goo blog サービス終了のお知らせ 

あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

「よろしゅう」招き?猫

2006年08月29日 | ねこ雑貨

「今後ともよろしくお願いいたします。」





昨日でカテゴリーのなかの「小豆」が100件になっていたのに
後で気がつきました。

飽きっぽい私がこんな風に続けられているのもいつもご覧頂いている
皆様のお陰です。
本当にありがとうございます。



貯金箱になっていない、ちょっと変わった「招き?猫」たち。



今日は和とアジアのねこ雑貨を。




以前にもちょっと紹介しましたお箸置きです。
5個1セットだったのですが、ひとつなくしてしまいました。




牛みたいな木製猫の貯金箱。幅15cmほどです。




高さ16cmほどのブリキの小物入れ。
昔、猫のお醤油差しと同じく「大中」で買いました。




あけるとこんな感じ。




アジアン雑貨のお店で見つけたピック。



ねこ雑貨はどこの国のものでも楽しいですね。




「小豆です。今後もお笑い路線でがんばりますのでよろしくお願いします。」




いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ





おそろいマット

2006年08月19日 | ねこ雑貨
以前「ぶるにゃん日記」のkiwamikotoさんに
“同じ柄のマットもありますよ。”とサイトとともに教えて頂いた、
小豆のお皿と同柄のマットを今日、
このお皿を買ったところとは別のホームセンターで偶然見つけました。



マットまで揃うとなんだか嬉しいです。


このお皿、「RUSSIAN SMILE」のことりさんちのぴろしき君と
お揃いでしたが、もう一人発見!
むーくさんちのもんぷち君でした!


        
(もんちゃん、トイレタイムにごめんなさい。でもかわいい!)


        
スタンドに、きれいなマット。そしてフードもかわいい容器に入れてもらって
家猫生活まっしぐらのもんちゃんです。



今日は皆さんご推薦のロイヤルカナン・400gも試しに買いました。



迷いなく、いい音をさせて食べ始めました。動画です。



小豆は猫缶をほとんど食べないのでドライフードは
おいしくて、しかも体にいいものを与えたいと思っています。
皆さんからのためになる情報、またお待ちしています。
よろしくお願いします!

 「よろしくお願いします。」




さて、実は・・・小豆が普段使用しているお皿、本当はこれなんです。



上の二つのお皿は狭いキッチンでは邪魔になって、お水用の大きいお皿も
いつの間にか脱衣所の大きな洗面器(小豆用)に変わってしまいました。

最初、アルミのお皿がついていたのですが、100均で買った猫柄の、
程よい丸みがついたお皿に変えました。
コンパクトにまとまって、落ち着きのない私も蹴飛ばす事が
なくなりました(笑)。





いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ



デブ猫の栓抜き

2006年08月08日 | ねこ雑貨

なんとも愛嬌のあるちょいデブ猫の・・・・



栓抜きです。

底(栓抜き)の部分が、猫の顔みたいな形をしています。

    

そしてちょっと哀愁を帯びた後姿。

    

もうずいぶん前のことで、いつ、どこで買ったのかも覚えていません。
最近は栓抜きを使う場面も少なくなって、ひっそりと
コレクションの一部になっています(笑)。


これは高さ23㎝ほどのガラスのボトルです。

  

ボトルとは言え、未だ何も入れたことがなく、置物状態。


そして猫雑貨の定番(?) ・ made in China のお醤油差し。



これも同じく置物状態。



                        


暦の上では秋になりましたが、まだまだ残暑厳しいですね。
皆様くれぐれもご自愛ください。


 「秋が来て嬉しいので・・・」


 「また・・・・・」

                  ・ 
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・

 「歌いません。フフッ。」




 
              【記念写真】




※ 昨日、ブルーアトラスさんがアイスクリームを食べようとしたら
  小豆が入っていてびっくりしたそうです。
  詳しくは「ロシアン星人 アンの日記」をどうぞ! 





いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ



ねこのお香立て

2006年07月19日 | ねこ雑貨

久しぶりに雨らしい雨が降っています。
予報ではこれから数日間は雨や曇りのようですが、
はたして?


お香立てです。





ヒエログリフまで彫られていて、エジプト風ですが、
アジアン雑貨のお店で買ったので東南アジア製でしょうね。


       


オットが、「犬?」と言って一瞬シラケましたが、
手持ちの本で調べてみると、、、
エジプトのバステト神(右)だと思います。



アジアン雑貨のお店ではそのほかこんなかわいい雑貨も!




お香とアロマキャンドルの詰め合わせ。




持ってるだけで楽しくなります。
・・・・で、モノがあふれていくのでした。この狭い空間に。


              


オットが小豆で遊んでいます。



何をしたいのかと言うと、、、

これです。



ニャンガルーの親ごっこ。

 「たまには・・・」


 「遊んであげないとね。」




いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ






 里親募集中

ねこのランプ

2006年07月11日 | ねこ雑貨

昨夜はとても蒸し暑かった。

小豆もとうとう「クールタイル」の上に、、、、


 「これはヤラセです。」

・・・・・その通り。ヤラセです。(顔が怒ってる!)
気持ちよさを体感してもらおうと、寝かせてみました。
しかし、すぐに「蘭王」ベッドに移動。
残念!


そんな蒸し暑いなか、暑苦しそうな写真で済みません。


       

陶器のランプ。高さ34センチほど。
猫好き、北海道在住の姉からのプレゼントです。
オランダ製。屋号(ブランド)はわかりません。
疎いんです。ブランドとかに。

真っ白い体に綺麗なグリーンの目が印象的です。


                    




それぞれ違う格好をした4匹の猫が取り囲むように
並んだティーキャンドル用スタンドです。


日常的に使うものではありませんが、
キャンドル、好きです。
灯りをながめているとほっとします。
(マイナスイオンの癒し効果?)


                     



 
         今日も思いっきりリラックス!



                     
          


    

母のところのツバメ4羽、昨日飛び立ちました。
元気で、来年も戻ってきてね。



いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
クリックよろしくおねがいします♪ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ





 里親募集中



ねこの絵の掛け軸

2006年06月19日 | ねこ雑貨
「発財猫」
お金がたまるそうです。

   

上海の空港で買いました。

工芸品、宝石、あやしい薬、、、、、
どれにも興味なく何も買わず帰路へ差し掛かったとき、
「でも、ひとつくらい、思い出の品を、、、」
と、ちょっと田舎者根性がでてあせった時目に留まりました。

土産用の大量生産品なのでしょう。
墨絵にしてはマンガちっくでどうしようかな~と迷ってたら、
売り場のお姉さんがこの言葉の意味を教えてくれてたので
希望、願望を込めて買ってしまいました。
(大きさは縦87センチ、横35センチぐらいです。)

それから我が家にずっと掛かっていますが、
う~ん。
思うようには行きませんね。




     

これは実家用。
「商売繁盛」の意味もある、と言われました。




                




     「そろそろ、新しいものに換えませんか?」
 「もったいない。」







             【迷惑な独唱会】






いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪
にほんブログ村 猫ブログへ



陶器の小物入れ

2006年06月05日 | ねこ雑貨

頂いて、大切にしている小さな陶器の小物入れに

     


仲間がひとつ増えました。



高さ7.5センチ。
冷蔵庫のモチーフです。

先日、自由が丘の雑貨店で買いました。
このタイプの猫雑貨、好きなのですが、田舎ではなかなかお目にかかれません。
リモージュじゃ手が出ないし、、、

陶器の置物は趣があって好きです。 
かなり昔のものもまだ持っていたりします。

内藤ルネ氏の貯金箱。
すごく気に入っています。


猫だけでなく、、、、

     

なんともレトロな感じのするクマの貯金箱。
数年前、佐賀県、祐徳稲荷神社の参道の昔ながらのお土産屋さんで、
店頭の平台に並んでいるところを見つけました。

値段も昔のままだったと記憶しています。

思いがけずこんな雑貨に出会った時は本当に嬉しい!







だめもとで大き目の鉢に植えたアボカドの種4つのうち
ひとつが芽をだして、もうひとつはまもなく!、という
所までなりました。
多分2ヶ月以上はかかっています。
あとの二つは、、、、、やる気なさそうです。









            【小物入れの活用法】

     
       盗まれては困るものを仕舞いましょう。
       もしくは猫笑顔観音様を奉りましょう。



いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪
にほんブログ村 猫ブログへ



おみやげ

2006年05月29日 | ねこ雑貨
留守番部隊のために買ってきたお土産です。



甘いもの好きのオットに。
猫のイラストの缶の中には大きめのクッキーが入っています。
(フランス製)

でも、実はコレ、私が缶が欲しくて買っちゃいました。
ルミネ新宿のスーパー?リッカーショップ?グロッサリー?
みたいなところで買いました。

輸入食品がおいてあるスーパー好きなので、吸い込まれるように
店内に入っていって見つけました(笑)。

空いたら何を入れようかな?
早く食べてしまって~!

猫のクッキー型は高島屋の猫雑貨フェアで、
クッキーなど焼くあてもないのに形に引かれて買ってしまいました。



そして小豆には コレ!



カーペット地の爪とぎです。
六本木の「PET FOREST」というところでゲット!

早速小豆に見せると、、、、、

 「??マット??」

ち、違う、、、。

付属のマタタビの粉を降り掛けて、興味を持たせ
爪とぎだとわからせようとしてみたものの、、、

 「わーい!またたび!」

今日のところ、爪とぎとは認知してもらえませんでした。

翌日行った「ハンズ」では、顔だけの形とねずみの形をしたものが
ありました。

生地が薄いので、床に置いての爪とぎは端がめくれ上がって
うまく出来ないかもしれません。
壁に掛けたとしても、使ってくれるかどうか、、、、、。

猫の気持ちをつかむのはいつになっても難しい。







               【今日のお花】


 バレリーナ

旅行に行く前、少し咲き始めてた花が、どんどん咲くようになりました。



一年前、購入した時の写真です。ずいぶん大きくなってくれました。
ありがとう♪


     



いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪
にほんブログ村 猫ブログへ




ねこの切手

2006年05月17日 | ねこ雑貨

昨日からずっと、雨です。
小豆もさっきまでおとなしく寝ていましたが、
やっぱり外に行きたがります。多少の雨なんか平気です。

「帰っておいで~。」
 聞こえてないふり

困ったものです。


      



1994年か1995年に英国で発行された切手です。



ペンフレンドさんからの手紙に貼られていたものです。
もう数種類発行されてるようですが、ここにやってきたのは
この4柄でした。


これは未使用の、シールタイプの切手です。



猫5種、犬5種のモノクロ写真です。
グリーティング切手みたいになっています。



切手も意識して集めているわけではありませんが、猫の柄だと
どうしても手元にとっておいたり、買ったりしてしまいます。

そんな切手を使って、以前CDケースを変身させました。





ランダムに貼っただけで、最後のニスがけはまだ出来ていません。





         〔燕・猫 友好記念切手〕


(ツバメさん、ツバメさん、食べちゃいたいくらい大好きよ。)




いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪
にほんブログ村 猫ブログへ



ねこ柄の小さなバッグ

2006年05月02日 | ねこ雑貨
いつもたくさんの猫雑貨と旅行記などを楽しく紹介して下さる
トムの猫ミュージアム! のトムニャンクンさんが
かわいい猫柄の帯と一緒にトラ猫の茶巾をアップしていたのを見て
私も思い出しました。
猫柄の小さなバッグ。




まずはビーズとスパンコールでデコレーションされた小さなポシェット。
お友達が誕生日にプレゼントしてくれました。
懐かしい感じがします。




これは英国のPFさんから頂きました。
ビロード地に猫がビーズ刺繍で施されています。
かの地ではちょっとしたパーティや夜のお出かけに
重宝しそうですね。

この二つの小さなバッグには、普段使いには匂いのちょっときつい石鹸を入れて
(ポプリサックのように)部屋の片隅に掛けています。


それから衝動買い?かもしれないけど、、、、
なぜか欲しかったのです。



トラ猫模様がビーズ刺繍されて、とても存在感のあるこのバッグ!
アップで見ると大迫力!
ひげの部分は立体的で芸が細かい!



でも、一度も持って出たことがなくて、しばらくレターラックとして
活用してました。




これも英国からやって来た、“The National Trust”
のタグが付いていた小さめのビニール製の手提げバッグです。
小さく折りたたんでバッグの中にも入れられるし、とても重宝し、
酷使してるので黄ばんでしまいました。
ティータオルなどにもよく使われてるイラストです。





「手提げバッグ、人間は肘をこんな風にまげて持つのよね。」(小豆)



いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪
にほんブログ村 猫ブログへ



猫好き用の猫のフォトアルバム

2006年04月26日 | ねこ雑貨
どちらも猫好きのペンフレンドから頂きました。


お気に入りの写真を入れたいフォトアルバム。
中は1ページ、1ページ素敵なイラスト入り。




大きいほうは20ページ分で、写真を入れるところが
いろんな形になっていて、
小さいほうは12ページ分、写真入れの部分は同じ形です。





デジカメになってから写真をプリントアウトする機会が
少なくなりましたが、本当にお気に入りの写真は
PCのファイルでなく、アルバムに入たり、
スクラップブックを作ったりしたいと思う、
まだまだ、アナログ人間です。



        「この写真もいれて~。」


うーん、どうしようかな。。。。。


ウサギになった(?)妹の猫、シロ(9歳)の
写真が送られてきました。(無理矢理だなぁ。)



「ウサギの格好をした猫目時計が10時10分を
 お知らせします。」


いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪
にほんブログ村 猫ブログへ



猫の掛時計

2006年04月09日 | ねこ雑貨
幅40cmほど掛時計です。
「アンティークです。」と言われましたが、アンティークに疎い私には
いつごろのものか見当もつきません、、、、、
ムーヴメントも今のものに取り替えられています。
時計の部分にはガラスが入ってたらしいのですが、
私はそのまま使用しています。
小豆がまだ小さい時、よく、この時計の後ろにまわって(カーテンレールの上を歩いて)、茶トラの横から顔を出して笑わせてくれたものでした。
今はもう出来ません。太ったので。



ネズミ色にゃんこのロシ子さん のロシ子さんが先日避妊手術をして包帯を巻かれてたのを見て、小豆のことを思い出しました。(がんばったロシ子さん、見に行ってみてね。)
一年前の今頃、小豆も手術をしてやはりロシ子さんのように包帯ではないけど、
「ストッキーネ」と言われる服のようなものをしばらく着ていました。
伸縮性のある筒状になった布を動物のサイズにはさみでジョキジョキ。
前足、後ろ足が出るところも適当にジョキジョキ。
嫌がることもなく、ヘンに似合ってたのでずっと着せておきたいと
思ったものでした。




先日購入したパエリアセット、昨日作ってみました。
インディカ米が手に入らず、普通のお米を使用したのでちょっとイメージと違うものが出来ました。





にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログへ





植木鉢カヴァー・トム&ジェリー

2006年04月01日 | ねこ雑貨


高さ55cmほどのトム&ジェリーの植木鉢カヴァー、大きな園芸店で見つけました。
トムの手のひらにジェリーを乗っけてリュックを背負ってお散歩、みたいな,ありえないシチュエーションが気に入りました。

でも本当の猫の前足がこんな風に曲がったら怖い。

最初はカヴァーの底の穴から電球を通してフロアランプのように使ってたのですが、
いつの頃からか猫のおもちゃとかブラシ入れになってしまいました。


<後ろ姿>

売れ筋商品だったのか、かなりの期間売ってましたが、入荷毎に微妙に色が違ってました。

桜も咲き始めましたが、天気のよくない日はまだ肌寒いですね。
小豆、寒そう。


上から見たら、、、、、、避妊手術後、やっぱりふくよかになりました。



ブログランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願いします☆
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 趣味ブログへ









トム・キャット柄のマグ

2006年03月27日 | ねこ雑貨
今日、地震がありました。一人で留守番してた小豆、びびっただろうなぁ。

トム・キャット柄のマグ。
もうずいぶん前になるので、いつ、どこで買ったものなのかも覚えていません。
最初の頃はよく使っていましたが、やはりちょっと飲みにくい、洗うの大変ということでだんだん使用回数はへってきましたが、かわいいのでずっと持っています。



これは、やはり猫好きの姉からのプレゼントです。
同じトム・キャットでも作家さんの個性が出るので面白いですね。
取っ手が猫の手になっていて肉球もちゃんと表現されています。



今日もとても暖かい一日でした。
クロッカスが咲きました。でも植えるのが遅かったので必要な成長期間が短かったせいか、寸足らずみたいで。でもきれいに咲きました。
花を育てるのは得意ではなかったのですが、去年からちょっと頑張っています。



小豆です。
結局今朝の燃えるごみ出しにこのダンボールを出すことが出来ず、今日もご満悦で入っています。



ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 趣味ブログへ




灰皿

2006年03月20日 | ねこ雑貨
「灰皿」として売られていました。レタースタンドと同じく、猫祭りのツアーに参加したとき、お祭りのあったイープルで見つけました。
こんな猫雑貨は初めて見たので嬉しかったです。
とても、とても灰皿としては使えず、しかし活用もできず、置物状態になっています。
直径17cmです。

小豆です。いつもはのびのびで寝てるのに自分の部屋と思っているかのような場所(居間の本棚の上)で毛づくろい後、この灰皿のように丸くなってるのを時々目撃!