
ラフティングのあと、ウブドまで送ってもらう。
一時間半・・・
トラガワジャ川からウブドって遠いのね・・
山越え谷越え、やっとついたときはすでに4時を過ぎてました。
これをサービスでつけてくれたインターナショナル社に感謝
しかも新車だったし・・・
これから、また一時間半かかって運転手さん山道を帰るのね・・
お疲れちゃ~ん
今夜のお泊りはウブドレスタリってバンガローです。
モンキーフォレスト通りのほぼ真ん中、
有名なカフェワヤンの斜め前の小道を入ったところにあります。
この看板が目印よ↓ここから細い道を100mくらい入るの。

同じ並びにコマネカがあるので、運転手さんには
コマネカへ行ってくれるように言いました。
玄関横付けされて、焦りましたが・・
経営者は日本人のミエさんです。
バリにバンガローを建てる経緯をHPで公開されてるので、興味深く読みました。
その内情を踏まえつつ泊まる部屋には感慨深いもんが・・って私の家じゃないけど

二階の「ソカ」って言う部屋に泊まりました。
テラスからは青々とした田んぼが一望で思わず、わお!

すぐに、ウエルカムコーヒーを持ってきていただきました。
オープンテラスでコーヒー
・・まさにリゾートやね
左側の向こうにコマネカが見えてます。
テラスでくつろぐ外人がこっちを見てました

こちらはベッド。
イカットやバティックがシンプルに配置されて、センスいいわ~

見上げればレトロなファン。
網代の天井には、夜トッケーがくっついてました。
ヤモリはよく見かけますが、わたしトッケーは初めて見ました。
ヤモリより2~3倍大きいですね。
写真を撮ろうとしたら逃げられちゃった・・
バリ初めてのダーリンは、目が釘付け・・
ずっと天井を見てるから、「悪いことしよらへんで」というと、
落ちてこないか見張ってるとのこと。
そんな簡単に落ちるなんてありえへんわ、シロートやあるまいし。
水に浮くプルメリアと木彫りのニャンコ
朝は、ニワトリとアヒルの声で目が覚めました

のどかというより、かなり騒がしいです。
100匹くらいいるんでしょうか?
みんなで、何言ってるんでしょうねぇ。
聞いてたらだんだん笑えてきました。

いつものように散歩をしてから、朝ごはん。
すごくおしゃれなご飯でした。
わたしはバナナのパンケーキ(手前)、ダーリンはオムレツです。
パンケーキはクレープみたいに繊細です
そして、オムレツはコリアンダーがほのかに香る、エスニックな味。
両方すごく美味しかった。
こうなったら、他のメニューも食べたくなる~~

このバンガローには、たった一泊
ツアーのホテルをキープしたまま、ウブドにも泊まりたくてやってきたのです。
やっぱ、バンガローはいいなぁ。
「ソカ」は2階田んぼ側で、たぶん一番人気の部屋だと思います。
それで35万ルピア・・さて日本円でいくらでしょう?
今のレートだと3890円なんです
あ~、ここで一ヶ月くらい過ごしたい
そう思いませんか?
一時間半・・・

トラガワジャ川からウブドって遠いのね・・

山越え谷越え、やっとついたときはすでに4時を過ぎてました。
これをサービスでつけてくれたインターナショナル社に感謝

しかも新車だったし・・・
これから、また一時間半かかって運転手さん山道を帰るのね・・

お疲れちゃ~ん

今夜のお泊りはウブドレスタリってバンガローです。
モンキーフォレスト通りのほぼ真ん中、
有名なカフェワヤンの斜め前の小道を入ったところにあります。
この看板が目印よ↓ここから細い道を100mくらい入るの。

同じ並びにコマネカがあるので、運転手さんには
コマネカへ行ってくれるように言いました。
玄関横付けされて、焦りましたが・・

経営者は日本人のミエさんです。
バリにバンガローを建てる経緯をHPで公開されてるので、興味深く読みました。
その内情を踏まえつつ泊まる部屋には感慨深いもんが・・って私の家じゃないけど


二階の「ソカ」って言う部屋に泊まりました。
テラスからは青々とした田んぼが一望で思わず、わお!


すぐに、ウエルカムコーヒーを持ってきていただきました。
オープンテラスでコーヒー


左側の向こうにコマネカが見えてます。
テラスでくつろぐ外人がこっちを見てました


こちらはベッド。
イカットやバティックがシンプルに配置されて、センスいいわ~


見上げればレトロなファン。
網代の天井には、夜トッケーがくっついてました。
ヤモリはよく見かけますが、わたしトッケーは初めて見ました。
ヤモリより2~3倍大きいですね。
写真を撮ろうとしたら逃げられちゃった・・
バリ初めてのダーリンは、目が釘付け・・
ずっと天井を見てるから、「悪いことしよらへんで」というと、
落ちてこないか見張ってるとのこと。
そんな簡単に落ちるなんてありえへんわ、シロートやあるまいし。

朝は、ニワトリとアヒルの声で目が覚めました


のどかというより、かなり騒がしいです。
100匹くらいいるんでしょうか?
みんなで、何言ってるんでしょうねぇ。
聞いてたらだんだん笑えてきました。

いつものように散歩をしてから、朝ごはん。
すごくおしゃれなご飯でした。
わたしはバナナのパンケーキ(手前)、ダーリンはオムレツです。
パンケーキはクレープみたいに繊細です

そして、オムレツはコリアンダーがほのかに香る、エスニックな味。
両方すごく美味しかった。
こうなったら、他のメニューも食べたくなる~~

このバンガローには、たった一泊

ツアーのホテルをキープしたまま、ウブドにも泊まりたくてやってきたのです。
やっぱ、バンガローはいいなぁ。
「ソカ」は2階田んぼ側で、たぶん一番人気の部屋だと思います。
それで35万ルピア・・さて日本円でいくらでしょう?
今のレートだと3890円なんです

あ~、ここで一ヶ月くらい過ごしたい

そう思いませんか?
すごく思います
かなり思います
リゾートしたいじょー
ダーリンの退職後はここで住みたいのだ。
また元の平和な島に戻ってほしいよ~~
なんか懐かしい感じがして癒されるよ。
まさに農村リゾート。
100%この世の楽園だったのにぃ・・
ダメだよ~、爬虫類嫌いな私は眠れない
虫いっぱいいるん?蚊とかもいるやろしぃ・・・
田舎もんのくせに体は都会派なのよん
老後と言わず、宝くじで3億円が2回当たったら
すぐにでも。
あーいいなー。
ほんと羨ましい。
写真見ているだけでも癒される。
いつまでもこの風景が変わらないと良いなあ。
トッケーの声を聞くと幸せになれるんやで
ホテルにも蚊取線香は常備してあるよ
オープンなヴィラのベッドには蚊帳が吊ってあって、
お姫様のベッドみたいやで
虫もフルーツもダメなぷるちゃんは、無理かな?
残念やね。
バリの物価なら3億円一回でバリ暮らしもOKやと思うわ。
あ~、宝くじ当たらへんかなぁ~