海の見える家から

瀬戸内海の見える家から、日々の出来事をつづります。

父のふるさと

2009年11月24日 14時54分35秒 | 日記
お墓参りに出かけた父から柿が届き、渋抜き期間が過ぎたので開封しました。
みしらず柿という品種です。
きれいなオレンジ色。
子どもの頃は、木箱に入って届きましたが、最近は段ボールなんですね。

父のふるさとは、福島県の会津若松。
父は、ふるさとの会津若松で生きてきた年数より、東京に出てきてからの年数の方が多くなってしまいましたが、やはり、ふるさとは大切。
お墓参りをして、ご機嫌で帰ってきたそうです。

柿を見て、私も遠い会津若松や、亡くなったおばあちゃんを思い浮かべています。
いつか、また鶴ヶ城へ行きたいなぁ。

わたしのふるさとは、川崎。
飛行機が着陸する前に見える景色、あの羽田周辺の工業地帯のオレンジ色の明かりを見ると、
あー、帰ってきたという気分になります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツフェアー | トップ | チョコ中毒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事