長野周辺の山歩きと山野草

長野県北部を中心に山歩きと野草の開花状況を報告しています。植物の不思議な生態についてもレポートしています。

善光寺に咲いている花@長野市

2009年04月24日 | 善光寺
御開帳中の善光寺 御開帳リンク 善光寺リンク

4/22 ソメイヨシノは完全に散っていました。しかし、いろいろな種類の植物が次々きれいな花を咲かせており楽しめます。現在咲いている花は・・・

東庭園

花桃(バラ科サクラ属)
 菊咲きの花桃です。


ボケ(バラ科ボケ属)
 元々2mほどの低木の植物ですが、身長より低く同じような形に剪定されています。緋色の花が目立っていました。
 

シャクナゲ
 咲き始めたばかりです。


ハナズオウ(マメ科ハナズオウ属)
 花を近くで見るとマメ科とわかる形をしています。フジ等、マメ科で見られる一般的な蝶形の花と違う点は、旗弁が翼弁の内側に付くところです。


柳の前に咲くハナカイドウ(バラ科リンゴ属)
 新緑の葉と花のバランスが良く、花の色も淡紅色でたいへん美しい花です。盆栽や庭木に人気の植物です。


サトザクラ(八重桜)
 八重桜はソメイヨシノより遅く咲きます。八重のため花がちょっと重く感じます。

この他、シダレザクラ、ユキヤナギ、レンギョウなどが咲いていました。




たぶんバラ科の何か果物がなりそうな木です。白い花がたくさん咲いていました。善光寺の北にありました。


西庭園

 ハナモモ(バラ科サクラ属)
 こちらは八重咲きの花桃です。濃く印象的な花の色をしています。


 ツバキ(ツバキ科ツバキ属)
 忠霊殿付近の椿が咲いています。もっと大振りな花をつける椿も植えられています。花全体がボトッと落ちる様子は何か考えさせるので俳句や短歌に詠まれる題材となります。
 

チューリップ
 ぐるぐる巻きの配置で植えられていました。