マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

蛇口、バッテリー、ウェブメール

2019-04-21 06:06:52 | PCと家電と車

最近、壊れたり、寿命がきたりするものが多い。

まず、台所の蛇口。

蛇口関係で消耗するパーツは、コマ、スピンドル、パイプなどがある。今回壊れたのはお湯側のスピンドル。せっかくなのでハンドルも交換したら、見栄えも良くなった。

次はトラクターのバッテリー。

バッテリーは5年持てばいいという人もいるが、我が家のバッテリーはすべて長く持っている。今回のトラクターは2006年に購入し、その後バッテリー交換をしていなかったので13年持ったことになる。その他、ステップワゴン、フィット、軽トラ、コンバインも8年程度は持っている。今まで交換したバッテリーは、ユアサ、古河、ナショナルなどすべて日本製で、今回も日立化成を選んだ。

3つ目は、OCNメール。これは壊れたわけではないが、ウェブメールが一新された。以前はメーリングソフトを使っていたが、最近はウェブメールを利用している。しかし、今回のリニューアルは使いづらい部分が多い。例えば、区分線が固定化されている、ダブルクリックが使えない(一覧では使える)、チェックボックスにチェックをしないと削除ができないなど、とにかく不便。また、Edgeとの相性も悪いようだ。今後改善されるかもしれないので、当面様子を見たい。

ところで私の鼻の具合は、まだ完全には回復していない。ウェブで調べると復調までに2~3月はかかるようだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太田フィルの「モルダウ」 | トップ | 太宰府と深谷 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PCと家電と車」カテゴリの最新記事