

'80年代

気温

'90年代

気温

'00年代

気温

'10年代

気温

1980

-5.9

1990

-6.8

2000

-4.3

2010

-4.2

1981

-6.2

1991

-4.6

2001

-6.2

2011

-4.5

1982

-5.7

1992

-4.8

2002

-4.3

2012

-5.6

1983

-7.0

1993

-3.1

2003

-4.9

2013

-4.9

1984

-8.8

1994

-4.9

2004

-5.2

2014

-4.4

1985

-7.1

1995

-5.1

2005

-5.3

2015

-3.8

1986

-5.8

1996

-5.2

2006

-5.4

2016

-3.8

1987

-5.0

1997

-4.6

2007

-3.1

2017

-3.9

1988

-6.5

1998

-4.1

2008

-4.0

2018

-5.1

1989

-3.4

1999

-4.9

2009

-4.0

2019

 

平均

-6.1

平均

-4.8

平均

-4.7

平均

-4.5

結果はやはり昔の方が寒かった。

1980年代は-6.1℃、1990年代は-4.8℃、2000年代は-4.7℃、2010年代は-4.5℃で、年々高くなっている。

過去40年間の最低気温は1984年(昭和59年)の-8.8℃で、今月に入ってからの最低気温は-5.1℃。やはり昔の方が寒かった。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪、歩いて出勤

2018-01-23 21:00:26 | 日記・エッセイ・コラム

4年ぶりの大雪だ。庭の植木も雪にくるまってしまった。

今回の関東の積雪は、宇都宮27センチ、前橋29センチ、熊谷19センチ、東京23センチ

館林は計測はしていないが、20~25センチといったところか。

ところで、前橋の22日21時から23日9時まで風向と風速は表示が「×」となっていた。積雪で計測不能となったのだろうか。

今日は長靴を履いて徒歩で出勤した。明日は路面が凍結し、今日より危険度が高い。注意が必要だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカから金魚へ

2018-01-21 19:23:49 | 日記・エッセイ・コラム

今までメダカを飼っていたが、今度は金魚を頂いたので飼うことにした。

水槽に水を入れただけでは可哀そうなので、石と水草を購入し、水は塩素入りの水道水でなく、我が家の井戸水にした。エサも、メダカ用のエサはあったが、どこが違うのかわからないが、金魚用のエサも改めて購入してみた。もしかすると、粒の大きさが違うだけで中身は同じかもしれない。

メダカの時は、猫はまったく手を出さなかったが、金魚の場合は狙うかもしれないので今回は蓋を付けた。

金魚のグッズを購入していた時、急に長靴も買うことにした。というのも、今までの長靴が穴が開いてしまったこと、農作業にも使うこと、そして何より月曜が大雪になりそうなことが購入の動機だ。

月曜の朝はさほどでもなさそうだが、夕方は本当にこの靴を使うことになるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告の準備

2018-01-21 14:50:59 | 日記・エッセイ・コラム

今年もe-taxのシーズンがやってきた。

いつもの年なら、給与所得に、農業所得と不動産所得を加えて申告するだけだが、今年はちょっと状況が異なる。それは送電線の線下補償とその工事に伴う工事用地の一時使用に関する補償の2つの所得が加わったことである。

まず線下補償についてだが、契約日は29年4月、契約期間は30年1月から送電線路を必要とする期間、年間補償料はXXXXX円、支払日は4月から翌年3月を1年度分とし年度末までに支払うとなっており実際には29年5月、端数期間は月割計算する、複数年分を一括支払い出来るなどが記載されている。

そこで問題なのは29年分はいくらで申告するかということ。

私の考えでは、2年9か月分を一括して29年にして貰ったが、契約期間は30年1月からとなっているので29年分の申告は該当無しで、30年分の申告から1年分を毎年申告すればよいのではないかと考えていた。

税務署の判断も、詳細な契約条件は伝えなかったが、私と同じような考えだった。

しかし、東電に確認すると、4月から翌年3月を1年度として一括して払っているので、29年分には30年1月から3月も含まれる。したがって、29年分の申告にはその3か月分を申告して欲しいとのことだった。

次に工事用地の一時使用に関する補償についてだが、契約日は29年11月、契約期間は29年11月から30年7月まで、補償料はXXXXX円、支払日は29年11月、端数期間は日割計算する、支払いは一括支払いなどが記載されている。

そこで問題なのは、線下補償と同様に29年分はいくらで申告するかということ。

私の考えでは、9か月分か一括かして29年に振り込まれたが、契約期間は29年11月から翌年7月までなので、29年分の申告は2か月分で、残り9か月分は30年分の申告となるのではないかと考えていた。

税務署も私と同じような考えだった。

しかし東電は、契約期間は2か年にまたがっているが、29年の工事として一括して支払っているので、全額を29年分として申告して欲しいとのことだった。

いずれにしても、東電では、29年申告該当分については30年1月に支払調書を麹町税務署に報告すると言っており、その写しが私にも送付されてくるらしいので、その時には確定申告の内容が明らかになる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫に噛まれる!

2018-01-18 20:30:44 | 日記・エッセイ・コラム

わが家の猫は、毎年お正月になると気持ちが高ぶってしまう。というのは娘が帰って来て、ちょっと張り合ってしまうからだ。

今年はそのホコ先が私に向かい、手を噛みつかれてしまった。しかも思いっきり。その後腫れてきたが、今はやっと引いてきた。

ところで「猫にかまれて国内初の死亡」とニュースに載っていた。病名は「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」というらしい。国では、犬や猫から人にうつるので、極度の接触は避けてほしいといっている。

その他の病気には、<猫ばあちゃん>によると、破傷風、猫ひっかき病、パツスレラ病という感染症があるらしい。

私は大丈夫だったが、あまりひどい場合は、医者に行くのがいいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて医療費を集計

2018-01-13 22:00:40 | 健康・病気

今までは医療費を集計したことがなかった。でも、一昨年は結構かかったので、昨年は領収書を保管しておいた。

今日、その領収書を集計してみると、医療費の自己負担額は年間で34,300円。内訳は、病院が25,480円で、院外薬局が8,820円。

通院した日数は16日。このうち5日は歯科で、これは定期検診によるもの。

頻度は1月から9月は毎月通院していたが、10月から12月は通院なし。

1日当たりの平均医療費(投薬代を含む)は2,144円で、最も掛かったのは胃カメラ検査の日で6,300円だった。

所得税の医療費控除の対象は自己負担額が10万円だが、これは結構な金額だということが判明した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日とハッピーマンデー

2018-01-09 21:11:28 | 日記・エッセイ・コラム

今年の成人の日は1月8日。第2月曜としては最も早い日だった。では最も遅い第2月曜は14日。ということは、成人の日はハッピーマンデーが導入されてから、本来の1月15日にならなくなってしまったのだ。ちょっと変な感じ。

すべてのハッピーマンデーを表にしてみると次のとおり。

祝日

本来の日

ハッピーマンデー

成人の日

1月15日

第2月曜

8日~14日

海の日

7月20日

第3月曜

15日~21日

敬老の日

9月15日

第3月曜

15日~21日

体育の日

10月10日

第2月曜

8日~14日

成人の日のみが本来の日を含まない第2月曜に設定されているのが分かる。

それでは、なぜ1月15日を含む第3月曜にしなかったのか。阪神淡路大震災の日が1月17日で、第3ではその日に重なってしまうからというのがネット上の理由のようだ。

だが、詳細は不明。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のしめ縄と目標

2018-01-03 14:37:00 | 日記・エッセイ・コラム

今年のしめ縄は、材料である藁の保管がよくなかったため、うまく出来なかった。

昨年の稲刈りは、長雨と台風が重なり、夜まで掛かりやっと終えることができた。藁の処理には、カットと結束の2つの方法があるが、大半はカットし、一部をしめ縄用や農作業用に結束している。しかし、今年は結束機が壊れてしまい、殆どカットしてしまった。それでも僅かに残った稲わらをしめ縄用に保管したが、傷みが激しくうまく作ることが出来なかったのだ。

ところで今年は戌年。私にとっては還暦の年である。

そこで目標を心に描いてみた。

  1. フルマラソン完走
  2. 年間走行距離3000キロ
  3. 年間出場レース3レース以上
  4. 3キロの減量
  5. 陸上競技場の年間利用券の購入

フルマラソンは、2015年のぐんまマラソン以来走っていない。その時のタイムは3時間28分。今年走れば3年ぶりとなる。

年間走行距離は、2010年12月の木から落ちて以降激減。それまでは5000~6000キロ走っていたが、その後は1000~2000キロしか走れなくなってしまった。

年間出場レースは、昨年、一昨年は1レース。しかも5キロのみ。今年は、日光杉並木、赤城大沼、草木湖、ぐんまマラソンあたりは狙いたい。

現在の体重は60キロは切ってはいるものの全盛期より5キロは多い。せめて3キロは減らしたい。

この4項目をクリアするためには、ケガをしないことが重要。そのためには、脚にやさしい土のトラックは不可欠かもしれない。

まあ、希望と目標を持つことは重要だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする