goo blog サービス終了のお知らせ 

n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

oxa Oxa OXAの春は楽しい Ⅰ サハリン州・オハ市便り

2011-05-07 07:13:43 | 人・交流
 サハリン州最北端の街 原油・天然ガスの生産基地のオハ市があります。
OXA市は、1870年代に日本の領事館もあり3000人の日本人が滞在していました。
その背景は、日本国策企業の石油会社が、オハに基地を作っていました。
同市は、とても親日的な町であります。
 ノギリキ市・オハ市間の幹線道路 現在高速規格道路を建設中

 オハのテレビ事情は、サハリン・ユジノサハリンスク市のテレビ放送は視れません。
殆どは、モスクワからの衛星から受信で情報を入手しています。
でも、地元のテレビ・ラジオ局が健闘しています。
Ren TV OXAは小さい会社ですが、地元局として市民から信頼を受けています。

 以前に、このテレビ局に「犬そりでサハリン・北海道チームが、間宮海峡を横断」した折には、大変お世話になりました。
冬は、-30℃前後の天候もあります。
でも、気温が低いと気持ちが好い事もあります。「ばい菌が生育しないことも・・・」

   撮影協力 Smakov氏

 これから、春の到来です。
北海道からサハリンに帰国した白鳥もオハ近郊に羽を休めています。

 オハ市にも五月・六月は鴨狩りの季節です。鴨の受難の季節でもあります。
次回は、犬そりのお話をします。  サハリンマン

 ソース http://okha.sakh.com/ 
Sakh.com
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パイプラインの完成 ガスプ... | トップ | oxa Oxa OXAの春は楽しい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人・交流」カテゴリの最新記事