都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。論文や講演も。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

十三ら~めん担担(大阪):夜のラーメン屋は、あっさりでご飯とニラ・キムチ付

2019-04-23 02:24:03 | 食べ歩き

 18時開店は、難波の小洞天と同じで酔客ターゲットだろうか。こちらはあっさりとんこつで700円。ご飯が2杯まで無料。卓上に、ニラと白菜キムチ、紅生姜、大蒜微塵切り、胡椒がある。

 店内は清潔で、開店から行列には驚いた。

 スープは軽めだがねっとりしている、臭みもなくうまいまとめ方。根切モヤシがからみ、葱の小口切り、薄目の脂が多いチャーシューが5枚。麺はしっとりしなやかで旨みがある。

 ご飯にチャーシュー、ニラ、キムチで食べるとぼそぼそ。ニラとキムチをスープに入れると、スープに酸味も入りチャーシューご飯が進む。ニンニクも香りが良い。ニラとキムチを大量に食べるが、ご飯は1杯。

 ラーメンしかないため注文も不要、オプションもないようで静謐な店内にはテレビが似合う。

 若かったら通うだろうが、18時の夜食はちょっともたれて、会合に参加した


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淀屋橋の日本生命東館東にあ... | トップ | Dvořák Quartette America... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ歩き」カテゴリの最新記事