goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

今日はカレーよ~♪

2005年04月24日 | 日記
4月24日(日)

今日はカレーよ~
おそらくは今シーズン最後の。
もう冬が来るまではカレーはおあずけです。
何故かって?
それは、夏場のカレーはすぐ腐るから。

うちはたった二人で暮らしてるくせに、カレーをアホほど作ってしまう。
おでんとか作るでっかい鍋(直径27センチ)になみなみと。
一体何人前なんだ?と言いたくなる位にたっぷりと。
だから夏場にカレーは作れないの。食べ終わる前に腐らせるから。
今日は今シーズン最後のカレーパーティよん


写真はカレーではなくて、勝手に作ってみた「ジャガイモとトマトのチーズ焼き」
これがイケた。
いやー、美味かった
こうして見ると、ちょっと緑が足りないね。
バジルとかあったらサイコーだったけど、うちにはそんな高尚な野菜はないのであった。
あ、パセリとかでもイイ感じね。でも、常にパセリが台所にある家庭って・・・普通ないよね。

作り方は簡単過ぎて笑っちゃう位です。
1.ジャガイモを薄切りにしてレンジでチン!火が通るくらいまで、10分くらいかな。
2.アルミ箔の上に並べたジャガイモに、塩・コショウ・ブラックペッパーをテキトーに。
3.缶詰のカットトマトもテキトーに。
4.とろけるチーズもテキトーに。
5.また塩・コショウ・ブラックペッパーをテキトーに。
6.あったら緑の野菜を乗っけるとキレイ(なハズ)。
7.オーブントースターで10分くらい。
はい出来あがり

皆さんお試しあれ~

ゆうぐれと弥次さん喜多さん

2005年04月24日 | 観た
4月23日(土)

ネクストジェネレーションシアター 第2弾は飛ぶ劇場のオフシアターact.3「ゆうぐれスーパー」



上手いなあ、みんな。
Y美ちゃんの怪優っぷり。コワイ・・・
N美ちゃんもKムケンもTらっちもMンジも、観ててハラハラしない。
安心して観ていられる劇団だなあ。

上演前にこないだからうちのダンナさんが作っていた、秋の次回作「IRON」の映像が流れる。
みんなに観てもらって良かったね、ダンナさん。

今日はアフレコに協力して頂いた、ネイティブハングッサラムのPさんとUさんにも来てもらって、
出来あがった映像を観てもらった。もちろんお芝居も。
日本語勉強中のPさんとUさんが、お芝居観てどの程度理解できたか不安だったけど、
笑い所で笑ってたのを確認して一安心。


夜は 真夜中の弥次さん喜多さん



いいの?コレ。
日本の映画界に残しちゃっていいものなの?
ダイジョブ?

「ディープなテーマを笑いと疾走感で描く青春ロードムービー」なーんてカッコイイ事言っちゃって。
リヤルリヤルと言いながら、アンタたちが一番リヤル感ないよ!
女房持ちとヤク中のホモが、リヤル求めてお伊勢さん目指すなんて。
ああ、くだらない。でも、もうどうしようもなくサイコー。
笑の宿で竹内力にやられ、喜の宿で切ない古田さんに卒倒。歌の宿でヒゲのおいらんに酔いしれ
王の宿では中村屋親子競演。そしてとうとう魂の宿で荒川良々が大暴れだよ。
やばいよ。
この面白さ。
このくだらなさ。
長瀬君のおバカさんっぷりと、七之助君のヤク中っぷり。
これは観とかないとマズイっすよ!

家に帰ってバカバカしい気持ちを引きずってしまい、ついついこの世で一番バカバカしい芝居、
「劇団☆新感線 豊年満作チャンピオン祭り・秋味R 古田新太之丞・東海道五十三次地獄旅~踊れ!インド屋敷~」を観る。
しょっぱな、素っ裸の股間に天狗の面のみ付けて出てくる古田さんの世直し天狗で、
イイ感じにバカバカしい気持ち継続。
ああ、いいねぇ。
誰も彼もがみんなバカ。
ああ、バカバカしすぎて寝れなくなっちゃいました~。
誰か、このバカ、と~め~て~~~

・・・・よく考えると「東海道」つながりじゃん。弥次喜多と新感線・・・・
・・・・東海道っておバカ多し?