栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

尊い1日

2015年07月30日 | おしょうのつぶやき
あなたが なんとなく過ごした 今日は

昨日天国に旅立った人が 必死に行きたいと願った 明日です。

今日1日に 感謝!!

毎日が 尊い 1日です。

     合掌    栄久山 妙善寺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈祷 お祓い

2015年07月29日 | おしょうのつぶやき
祈祷 お祓いをすると 運気が上がったり 気持ちが楽になるのはなぜでしょう?

私達は ケガをしたり 病気になると 病院へ行って診察してもらいます。

そして 薬を出してもらって その薬を 飲んだり 塗ったりするから ケガや病気が治るのです。

祈祷 お祓いを受けて 元気になるのは それと同じことです。

祈祷する お経は 災いを 祓ってくれたり 元気の無い人を 元気にしてくれたりと 正しい道へ 導いてくれる 不思議な力が 沢山含まれている 最高のお薬です。

祈祷 お祓いを受けると言う事は 神様・仏様から とても不思議なお薬を頂ける とても有り難い事なのです。

感謝をして 努力をして 保ち続ける心に 益々お薬の効果(功徳)が 授かります。

    合掌   栄久山 妙善寺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症対策

2015年07月28日 | おしょうのつぶやき
毎日異常な暑さが 続いています。

水分を充分に取って 熱中症にならないように 気をつけなくてはいけません。

ただ水を飲むだけではなく 塩分を取らなくては 水分が体に吸収されにくいので大変ですよね。

今は 塩飴やダカラ・スポーツ飲料水などが 売っているので気軽に 熱中症対策が出来るようになりました。

とても 助かります。

私の 夏バテ・熱中症対策は 梅干し入りのおにぎりとお味噌汁です。

夏バテで 食欲がなくても 手に塩を振って握ったおにぎりは サッパリと食べれますし。

味噌汁の味噌の塩分で 水分補給も出来て 一石二鳥です。

昔の人の 知恵は凄いものです。

こう暑くては 食欲も出ない なんて言う日には ぜひ試してみてくださ。

ちょっと塩のきいた おにぎりにお味噌汁 美味しくて良いですよ。

日本人で良かった。

        合掌    栄久山 妙善寺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様は見ています。

2015年07月27日 | おしょうのつぶやき
私達は時として 悩みや困難の壁にあたり 苦しむ時があります。

そんな時に 悩み事に心がとらわれて そこから動けなくなるか 勇気を出して一歩でも前へ動き出すかで

その後が 大きく変わってしまいます。

動く事も無く その場にとどまって悩み続ければ 悩み事の好きな神様が沢山集まって来て 悩み事がどんどん増えて行きます。

辛くても 怖くても一歩でも前へ進めば 頑張る事の大好きな神様が 沢山集まって来て 良い事がどんどん増えて行きます。

私達の世界には 良い神様と悪い神様がいます。

良い神様に好かれるのも 悪い神様に好かれるのも あなたの心の持ち方 行い次第です。

良い神様は あなたの勇気を待っています。

悪い神様は あなたの怠け心を待っています。

あなたは 誰にも負けない優しさと 大きな大きな勇気を持っています。

悩み苦しんでいるあなたが 見落としていたこの勇気に気が付いた時

あなたは必ず 幸福をつかむ事が出来ます。

人生で失敗しない人は どこにもいません。

今気づいて 歩み始めたあなたの事を 神様は絶対に見ています。

そして必ずあなたを 守ってくれます。

頑張れ 頑張れ。

   合掌  栄久山  妙善寺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉寿房日脱上人 (せんじゅぼうにちだつしょうにん)

2015年07月24日 | おしょうのつぶやき
むかし むかし ある村の土地が すっかり渇いてしまい 村の人々は 飲み水にとても 困っていました

すると 村のお寺の 泉寿房(せんじゅぼう) と言うお坊さんが 渇ききった土地に お経を書いた石を埋め

お経を唱え 祈祷を行うと 不思議な事に 水が湧き出し 泉となり

人々の渇いたのどや ケガの傷口などを 癒したそうです。

以来 その地は お坊さんの名前にあやかり 泉寿房と呼ばれるようになりました。 

400年たった 現在では 残念ながら泉寿房の地名は 残っていませんが

今でも その土地を  泉寿房と呼ぶ お年寄りに出会うと 嬉しくなります。

泉寿房と言う お坊さんは 妙善寺の初代の 住職です。

この地にまつわる 不思議な 不思議な お話です。

    合掌    栄久山 妙善寺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする