「発財猫」
お金がたまるそうです。

上海の空港で買いました。
工芸品、宝石、あやしい薬、、、、、
どれにも興味なく何も買わず帰路へ差し掛かったとき、
「でも、ひとつくらい、思い出の品を、、、」
と、ちょっと田舎者根性がでてあせった時目に留まりました。
土産用の大量生産品なのでしょう。
墨絵にしてはマンガちっくでどうしようかな~と迷ってたら、
売り場のお姉さんがこの言葉の意味を教えてくれてたので
希望、願望を込めて買ってしまいました。
(大きさは縦87センチ、横35センチぐらいです。)
それから我が家にずっと掛かっていますが、
う~ん。
思うようには行きませんね。

これは実家用。
「商売繁盛」の意味もある、と言われました。

「そろそろ、新しいものに換えませんか?」
「もったいない。」

【迷惑な独唱会】

いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪


お金がたまるそうです。


上海の空港で買いました。
工芸品、宝石、あやしい薬、、、、、
どれにも興味なく何も買わず帰路へ差し掛かったとき、
「でも、ひとつくらい、思い出の品を、、、」
と、ちょっと田舎者根性がでてあせった時目に留まりました。
土産用の大量生産品なのでしょう。
墨絵にしてはマンガちっくでどうしようかな~と迷ってたら、
売り場のお姉さんがこの言葉の意味を教えてくれてたので
希望、願望を込めて買ってしまいました。

(大きさは縦87センチ、横35センチぐらいです。)
それから我が家にずっと掛かっていますが、
う~ん。
思うようには行きませんね。


これは実家用。
「商売繁盛」の意味もある、と言われました。



「そろそろ、新しいものに換えませんか?」


【迷惑な独唱会】

いつもご覧頂いて、ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪


墨絵の掛け軸ってなんだか重々しいイメージがあったけど、なんとも可愛くて
個人的にはmyuthaさん宅用のが好きかな?
お金は貯まらなくても(貯まるに越した事はないけれど)小豆ちゃんは幸せは運んできてくれましたね^^
ほら!しっぽからだんだん小豆ちゃんカラーに(違)
( ̄-  ̄ ) ンー独唱会は失敗だったのかなぁ?
まだまだ6月9日記事の合唱隊での練習が必要みたいですにゃ!
アジアの国の猫は猫らしくないものもたくさんありますね。
宗さんが台湾でゲットしたタイピン、見てみたいなぁ。。。。。どんな感じでしょう?
猫雑貨好きは気なって仕方ありません(笑)。
はっ、ほんとだ。小豆の色にしっぽが変わってる(笑)。
実際こんな模様の猫がいたらびっくりですね。
以前の記事(絵)と関連して見ていただいてありがとうございました。
その通り、まだまだ練習が足りないようです。
目がいきますよね。
そうだ、myuthaさんのご実家はご商売をされているんですよね。いいお土産だと思います
小豆ちゃん「もったいない」だなんて
いい心がけですね。エコネコだね!
それから、昨日のビートルズには笑いました。
その看板、外されるのを発見した時には
myuthaさん絶対譲り受けてね!(笑)
えーと、素敵に見えますよ。漫画ちっくなのかなぁ、よくわからないけど、、、墨絵の漫画というのもいいじゃありませんか。うふふ。
猫は新し物好きなくせに、お気に入りには執着すると思いませんか?
ごみ捨て日のたびに捨てようかどうか迷っていて、新しいのに乗り換えてくれたら、、、ということでいまだにうちにあります。
ボロボロです。
ビートルズの看板、今後も目が離せません(笑)。
この絵を見るまで、墨絵といえば荘厳で重厚なものかさらさらと流れるような絵みたいなのしか見た事なかったので、面白いなぁとは思いましたが、決め手はやっぱり「発財猫」という言葉。
弱いですねぇ。この手の言葉(笑)。
掛け軸可愛い~!斗夢さんはこう言う漫画チックな方が自分で見付けた時に買っちゃうかも?
これも見つけたら絶対に買ってます
小豆ちゃんは、新しいマットよりも自分の体にフィットした前のがお気に入りみたいだね(笑)
迷惑な独奏会も超・超面白かったよん