昔 あるお寺に 悩み事をかかえている男が 相談に来ました。
男は おしょうさんに 悩み事をうちあけました。
おしょうさんから早く いいアドバイスを聞きたくて
「早く 教えて下さい」 「まだですか?」 と答えをせかします。
「そんなに 焦らずに お茶でも飲みなさい。」 と おしょうさんはお茶を入れはじめました。
湯のみから お茶があふれているのに お茶を入れ続けています。
男が見かねて 「おしょうさん! お茶がこぼれて びちゃびちゃですよ。」 と言うと
おしょうさんは 「この湯のみが おまえさんの 頭の中じゃ。」
「おまえさんの頭の中は あれこれ悩み事でいっぱいで あふれだして しまっている。頭の中を一度 空っぽにしなさい そうすれば素直に アドバイスが聞けるようになるだろう。」 と教えてくれました。
あれこれ余計な事を 悩みすぎるより 素直な心で向き合う事が大事ですよね。
素直な心がまえ 大切に・・・
合掌 栄久山 妙善寺