やみくも着物ライフ

突然着物に目覚めてしまったわたし。細かいことはいいの、とにかく着物が着たい!そんな乙女心を綴ったペイジ・・・

糸切りバサミを買ったから・・

2005年05月31日 | 手づくり
そうだ、雨コートのサイズ直そう!
急に思い立ち、真っ赤なコートを出してきた。

この冬、ヤフオクで買って数回着たんだけど、
身丈が短くて裾から着物が出てしまう。

これを着るときは、雨に濡れたくないので、
着物の裾は帯までめくってクリップで留める。
コートを被せると中はどーなってたっていいんだけど、
裾が短いからくるぶしまで見えることになるの。
子供みたいに・・

それに、お約束どおり裄が短い。
着物の袖がでてしまうが、これはどうしようもないのだ。

「これどうしたらいい?」と和裁の出来る人に相談したら
袖付けの脇を残して肩をほどき、少し出せばいいと教えてくれた。
むむ・・難しそうだ。

あれから、いたずらに月日は流れた・・

とりあえず、裾を伸ばしてみた。
ギリギリまで伸ばしたら、10cm長くなった。
服のまま試着すると、床に裾がつかえた。
帯をすればちょうどいいと思う。

そして、袖。
言われたとおり、脇を残して肩をほどいていった。
肩のトップを1cm出し、脇まで斜めに縫う。
袖と身ごろで2cm長くなることになる。

最後にアイロンで仕上げ。
心配した元の縫い目や折線は目立たなくなった。

やった!お直し、成功したかも~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイロ

2005年05月30日 | マイ・キッチン
中華用のセイロです。
この下にお水を入れるお鍋がセットになっています。

これがあると、雰囲気満点です。
パックのシューマイもこの通り
お家で飲茶パーティなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏銘仙

2005年05月30日 | 着物フォト
弘法市で買った単衣です。
ハンガーにゆらゆら掛かっていて、ふと通りかかったわたしに
おいでおいでをしました。

ちょっと若々しいので、どーかな~と思ったけど、
横にいたダーリンが「ええやん」と言ったので
うちの子になりました。

着てみると、およばれモード満開な感じで気恥ずかしい。
帯を渋めの博多を貝の口に結んでみました。
「帯が地味~」とダーリンは言ってるけど、
どんな若い嫁さんのつもり?

今日は図書館→買い物(スーパー)だったので、
これが精一杯なのら。
今度、テリトリーを外れて出かけるときは
リクエストにお応えして、きれいな帯を締めることにしま~す。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜会巻きの手順が動画で見られるサイト

2005年05月29日 | 着物ヘア
夜会巻きの結い方について情報収集してるうちに、
こんなサイトに出会ってしまった!
夜会巻きの動画が見られるんです。

使うのは特別なグッズではなく、普通のコーム型のくし。
わたしも持ってるのでさっそく試してみた。

もう何日かやってますが、今日の髪型です。
出来不出来は日替わりなんで、まあこんなもんです。
会心の作が出来るときもあるんだけど・・・・(言い訳)

わたしは直毛なんで、キリッとしてしまいますが、
パーマっけのある髪だとユルユルして色っぽそう・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトちゃんレディース

2005年05月28日 | 着物あれこれ
うふふ・・ついにゲットしたわよ。
噂のステテコ。

西友の肌着売り場にありました。
なんたって西友オリジナルブランドなのだ。
(これは自慢できることなのか?)

名前は書いてなくて「七分丈」とだけ書いてあって、
お買い得物台の上に畳んで積んでありました。
どっちかといえば「涼感クレープ」の文字のほうがデカデカと
目に飛び込んでくる。

その「涼感クレープ」シリーズのシャツも並べてあったので、
ついでにゲットしました。
よりカトちゃんに近くなったと思いませんか?

あとは腹巻とヅラか・・・
じゃなくて、このシャツは「スリーマ」という名前だそうです。

上下のお値段は1604円。
どういうわけか表示価格よりすごく安かったのです。
レジで勝手に3割引になってました。

このカトちゃんレディースの上は半襦袢を着ればいいのかな?
ちょっとツルツルする素材の涼しい半襦袢があればいいな~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物丸洗い・・そして夏

2005年05月27日 | 着物あれこれ
暑くなってからずっと着続けているサマーウールの着物を洗った。
ウールというからには、ウール洗いの洗剤じゃないと縮むかもしれない。
つーか、ウール洗いの洗剤でも縮むかもしれない。

もし縮んじゃったら、どーしよう
やっぱ、洗わないでおこうか?
いや、今月最初から夏日に何回も着ているのだ。
いいかげんに洗わないと、バッチイ人になってしまう。

と悩んでいたが、
けっきょくバッチイ人になるのが嫌で、決心した。

エマール洗い。
縮むかどうか見るために、まず下前のつま先を濡らした。
そして、恐る恐る計ってみると縮んでなかった。

よっしゃ~!
というわけで、あとは全身丸洗い。
ざぶざぶざぶ・・・

乾かして、スチームアイロンかけて
また元通りの姿になりました。
きれいになったと思うと気持ちがいいね~。

で、ふと思った。
もしかして、これウールじゃなくてただの化繊かも

・・・ま、気にしないのである。

そんなことより、
最近ずっと同じ着物しか着ていないことの理由を考えてみた。
夏着物としては、単衣があと二枚、
絽・紗・麻がそれぞれ一枚ずつあるのだ。

まず、単衣の夏銘仙。
袖が長いのである。
袷ならいいけど、夏に長い袖はちょっとうっとおしいのだ。
と、言うわけでさっそくちょん切り作業を開始した。

前回、麻の着物の袖を切ったことがあるので、
今回はサクサクと作業が進んだ。
単衣の夏銘仙、イッチョあがり~

そして、スケスケの真夏着物たち。
これを着るにはちゃんとした襦袢が必要だ。
筒袖が見えては、さすがにカッコ悪いのである。

絽の襦袢が一枚あるはず・・とタンスから出してみると、
未着用なのにすでにシミが一点

しゃ~ないな~。
ホントは礼装用なんだけど、これを普段に着てしまうことにする。
しつけ糸を取って、ハンカチ半襟をくっつけた。

これで、真夏日がいつきてもOKさ。
あ、でも絽の襦袢の下って何着るんだろ?
やっぱ、あれ?
カトちゃんのおやじ上下?

いよいよステテコデビューかぁ・・
明日、ちょっくらスーパー見にいくべ。
えと、ヅラは要らないと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュ帯板

2005年05月21日 | お買い物&もらい物
そしてもうひとつ、プルちゃんが持ってきてくれたもの

メッシュの帯板です。
これからの季節、普通の帯板では汗グショリ~
だから、欲しいなと思ってたら、
プルちゃんのテリトリーで見つけてくれたの。

400円です。安い!
ネットで探したら800円だったから、これはお値打ちです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜会巻きホルダー(仮称)

2005年05月21日 | 着物ヘア
今日、プルちゃんから「夜会巻きホルダー」をもらった。
こぱんださんが紹介してくれたのと同じものだ。

じゃじゃ~ん!
最初、どうやっていいかわからなかったけど、
試行錯誤の結果、こんなんできまひた~ぁ!

ちょっと、いい感じ

最後トップを留める髪留めを、もうちょっと大人っぽくしたら
ええんちゃうの~ん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘法市行ってきました

2005年05月21日 | お買い物&もらい物
21日だから、今日は弘法市に行ってきました。
ダーリンもいっしょです。

今日はクルマで行ったので、パーキングを探す前に
わたしだけ東寺に落とされました。
渋滞する道の真ん中で、停車と同時に飛び出して
店の並ぶ歩道に上がった。

ここどこ?わかんね~~~

人と店でごったがえす境内を、フラフラと歩きながら
とりあえず着物屋さんを梯子する。
でも、わたしの好きな北門通りのお店を
早くチェック入れないと、いいものが売れてしまうよ~

と思いつつも、華やかな着物がユラユラ
ハンガーからおいでおいでをしているので、
それらの着物全部にあいさつをしなければいけない。
つらいね~~~

いくつかの店で、お気に入りを見つけて
お値段が気に入ったサマーウールをひとつ手に入れた。

堺の刃物売りのおっちゃんの店の、前の着物屋さんで
お客さんのおばちゃんからいきなり声をかけられた。
「ええ帯留めやね」

うさぎの箸置きから作った帯留めのことだ。
「あ、これ箸置きなんです」
この一言から、このおばちゃんと連れのおばちゃん
それにお店の人も加わって、4人でひとしきり着物談義をした。

おばちゃんは、「わり角だし」をみんなに見せるように
わたしの肩を持ってクルッとまわして「こんなかわいい結び方してはるわ、見てみぃ」言った。
誉められてるから、嬉しくて得意気に結び方の説明をする。

そんなこんなで、焦ってるのか余裕があるかわからないような
時間配分で境内を縦断し、やっとこさお目当ての北門の店に来た。

いつものぶっきらぼうなお兄ちゃんがいて、
お客さんがいっぱいいる。
さっそく、帯の箱から夏帯を引っ張りだす。
名古屋が千円で、袋が2千円・・・聞かなくてもわかってる。

それを端っこに置かせてもらって、今度は畳紙に入った着物を物色。
100枚くらいあるので、そこにいた見知らぬお客さんと協力して
畳紙をめくる役、見たものをよける役、と分担してみていく。

新しくきたお客さんは、いつものように私に「単衣はあります?」と聞く。
「このあたりに数枚ありますよ」

「黒留袖はあります?」
「右から2番目の山に、2枚ありました」

どんどん質問されるので、作業しながら
知ってることは全部答えていく。
でも、全部見たけど、夏物はめぼしいものがなかった。
取ってもらってた帯だけ買った。
「着物はなかったか?」とお兄ちゃん。
「うん、また来るわ」

今度、行くときはマジックを持っていって
畳紙に「単衣」「袷」「留袖」とか書こうかしら。

やっと、クルマを置けたのでダーリンが合流した。
既にわたしは日射病になりそうにフラフラで、
休憩がてら、早いけど食事に行くことにした。

いつも境内では物は食べない。
恐ろしい埃なのだ。それに落ち着いて食べられないし。

東門から出て、近鉄の駅に向いてあるいていく。
堀川通りまで歩くと、人の波はなくなる。
そこの右手のビルの中に、おいしいランチのお店がある。
(洋服のあおやまの北どなり)

ダーリンをここに案内したら、駐車場もこの斜め向かいだと
道の反対側を指差した。
なんと一回1000円なのだそうだ。いいとこあったね。
これからは、ここにしようと思う。

おいしいご飯を食べて、さて午後の部へいざ出陣!
着物を2枚ゲッチュしました。

写真は本日の戦利品。
着物は、左から、夏銘仙・サマーウール・紗。
そして帯2本。予算の1万円とんとんでした。


















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓は花盛り

2005年05月18日 | 花・庭
またまた、フラワーアレンジメントができました。
今日のお花は「テーブルアレンジメント」

ちょっとゴージャスでしょ
食卓の真ん中にデンと君臨してます。

前回のブーケもホルダーに入れて、この横に置いてあるのです。
もうテーブル中花盛り・・・

どっか玄関にでも置けばいいって話なんだけど・・
玄関には観葉植物やバスケットに入れた植木鉢などの
枯れない系が置いてあってもうキャパオーバーなのだ。

それに、一番長くみんなが見る場所だし・・
やっぱテーブルに置きたい。

今日のアレンジは、三つのアクアブロック(オアシス)を並べてるの。
せっかく三つに別れているのに、同じペースで花を入れて
けっきょく一塊になってしまった。

「アクセントつけるといいですね」と先生。
う~ん、平凡に凹凸なく活けてしまった・・・

人のを見ると、そっちのほうが断然いい気がするが、
でも家に帰って一個だけ見ると、わたしのもなかなかいいのだ

テーブルが華やかで嬉しい嬉しい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りの着物

2005年05月17日 | 着物フォト
お祭りだから、華やかに!

淡いグリーンの楓模様の小紋にピンクの帯。
小物は深い紫で〆ました。

見物客の中に、あまり着物の人は見かけなかったです。
着物比率より外人比率のほうが明らかに高かった。

でも、終了後北大路タウン(ビブレ)で、
なぜか浴衣ギャルの団体さんと遭遇しました。
今日、浴衣はけっこう寒かったかも・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグランチ

2005年05月17日 | ステキめし
で、わたしたちのランチ。

手前がわたしのハンバーグとほたてフライ。
向こうはダーリンの、ハンバーグとえびフライです。

スパゲッティの色も懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔なつかしい洋食屋さん

2005年05月17日 | ステキめし
北大路大橋の西詰めに「はせがわ」という洋食屋さんがあります。

その入り口のショーケースに並んだ見本は昔っぽくて
出てくるメニューは、何だか懐かしい味。
もちろん、とても美味しいです。
これ東京だったら、間違いなく行列できてます。

思い通りのレトロな店内。
狙っているわけではなく、この店がかなり昔からあるからなのです。

メニューはピラフやオムレツが7~800円。
ハンバーグとフライのセット(たくさん種類があります)が
150gは1000円~、200gは1200円~です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葵祭り

2005年05月16日 | 着物deお出かけ
5月の15日は葵祭りです。
混雑を承知でダーリンと見物に行ってきました。

行列は10:30に京都御所を出発、
丸太町通りを東へ、河原町通りを上がり下賀茂神社へ行きます。
下賀茂神社にはお昼前に到着し、ここで社頭の儀があります(観たことないです)

午後は、下賀茂神社を14:20に出発し、
北大路通りを西へ、橋を渡ったら川沿いに加茂街道を北へ
上賀茂神社へ向かいます。

わたしたちは、クルマを植物園の駐車場に停め
加茂街道で待っていました。
立地がいいので、植物園の駐車場は1時間待ち。
1時から待って、2時に入れました

加茂街道には3時ごろに行列がやってきます。
まだ早いかと思ったら、すでに最前列に空きはなく
座ってる人の後ろに立って並びました。

そして、1時間・・・
腰が痛くなってきたころ、やっと先頭の騎馬警官登場。
平安装束の行列がゆっくりゆっくり目の前を通っていきました。
馬や牛も飾り立てられて、特に馬の鞍やアブミなどは興味津々でした。

列の後半は高級女官が続いて、とても華やかです。
「あれは、あかんわ~」
白塗りの女官を見て、前のおばちゃんたちが声高に品定めをしている。

ダーリンが苦笑しながら言う。
「男のときは誰も何も言わんかったのに、女の人には厳しいな~。
あ~やこ~や言われて、やってるほうも堪らんなぁ」
たしかに女の人の行列には、そここで批評が飛び交ってました。
この行列に参加している高官役は、けっこう名家の方だと思います。
家来はバイトですが・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝の口

2005年05月14日 | 着物フォト
今日は久しぶりに「塩鮭ウール」を着てみました。
思えば、この冬はよくこれを着てました。
暖かいからという理由で・・

それを、まだ着られるってことは、
今年はホントに寒いんだね。
GWの最初は夏だったのに・・・

明日は葵祭り。
このお祭りが済んだら、単衣の季節になります。
でも、どーなんだろ?
微妙に寒い気がします。

今日の帯は貝の口。
ちょっと大きめに派手に結んでみた。

貝の口は家での結び方なので、
人前に出るのはいけないと聞いたことがあるけど、
わたしはこれで、買い物にも行くし、
今日は町内の集まりにも行った。
別にいいんだも~ん。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする