栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

妙善寺の紅葉

2009年11月28日 | インポート

山梨県妙善寺の庭

Cimg1024

Cimg1027

裏庭の南天

Cimg1031

南天は音が「難を転ずる」に通ずる事から縁起の良い木とされ、鬼門または裏鬼門に植えると良いなどという俗信があります。

Cimg1041


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父に感謝

2009年11月27日 | インポート

妙善寺の境内がいつも綺麗なわけ・・・

1127

11274

11272

11273

父へ  心から感謝しています。   住職


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-11-25 11:03:27

2009年11月25日 | インポート

寒いですね・・・毎日毎日落ち葉が落ちて大変です。

Cimg1010

枯葉が落ちていくのは何となく寂しい気がしますね。

Cimg1011

Cimg1012


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙善寺御祈祷の由来

2009年11月09日 | 歴史

妙善寺御祈祷の由来(八幡堂前の石碑)

Cimg0961

 千葉県中山の大荒行堂で、一百日間修行したお坊さんが、木の板に数珠を乗せカチカチと音を鳴らして、御祈祷する木剣(ぼっけん)と言う尊い法具がある。    御祈祷時に必ず使うこの木剣、実は妙善寺と深いかかわりがあります。

 妙善寺の第二代目のご住職 積善房日閑上人は大変徳のある立派なお坊さんでした。日閑上人は身延七面山に登って、一百日間とても苦しい修行をいたしました。 ある夜七面大明神という神様より、とても有難い不思議な一枝を頂きました。 この不思議な一枝、ひとたび念じ祈祷すれば人々の病気や苦しみがたちまち平癒したという。

この不思議な一枝こそ、世に言う有名な楊枝木剣(ようじばっけん)である。    まさに現在の木剣の発祥とも言えよう。

霊験最もあらたかな、楊枝木剣加持之霊場として仰がれています。

現在の木剣

2009_0904_144656cimg0794


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も安全運転で!

2009年11月05日 | インポート

合掌  皆さまの交通安全をお祈りいたします。

Cimg0934

Cimg0937


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする