栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

かき氷

2014年07月30日 | おしょうのつぶやき

シャッ シャッ シャッ 氷を削る昔なつかし~い かき氷

子供の頃は氷屋さんがあり 天然の氷を売っていました。

大きな機械で作る ふわふわのかき氷 暑~い夏の日 頭をキ~ンとさせながら よく食べました。

それぞれの年代によって 上に掛けるシロップにも 違いがありますね。

イチゴやメロン あずきにブルーハワイ

最近では ミックスなんていうのもあると聞きましたが いったいどんな味がするのやら・・・

ちなみに私は イチゴミルクが好きです。

暑~いこの夏 大人のみなさ~ん 少し心休めて 懐かしいかき氷を食べて クールな一時を過ごしてみては いかがでしょうか。

ん~でも・・・大人のみなさんは プッシュ!!

グビグビ ゴク!!

あ~ ビールの方が楽しみかな・・・

     合掌   栄久山 妙善寺

Img_3350


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2014年07月29日 | おしょうのつぶやき

今日は土用の丑の日。

うの付く物といえば・・・

〝うなぎ〟〝うどん〟〝うり〟

やっぱりこの暑さですから 〝うなぎ〟ですよね。

千年も前から 滋養強壮に効くと食されていたそうです。

うなぎの蒲焼には 関東風・関西風と違うのを知っていますか?

関東風は うなぎを蒸して焼きますので
ふわふわの 柔らかい蒲焼になります。

関西風は うなぎを蒸さずに焼きまので
香ばしくい蒲焼になります。

そして開き方にも違いがあります。

武家社会の関東では 切腹を嫌うので うなぎを背開きにします。

商人社会の関西では 気楽に腹をわって話せる という事にちなんで うなぎを腹開きにします。

今日は土用の丑の日 あなたが食べるうなぎは どちらですか?

ん~ 私は 今日うなぎ食べれるのかなぁ・・・?!

       合掌    栄久山 妙善寺

50


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天台笠

2014年07月28日 | おしょうのつぶやき

毎日暑い日ですね

本当に暑すぎですよね。

ギラギラと陽が照る 夏の日中に お経を唱えていて 暑さから身を守ってくれているのが 天台笠です。

お坊さんが 頭にかぶる笠を 天台笠 と呼びます。

今 私が使っている天台笠は 先代が使っていた五十年以上前の笠です。

すっかり飴色になってしまい 年期が入り 古くなってしまっている笠です。

毎年夏になると 私は この笠をかぶってお経に出掛けます。

笠をかぶっていると 先代が守ってくれている気がして 大切にしています。

古い天台笠ですが 私にとっては 先代から受け継いだ 大切な宝です。

皆様も お父さんやお母さんから受け継いだ 大切なものはありませんか?

代々 受け継がれて来た物はもちろん 大切な心の教えも ちゃんと受け継いでいるんですよね。

受け継ぐ心 大切に。

そして 伝えて下さい 心の教えを・・・

      合掌   栄久山 妙善寺

58


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仏を尊び 神仏に頼らず

2014年07月24日 | 教え

不安や悩み事など 困った事がある時には 仏壇や神棚に手を合わせ 「どうか助けて下さい。 どうか上手くいきますように。」  と お祈りしますよね。

しかし お祈りをしても 思ったよりも上手くいかないと

 「なぜ 神様・仏様は 助けてくれないのだろうか? 祈りが足りないのだろうか?」 と思ってしまいます。

しかし 本当に信心が足りない為に 神様・仏様が助けてくれないのでしょうか。

“神仏を尊び 神仏に頼らず” という言葉があります。

私達は 普段 気付かないところで ご先祖様や神様に沢山 守られて生活をしています。

神様・仏様に 感謝をして お祈りする事はとても大切な事です。

一心にお祈りをすれば 神様・仏様は必ず 守ってくれます。

しかし 神様・仏様が必ず守ってくれるから 一生懸命に頑張ろう という強い心が必要です。

“神仏に頼らず” という事は 神様・仏様に頼らないという事ではなく 

困難に立ち向かって一生懸命に頑張ったら 絶対に守って下さるという 強い信念です。

神仏を尊び感謝して 一歩一歩 前進し 頑張っているあなたには 必ず 神仏が手を差し伸べてくれます。

“神仏を尊び 神仏に頼らず”

       合掌    栄久山 妙善寺

44


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自信

2014年07月23日 | おしょうのつぶやき

最初から自信のある人なんて いないはず。

経験と信じる心が 必ず自信につながります。

失敗もあるけれど イライラする事や 頭に来ることもあるけれど 

頑張って 自分の心を磨いて下さい。

あなたの心は あなた自身でないと磨けません。

少しずつ 少しずつ 本当の自信を身に付けて下さい。

その自信が やがて成功への 幸せへの 道となるでしょう。

      合掌   栄久山 妙善寺

42


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする