新チームになってすぐにあった地区新人大会では優勝しましたが、県大会の初戦で高松北中に負けました。
春にあった地区練習大会では準決勝で大川中学校に負けました。次にあった春季大会では、初戦で綾南中学校に負けました。
もう僕たちには総体しかないので、絶対地区大会では優勝して、県大会でも優勝できるように頑張ります。No
野球部主将 峠くん
昼休みに
野球部員と
サッカー部員が総体の応援練習
をしていました。
先輩から応援の仕方を教わり一生懸命に練習していました。
よく考えてみるともう1ヶ月で総体です。悔いの残らない総体にするために、考えられることは全てやって総体当日を向かえましょう。
きっとよい結果がでるでしょう。
期待しています。
サッカー部 野球部
1月22日(日)にバレーボールの県新人大会が丸亀市民体育館で開催されました。
結果は
長尾中 1-2 庵治中
1セット目は、後半追い込まれましたが、なんとか逃げ切って勝利しました。2セット目は、前半いいスタートを切りましたが、サーブカットが乱れ惜しくも負けてしまいました。
総体では、課題を解決して成長したプレーができることを期待しています。
寒い中、剣道部とバレーボール部が
早朝練習を行っています。剣道は、昇段・昇級試験のための方の練習を行っていました。バレー部は、サーブとサーブカットの練習を中心に行っていました。男子は、22日に県大会があるので
体調管理にも気を付けてください。
1/8(日)・9(月)に四国ジュニアソフトテニス大会
が愛媛県総合運動公園体育館で開催されました。
その結果の報告に校長室に来てくれました。
結果は、一回戦敗でしたが自分たちの課題の分析もしっかりでき次の総合体育大会に生かせると思います。
総体は優勝目指して頑張ろう!
12月17日、18日とさぬき・東かがわ地区新人大会 バレーボール競技の部が白鳥中学校で開催されました。体調を崩して参加できない生徒もいましたが、参加した生徒はできなかった生徒の分まで頑張ってプレーしていました。他校の先生方も長中生の
さわやかな
プレーを褒めていました。
男子の結果
長尾2-0天王 長尾1-2白鳥 長尾2-0大川 準優勝 おめでとうございます。
女子の結果
予選リーグ
長尾2-1津田 長尾2-0天王 長尾0-2大川 予選リーグ2位
決勝トーナメント 3位決定戦
長尾0-2大川一 長尾0-2白鳥・引田 4位 よく頑張りました。
数日前の風で、学校のメタセコイヤの葉やケヤキの葉が
落ちていました。早朝練習をしている剣道部員が、練習終了後に竹刀をほうきに持ち替えきれいに掃除をしてくれました。
おかげで本当にきれいになりました。
ありがとうございました。
UP遅くなってごめんなさい。
11月12日(土)13日(日)でバスケット
の新人大会が行われました。
試合結果は、男子予選リーグを2位で通過し、決勝トーナメントに進出しました。ベスト4
女子は残念ながら予選リーグ敗でした。
11月12日(土)寒川高校柔道場で柔道の新人大会が開催されました。
団体戦は予選リーグで2位になり決勝トーナメントに進出しました。結果は、ベスト4
長尾中学校は、2年生一人、残りは1年生であり不利なところはありますが、みんないい顔で試合を行っていました。将来がたいへん楽しみなチームです。
祝 四国大会出場
11月3日(木)県営テニス場で県新人大会が開催されました。見事ベスト4になり四国大会出場を決めました。市の大会よりもすごく上手になっていました。今後も大いに期待できます。
試合結果
長尾 2-0 紫雲
長尾 2-1 付属高松
長尾 2-0 丸亀西
長尾 1-2 豊中 ベスト4
11月3日(木)に綾上町の野球場で軟式野球県新人大会が開催されました。相手チームは高松北中学校でした。試合は白熱して6回まで両チームともに0点でした。7回の表にヒット2本打たれ0ー1で敗れました。
本当にいい試合でした。
今日は気持ちを切り替え、春季大会に向けて練習をしていました。
10月9日(日)に野球新人大会の準決勝と決勝が長尾グランドで行われ見事、長尾中学校が優勝しました。
おめでとうございます。
試合結果
準決勝 長尾中 1 - 0 津田中
決 勝 長尾中 2 - 1 大川一中 4年ぶり県大会出場決定
試合の流れは、負けているときは早く感じ、勝っているときはものすごく長く感じました。ですが選手は落ち着いて闘志
あふれるプレーができていました。どの子も本当に輝い
ていました。 おめでとうございます。
10月9日(日)に志度東中学校体育館において剣道の新人大会が行われました。開会式では十河くんがすばらしい選手宣誓
を行いました。
試合結果は、男女ともベスト4で県大会出場を決めました。おめでとうございます。県大会での活躍を期待しています。
10月8日(土)に天王中学校の運動場で新人大会が行われました。部員が足らなくて他の部活から
2名が応援で出場しました。優勝した大川中学校と終盤まで2対2と接戦しましたが後一歩およばず
涙をのみました。応援にきてくれた3年生が試合中に道具を整頓したり
試合終了後に片付けをしたり
してくれ嬉しく思いました。ありがとうございました。
10月8日(土)9日(日)にソフトテニスの新人大会が行われました。男子の結果は団体準優勝、個人戦は2チームが県大会に出場します。
試合で
気迫あふれるプレーを見せてもらってたのもしく感じました。まだまだ成長するなぁ~と実感しました。県大会でも活躍を期待しています。
女子は個人戦で1回戦、全チームが突破したそうです。毎日、朝練を続けてきて成果が徐々に出てきているようです。何よりも女子の素晴らしいことは、私が応援に行くと
さわやかな笑顔で大きな声であいさつしてくれるところです。
これからの成長
が楽しみです。