6日から東山七条の「京都国立博物館」で「THEハプスブルグ展」が始まったので行ってきました。
シシィが京都に来るのとっても楽しみにしてたのです。
あ、ご存じだと思うけど、シシィはハプスブルグ家の皇妃エリザベートです。
宝塚で何度も上演されてる「エリザベート」のDVDここ数カ月いっぱい見てるので
この絵が来日するって聞いてぜひ見たいと思ってました。
じつはずっと前、たぶんわたしウィーンでもこの絵見てるはず・・
なんだけど、あまりに無知だったから覚えてないの
でも、今なら分かるわ、彼女の生涯がどんなだったかも含めて
エリザベート28歳のときの肖像画

3メートル、いやもっと大きかったと思う・・
すごいでっかい絵でした。
感動~
この絵の前に立つと自然に口ずさみたくなる・・・
エリ~ザベ~ト
こちら、宝塚のエリザベートです。

通路挟んで隣にはかなり小さめのフランツ・ヨーゼフの肖像画がありました。
フランツ・ヨーゼフと言えばシシィの旦那さまね。
おひげは立派だけど、あたま禿げてました。
宝塚では男役二番手と言われる二枚目が演じてるんだけどね。
マリア・テレジア11歳のときの肖像画とか、ベラスケスの描いたマルガリータ王女とか・・
肖像画は背景とか知ってると楽しいですね。
他にはイタリア絵画・スペイン絵画・ドイツやフランドル・オランダなどの作家もあって、
なかなか見ごたえある内容でした。
いや~、楽しかったなぁ
次はウィーンに行って本場の「エリザベート」観たいです。
シシィが京都に来るのとっても楽しみにしてたのです。
あ、ご存じだと思うけど、シシィはハプスブルグ家の皇妃エリザベートです。
宝塚で何度も上演されてる「エリザベート」のDVDここ数カ月いっぱい見てるので
この絵が来日するって聞いてぜひ見たいと思ってました。
じつはずっと前、たぶんわたしウィーンでもこの絵見てるはず・・
なんだけど、あまりに無知だったから覚えてないの

でも、今なら分かるわ、彼女の生涯がどんなだったかも含めて

エリザベート28歳のときの肖像画

3メートル、いやもっと大きかったと思う・・
すごいでっかい絵でした。
感動~

この絵の前に立つと自然に口ずさみたくなる・・・

こちら、宝塚のエリザベートです。

通路挟んで隣にはかなり小さめのフランツ・ヨーゼフの肖像画がありました。
フランツ・ヨーゼフと言えばシシィの旦那さまね。
おひげは立派だけど、あたま禿げてました。
宝塚では男役二番手と言われる二枚目が演じてるんだけどね。
マリア・テレジア11歳のときの肖像画とか、ベラスケスの描いたマルガリータ王女とか・・
肖像画は背景とか知ってると楽しいですね。
他にはイタリア絵画・スペイン絵画・ドイツやフランドル・オランダなどの作家もあって、
なかなか見ごたえある内容でした。
いや~、楽しかったなぁ

次はウィーンに行って本場の「エリザベート」観たいです。